最終更新日:2020/01/29
最終更新日:2020/01/29
派遣で働く際にあまり意識をしている人は多くないかもしれませんが、派遣の働き方には『登録型派遣』『常用型派遣』『紹介予定派遣』の3種類があります。
常用型派遣はどんな条件で働けるのか、どういったメリットがあるのかを取材しました。
【取材させていただいた方】
株式会社スタッフサービス ミラエール推進部 企画グループ 片平 雅恵様
エンジニアの担当者 東日本採用グループ 東京エリア 土方 誠一様
―登録型派遣と常用型派遣の違いについて教えて下さい。
登録型派遣と常用型派遣は、働き方に関して、派遣元と雇用契約を結ぶ点は同じです。
登録型派遣は、お仕事スタート時に一定の期間を定めてご就業いただくのに対し、常用型派遣は当社に常時雇用された就業形態になるので、安定した雇用形態であるのが最大の特徴です。
また、常用型派遣は一般企業の正社員と同様の福利厚生の利用が可能であったり、交通費が全額支給されたりするなどの特徴があります。
常用型派遣は登録型派遣と違い、雇用期間はないので退職するまでは無期限に続きます。
ですから派遣先で働いている期間だけではなく、働いていない待機している期間も雇用されていることに変わりはないので安定した収入を得る事ができます。
―常用型派遣の給与形態はどうなっているのでしょうか?
給与は月給制になります。また、各手当や賞与、退職金などが支払われるケースも多く、登録型派遣よりも安定しています。
【求人例】
○ミラエール(オフィスワークの常用型派遣)の場合
月給 :20万円~(基本給+地域手当)+評価給 賞与あり ※東京地区の例
通勤手当(当社規定による)
時間外手当(全額支給)/営業手当/リーダー手当
昇給:1年ごとの評価によりあり
○エンジニアリング事業本部(設計・研究開発系エンジニアの常用型派遣)の場合
月給 :21万5000円以上(経験や能力を考慮し、当社規定により優遇)
諸手当(当社規定による)
通勤手当・残業手当(全額支給)
就業手当・役職手当・地域/住宅手当・単身赴任手当・入寮時特別手当
昇給:スキルアップで昇給
―常用型派遣はどういった業界・職種に多いでしょうか?
設計・研究開発系エンジニアの事業領域や、介護・看護師といった医療領域などの特定のスキル・経験を伴う事業領域が中心です。
当社では、特定のスキル・経験を伴うエンジニア・医療介護などの事業領域に加え、他社ではまだあまりない、オフィスワーク領域での『常用型派遣 ミラエール』のサービスがございます。どの事業領域も、当社では未経験の方でもチャレンジいただけるよう、育成プログラムが充実していることが特徴です。
―未経験でもチャレンジできるんですね!応募にあたり、選考基準などはありますか?
【ミラエール】高校卒業以上、もしくは同等程度の能力のある方
【エンジニアリング】高校卒業以上
求める人物像は成長意欲があり、コミュニケーション能力が高い方ですね。
意欲が高ければスキルや経験は問いません。未経験からチャレンジしている方もたくさんいるので、20代の方に特におすすめです!
―常用型派遣はどういった条件(給与面・スキル)を希望する人に合っているのでしょうか。
まずは、安定した雇用を望まれる方ですね。そして、さまざまな職場やプロジェクトをつうじてスキルアップできる働き方なので、働きながらスキルアップをしたいという方にぜひチャレンジしていただきたいです。
―ミラエールについて質問させてください。
未経験でも事務職にチャレンジできるとのことですが、未経験者の割合はどのくらいですか?
全体の約7割が未経験からスタートしています。
前職は、販売職、飲食店などのサービス業の方が多いですね。
―販売職だと、土日休みを安定して取れない点がデメリットになると思います。土日休みの仕事の割合はどれくらいですか?
ミラエールのお仕事は9割が事務職なので、土日は基本的にお休みです。ただし、一部の派遣先企業様では企業カレンダーがある場合もあります。
―9割が土日休み!ただ、オフィスでの勤務経験、PC使用経験が少ない方も多いと思いますが、どのような育成・研修制度があるのでしょうか?
オフィスワーク初心者が多いので、基本的なマナー研修としてコピー機の使い方から学べます。
また、ビジネスメールの研修では、敬語の言い回しなど、研修担当が細かく添削します。来社せずに自宅のPCで受けられるので、好評なんですよ。
あとは、ビジネスで必要なExcelやWordなどのOAスクールも充実しています。
OAスクールやマナー講座などのビジネススクールは、何講座受けても一部を除き無料です。
―無料で研修できるのは魅力的ですね。最近は、同じ事務職の常用型派遣を行う企業も増えてきてますが、ミラエールは他社と比べてどのような点が強みとなりますか?
