20位パナソニックエクセルスタッフの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

2.83

口コミ件数144

パナソニックエクセルスタッフ
ここがポイント

【 設 立 】1989年3月
【登録拠点】全国24カ所(東京・大阪他)
【登録人数】約314000名

パナソニックの住宅関連企業が主な派遣先。職種はインテリアコーディネーター、CAD、営業など。

#パナソニックエクセルスタッフ #パナソニックエクセルスタッフの口コミ

パナソニックエクセルスタッフの特徴や評判を解説

パナソニックグループの求人が多く、福利厚生が手厚い

就業している派遣スタッフからは福利厚生がいいと評判です。健康保険の個人負担が 通常2分の1なのに対してパナソニックエクセルスタッフで就業している方は3分の1になり他社よりも安いと好評です。

大手の子会社ならではですが、グループ会社や関連会社への案件は時給が安い傾向にあります。

関連会社はパナソニックエクセルスタッフだけに発注する代わりに通常の会社よりも安く依頼することができます。ですから派遣スタッフに支払う時給も安くなってしまいます。

大手で働けるから多少時給が安くても…と思えるなら良いですが、できるだけ時給が高く条件が良いところで決定させたい場合は、比較できる派遣会社にも登録しておく必要があるでしょう。(大手ならスタッフサービステンプがオススメです)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

コーディネーターの方のアドバイスが的確で助かりました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/11/03

パナソニックエクセルスタッフには数年前に求人サイトより初めてエントリーして、その後、先方より連絡があり、コーディネーターの方とお会いすることになりました。

その頃、私は広告制作の会社におり、毎日終電までの激務にも関わらず、給料もボーナスも増えず、このままでは家族を養っていけないという危機感から、いくつかの求人サイトに登録していました。

ただ、年齢が30代後半のため、オファーも少なく、やはりこのままでは難しいかと思い始めた矢先のメールだったのです。お会いしたのは銀座のオフィスでした。

大手電機メーカーのグループ会社のわりには意外とこじんまりとしたオフィスでしたが、とても清潔感があり、面談室も最低限プライバシーが守られるようなオフィスの造りでした。

その後、現れたコーディネーターの方は、20代後半くらいの私より一回りは若い感じの細身のイケメン風の男性でした。その後、具体的に色々とヒアリングを受けたのですが、転職を希望する理由や現在の年収、家族構成、今後やりたいことなどなどとても聞き上手な方で話しているだけでだんだんとリラックスしている自分に気づきました。

そうして最終的には追っていくつか私にふさわしい会社をメールと書類で紹介していただけることになったのですが、とても印象的だったのは、とにかく会社が嫌でも転職先が決まるまでは絶対辞めるなの一言でした。

20代ならともかく、40歳近い私の年齢でやめてから探しても見つかるまで相当苦労するし、貯金もなくなって、追われるようになるとそれが相手にも伝わって悪循環になるし、今までそのような人を何人も見てきたと言います。

実は思い切って会社を辞めて転職活動に専念しようかとも思っていたので、このアドバイスは本当に助けになりました。最終的に知人の紹介で別の制作会社に転職したのですが、親身になって相談に乗ってくれたここのコーディネーターの方には今でも本当に感謝しています。

きちんとした対応をしてくれるのでとても良い。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/08/12

登録:京都

登録時も話をよく聞いてくれ、とても信頼できる感じでした退職理由もズケズケと聞く派遣会社とは違い配慮しながらの面談でした。私は緊張すると全然タイピングができないのですが、それとは関係なく人となりをみてくれているようでした。

就業:滋賀

営業担当さんも月に一回は話を聞いていただき、悩みも親身に聞いてくださいました。対応もなるべく力になるように親身になっていただきましたが、私のわがままで就業は終了いたしましたが、大変お世話になり、また機会があればお世話になりたいと思います。

私は職歴も多かったのですが、仕事紹介も多くありました。スキルアップイベントも多く希望を言うとスキルアップしたい分野のイベントも増えスタッフの声を大切にしてくれている派遣会社だと思います。

他の派遣会社としてはとても信頼できる会社ではないでしょうか。

即戦力の案件が多いが、1年経った今も勤務できている

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/05/30

即戦力の案件が多かったです。一般派遣という派遣体制だったので、仕方がないとはおもいますが、当時、職種変更したかったわたしにとっては、結局現職とおなじ職種で仕事をさがすことになってしまい、転職する意味があったのかがわからない状況になってしまいました。

しかし、満足した点も多くて、ほかの一般派遣会社も登録した経験がございますが、実際に、案件の連絡がきたとしても、ほかの登録スタッフと、競合にかけられてしまい、実際に面談にまで行けないケースが多々、ありました。しかし、パナソニックエクセルスタッフは、実際に、案件の連絡がきてから、わたしが応募した会社に関しては、実際に面談にいけましたし、他者との競合がなく、いった会社からは採用通知がもらえました。行った甲斐がありました。

実際にパナソニックエクセルスタッフで紹介していただいた会社で働くことになりましたが、一年たった今でも勤務しております。ひとりで、派遣されましたが、わたし以外にも、パナソニックエクセルスタッフの社員が数名働いており、信頼のある会社なんだなと思いました。これから、もし今の派遣先が終了になったとしても、この会社で引き続きお仕事を紹介してもらおうとおもいます。

パナソニックエクセルスタッフの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

違法行為を平気でやります

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/07/28

派遣先の対応のあまりの酷さにクレームを入れて、退職の意向を相談しただけで、先方との契約を勝手に中途解約されて自宅待機を指示されて、休業補償で6割しか払わないと言われました。完全な違法行為なので、労働基準監督署に通報しようと思います。間違いなく何らかの行政指導はされると思います。

とにかく最初の更新までは辞めたいといっても、何とかやめないようにはぐらかされます。そして、どんなに派遣先が悪いことでも、派遣先の言いなりで、スタッフのことは全く考えていません。ここまで酷い派遣会社は初めてです。
パナソニックパートナーズからパナソニック系子会社への紹介は特に危険です。
求人票の内容と実際の仕事内容が違っていても、一切責任を持ちませんし、別の仕事を紹介することも一切しません。
他の派遣会社では考えられない対応の数々です。
契約期間も先方の希望でこちらの了解無しに無断で替えて結んだりします。
とにかくパナソニック様の全て言いなりで、そのためには嘘も平気でついて違法行為もいとわずやります。

そのうち業務停止命令とか出るんじゃないでしょうか?
むしろつぶれた方がいい派遣会社です。
絶対におすすめしません。

釣り求人ばかりで最低な会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/06/30

パナソニックエクセルスタッフ、パーソルテンプ等が合併し新たな名称になったようですね。
それを知らず登録したところ、電話で開口一番に「登録ありますよね?」と上から目線。
その後登録内容確認を行いましたが、電話口のコーディネイターさんの口調がとにかく偉そう。
求人に応募したいだけなのに、登録だけで終わってその話は一切なし。

パーソルのサイトから応募しても、早ければ数分で「完了履歴」(=お前には紹介しない)のステータスへ変更になっています。
※当方、職種(特に事務)未経験ではありません。
最初から仕事を紹介する気もなく、求人サイトやパーソルのサイトに毎月同じ求人が載っています。
明らかに個人情報を集めたいだけの釣り広告でしょうね。
それを知らず、毎回応募(登録)されている方も多いと思います。

派遣会社なのに、登録だけさせておいて紹介する気もなし。
だったら最初から登録を断ればいいのにと思います。

釣り広告に関しては、然るべき機関へ連絡し精査いただきます。

やる気無し?

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/14

①きっかけ
数年前に長期派遣でお世話になり、その時は3年満了でした。その後、別の会社に就職し退職したので、またお世話になりたいと思い、コンタクトを取りました。
③実体験と気になる点
好条件の案件は全く空振りで、紹介される仕事は微妙な職場ばかりです。中には過去に傷害致死事件のあった先などもあり、断る理由に苦慮しました。
私がエントリーした案件は、パナソニックのグループ会社であったり、オーバースキルの案件でしたが、紹介に至らず、段々と不信感が募っていきました。
また、システム変更された時に正しく情報の引続きがされておらず、過去に登録されていたマイページの職歴がめちゃくちゃな内容になっていました。同じ社名で二重に登録されていたり、職務内容がコピペ入力されていて、別々の会社で全く同じ職務内容が登録されていたり等。
その様な状態になっているなど思いもしなかったし、派遣会社からの確認連絡もありませんでした。
こんなめちゃくちゃな内容のまま社内選考がなされていたのかと思うと、選考落ちを素直に受け止められず、腑に落ちません。本当の経歴で勝負させて貰えなかった事が悔しく、非常に憤りを感じます。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

パナソニックエクセルスタッフの口コミ一覧(144件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:カコナールさん(40代前半)

仲間外れになり終了する羽目になり、営業は止めもしれくれません

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/12/18

トラブルがあった時の対応が良くありません。一人の担当者だけかもしれませんが私の中ではもう関わりたくない派遣会社です。

パナソニックエクセルスタッフからパナソニック関連会社に派遣でいきました。同じ職場には8名ほどの派遣スタッフがいて(全員、パナソニックエクセルスタッフです)いろんな業務をやっていました。

ここで一番長いキャリアの派遣スタッフに嫌われてしまったのがことの発端で、全体的に私に関わらないようにしている雰囲気がありました。私はその仕事を続けたかったので営業担当に相談をしました。

派遣社員が何人もいるんだから上手くやっていけない人にはいてもらわなくていいです。と言われて本当にショックでした。もちろん、私が悪い部分もあると思います。でも私はその仕事を続けたかったですし、他の派遣社員を嫌ったりはしませんでした。