事務職の常用型派遣サービスを最初に展開したのが当社であり、派遣先企業様にも好評価をいただいています。サービススタート2年で採用実績は1,700名を超えています。
そのため、初めて入社するミラエール社員からは、派遣先企業に同じミラエール社員が活躍していることも多く、そのことが安心感につながっているのではないかと思っています。
≪インタビュアーの感想≫
派遣で働く時に重要になるのが事務経験です。ミラエールは経験なしでもチャレンジできるのが、利用者にとってはうれしいですね。
また、何回受けても無料の講座が多いので、学びたいものを選べるのも魅力的です。
―次に、エンジニアリングについて質問させて下さい。
エンジニアに関しても、未経験でもチャレンジ可能とのことですが、未経験者の割合はどのくらいですか?
全体の3割ほどです。経験1年未満の方を含めると半数程度になり、2年未満になると全体の6割程になります。
―未経験者に対して、どのような育成・研修制度があるのでしょうか?
・通信教育講座 約150講座
・e-ラーニングシステム 約120講座
・技術専門提携スクール 全国70カ所以上
上記のとおり、スキルアップを図る研修体制が整っております。
また、カウンセラーの研修として、知識講義などの座学もあり、足りない部分を補っていくことができます。
―他社の常用型派遣と比較して、どのような点が強みとなりますか?
当社は全国展開しているので、IUターンの相談が可能です。
不本意な異動を提示されたが、やはり希望のところで働きたい、そんな環境を求めて応募される方が多くいらっしゃいます。
当社は希望に近いものを提案できる豊富な案件数とマッチング力が魅力だといえると思います。
―常用型派遣を選ぶメリットは何でしょう?
当社の常用型派遣のメリットは大きくわけて3つあります。
・安定した雇用でありながら、多様な企業・分野のプロジェクトに関わることができる
・目指したいキャリアプランを一緒に作成し、専任カウンセラーが伴走する
・福利厚生が充実。同じ常用型社員との交流会などのイベントも実施しており、一般企業で社員と働くのとあまり変わらない待遇である
登録型派遣よりも安定しながらスキルアップできるというのが常用型派遣の特徴なんです。
―では、常用型派遣を選ぶデメリットはありますか?
長く就業を続けていると派遣先企業が変わる可能性があるため、新しい環境での適応力が求められます。ただし、ヒューマンスキルを身につけていくことは、キャリア形成にとって必要不可欠な条件と言えるのではないでしょうか。
―常用型派遣を選ぶ際に注意しなければいけないことはありますか?
一般派遣の場合、職場で不都合が生じた場合は、契約更新をせずにお仕事終了ということも可能です。一方、常用型派遣の場合は期間を定めず常時雇用ということになりますから、ご自身の都合でお仕事を終了することは基本的にはできません。
ただし、派遣先でトラブルがあったり、目指したいキャリアプランに変更があったりする場合は、コーディネーターが再度お仕事を選定し、ご提案することが可能です。
―1つの派遣先に平均どのくらいの期間就業されていますか?
どちらの事業も基本は1つの派遣先で1年以上の長期の勤務となります。エンジニアリングの場合は、平均2~3年となります。
―派遣先で正社員として雇用される可能性もありますか?
あります。
ミラエールは立ち上げ2年間で30名以上。エンジニアリングの場合は、昨年1年間で約100名が直接雇用されています。
―最後に、求職者の皆さんにメッセージをお願いいたします。
<スタッフサービス ミラエール 片平様より>
『未経験から安定した雇用形態で事務職を目指せる』
若年層向けの新しい就職支援サービス「ミラエール」。土日休みのお仕事は全体の9割以上です。
未経験の方を育成できる環境が、サービス2年で1700名以上の採用実績がある当社だからこそあります。特に20代の方にオススメです。まずはご応募ください!
<スタッフサービス・エンジニアリング 土方様より>
「ユニット」と呼ばれるチーム体制で、職場や仕事に慣れるまでバックアップいたします。
フォロー体制がしっかりしており、エンジニア社員同士での情報交換の場も充実していますので、新しく入社される方も安心してお仕事いただける環境です。
ご応募お待ちしております!
―本日は貴重なお時間ありがとうございました。