それなのに、もう必要ないというような感じで言われたので続けるのは無理だと思いました。派遣会社の営業が簡単に切り捨てた感じになってしまったことがショックでその後のパナソニックエクセルスタッフからの紹介は断わりました。

今はT社から大手メーカーの事務として派遣されています。半年が経ちますが大きな問題はありません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • てててさん、逆です。私は仕事と割り切って通ってます。職場が村社会で『お友達社会』なのです。公私混同で付き合わなければ『コミュニケーション不足』と判断される部署です。

    30代、インテリアコーディネーター さん 投稿日:2016/04/23

  • あのー、仲間はずれって、40代ですよね?
    確かに気分は悪いですが、仕事をしに行っている人のご意見とは思えません。
    お友達を作るなら、他の場所になさってはどうでしょうか。

    他の派遣スタッフとうまくやっていくのもスキルの一つです。
    仕事は仕事、仲間は仲間と割り切らないと、どこに行ってもお仕事は無理なのでは?

    ててて さん 投稿日:2016/04/23

全てのコメント(4件)を見る

口コミ投稿者:アラサーさん(20代後半)

スキルアップできない派遣の働き方を変えるかどうか迷っています

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/01

派遣で働き始めて3年、とても悩んでいます。今は都内/9:00~17:30/某メーカー受発注業務/残業20時間(月)/時給1570円。こんな条件で働いています。

派遣を始めた当初はある程度時間に余裕を持ちながら仕事をしたいと思っていましたが、結婚も決まってないで30代になるのは不安で仕方ありません。契約更新をする度に毎回不安になります。

かといって正社員になるようなスキルや経験もありませんからある程度稼げる派遣社員を選んでいます。数か月前には正社員の内定をもらいましたが手取りが今より数万円少なく一人暮らしの私にはやっていける金額ではありませんでした。

時給が急激に上がるわけでもないし、パナソニックエクセルスタッフで働いていてもこれから先のビジョンがみえません。

親からはお見合いする為に戻ってこいと言われ、派遣の働き方にあまりいい顔はしていません。私としては東京で仕事して、結婚までできたら…と考えています。

正社員を目指して働くか派遣で働くか毎日毎日考えています。もし同じような悩みを抱えている人がいたらアドバイスしてほしいです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私が同じ立場であれば、正社員を選びます
    月収がダウンしても、ボーナス、定期昇給など待遇面でメリットが多いです

    以前、派遣で就業した事がありますが「自社の利益、営業担当・コーディネーターの都合等で進められる」ことが圧倒的に多く、融通がきかない印象でした

    今は平日休み、土日勤務ですが直雇用で勤務しております

    名無し さん 投稿日:2015/03/09

口コミ投稿者:KAYOさん(40代前半)

パナソニックエクセルスタッフに過度な期待をしていたので残念。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/08/21

パナソニックで親戚が働いていて親近感を持っていたのでパナソニックエクセルスタッフにを選びました。

扱う派遣先も大手が多いと聞いていましたし、パナソニックの子会社ということで安心感はかなりありました。

想像していた通り大手をたくさん紹介してもらいました。とんとん拍子に進めば良かったんでしょうけど登録した時にお願いした仕事の結果が一週間ぐらい先に返事がきました。不採用と機械的な文章のメールが入っていたのをみて、パナソニックエクセルスタッフで仕事を探すのは難しいと直感しました。

その後は登録解除もせずに放っておいたんですがあまり多くの紹介はありませんし探しもしていません。

ま、私のスキルが紹介レベルに達してないと勝手に理解してますからいいんですけどお仕事紹介できない派遣スタッフに関してももう少しフォローの仕方があると思いますけどね。親会社が大手なので手厚いフォローがあるのかと思いきや全くありませんでした。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:takahashiさん(30代前半)

大手派遣会社より仕事件数は少なめで時給は同じぐらいか少し安い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/03/01

10年間正社員で勤めたのを辞めて、派遣社員として働くことを決めた時にいくつか登録した派遣会社の中の一つです。

インターネットでの口コミとか評判がをかなり調べた中でも良い評価だったので登録することに決めました。

登録会の所要時間は他社と変わらず、パソコンのスキルチェックから始まり、派遣コーディネーターの方との面談となりました。面談終わるまでは全部で一時間半ぐらいだったと思います。

仕事をいくつか紹介はしてもらいましたが、希望する条件のものがなかったのでこの派遣会社で就業することはありませんでした。

また、持っている案件も大手と言われる派遣会社に比べて少なくて、時給は同じぐらいか少し安めだと感じました。

求職中にいくつか研修の案内のメールが届きましたが、パソコンスキルの向上のためのものなどは結構充実していたように思いました。

利用規約 を確認する

パナソニックエクセルスタッフの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。