テンプスタッフのスキルチェックの難易度や内容は?PCスキルに不安でも安心のサポートあり!

テンプスタッフのスキルチェックの難易度や内容は?PCスキルに不安でも安心のサポートあり!の画像

最終更新日:2020/01/20

かつて、派遣の仕事は書類審査と面接だけで案件が決まることがほとんどでした。しかし近年は、求職者に対してスキルチェックを行う派遣会社が増えています。
人材派遣大手のテンプスタッフでも、OAスキルなどのスキルチェック体制を導入しています。これからテンプスタッフに登録する場合、いきなりスキルチェックといわれて不安になる人も多いのではないでしょうか?

スキルチェックの内容を事前にある程度知っておけば、登録時の不安は少なくなります。
そこで今回は、テンプスタッフでのスキルチェックについてお話しましょう。

目次[開く]

  

1.どうしてスキルチェックを行うのか

派遣でスキルチェックといわれると、難易度が高そう、一定基準をクリアできないと登録できなかったり仕事を紹介してもらえなかったりしそう、と不安になるかもしれません。
しかし、実際にスキルチェックで結果が思わしくなくても、登録は可能で、仕事も紹介してもらえます。

全くPC操作ができないのに、データ入力の仕事を紹介されても困りますよね?簿記の知識がないのに、いきなり経理の主力として派遣されても、本人も派遣先も困ってしまいます。

スキルチェックは個人の能力をきちんとテンプスタッフで把握して、一人ひとりのスキルに合った仕事を紹介するために行われるものです。
そのため、スキルチェックでの点数が低くても、登録拒否や仕事紹介がされないということはありませんので、安心してください。

  

2.テンプスタッフではスキルチェックはいつ行う?

テンプスタッフでのスキルチェックは、必ず行うというものではありません。本人の希望職種によっては行わないこともあります。
スキルチェックは、テンプスタッフでの登録時に行われることがほとんどです。登録会場に行き、職務経歴などを確認後に、希望職種に必要なスキルチェックを行います。
スキルチェックは1回あたり5~20分程度ですので、内容も比較的簡単なものが多いでしょう。

  

3.テンプスタッフではどんなスキルチェックを行うのか?

テンプスタッフでのスキルチェックは、希望職種によりさまざまなものがあります。
実際に受けた人の話をまとめてみると、どこの会社でも必須になりつつあるPCスキルのスキルチェックが一番多いようです。

3-1.PCのスキルチェック

スキルチェックで一番多いのが、PCスキルのチェックです。主に、キーボードでの文字入力や、テンキーを使った数字入力のタイピングに関する簡単なテストとなります。
本人が希望する場合は、ExcelやWordの簡単なスキルチェックも受けられます。

3-2.英語のスキルチェック

外資系や貿易事務系など海外とのやり取りを行うような企業や、外国人社員が多いような職場を希望する場合には、簡単な英語能力をチェックするためにテストを行うことがあります。

3-3.貿易事務のスキルチェック

 貿易事務は一般事務や経理とは異なり、輸出入に関する専門的な事務作業になるため、必要な知識や英語能力が問われます。
そのため、貿易事務の仕事を希望する場合は、専門知識や英語能力に関するテストを行うことがあります。

3-4.簿記や経理のスキルチェック

 一般事務や経理業務を希望する場合は、簿記や経理に関する知識レベルなどをチェックされることがあります。

3-5.一般常識

 一般常識はごくまれに行われ、テスト内容は漢字の読み書き、簡単な計算問題、宛名書き、ビジネス関係や席次の知識など、ビジネスマナーなどに関する事柄や一般常識などを問うものが多いようです。

3-6.性格診断

 一般常識同様、ごくまれに性格診断を受ける人もいます。
こちらは性格診断や一般常識と比較すると、ゲーム感覚で行うことのできるテストになっていて、結果次第で紹介される仕事内容に響くことはあまりありません。どのような仕事が向いているのかを把握するために行っているようです。

 

4.登録会でのスキルチェックのタイミングは?

テンプスタッフでは登録時にスキルチェックを行うことがほとんどです。今回は登録時のスキルチェックの流れについてみていきましょう。
登録会に参加するには、事前予約が必要なのでテンプスタッフの公式サイトから予約します。

4-1.派遣の仕組みや流れについての説明

まず最初に、登録会場で派遣の仕事に関する仕組みや流れについての話を聞きます。テンプスタッフで登録してから就業までの流れや、給料の支払い方法、社会保険や有休など福利厚生について、担当者から説明されます

4-2.プロフィールやエントリーシート作成

これまでの職務経歴やスキルなどをもとにプロフィール作成やエントリーシートを作ります。
当日会場で作成する場合は、記憶があいまいで書きにくいことがあるかもしれません。メモ程度でもよいので、職務経歴書があったほうが作成がスムーズに進みます。

4-3.スキルチェック

テンプスタッフに登録するためのプロフィールやエントリーシート作成が終わった段階で、希望職種で必要なスキルチェックを行います。PCスキルに関しては、登録会場内にあるPCを使ってテストを行います。

このスキルチェックのスコアが高いほど、スキルレベルが高いという認識をされます。紹介してもらえる仕事の幅が広がるでしょう。

4-4.カウンセリング

作成したプロフィールやエントリーシート、スキルチェックの結果などトータルで見て、コーディネーターがカウンセリングを行って登録が完了します。当日紹介可能な求人がある場合は、その場で紹介してもらうこともあります。

 

5.スキルチェックは何度でも受けることができる!

スキルチェックは登録時だけと思われがちですが、テンプスタッフでは何度でもスキルチェックを受けられます。
登録後に自分でスキルを磨く努力を行ったり、派遣先で新たなスキルを習得したりしたときに受けておくと、紹介される仕事の種類が増える可能性も!マッチング率も上がっていくので、ぜひ定期的に受けましょう。

 

6.テンプスタッフではスキルアップサポートがある!

テンプスタッフは派遣の仕事を紹介するだけでなく、派遣登録者に対するスキルアップ支援にも力を入れています。テンプスタッフに登録したときに、仕事に生かせるスキルがない・スキルレベルが低い人や、新しいスキルを習得したいという場合は、無料のスキルアップ支援や優待価格で受講できる講座を利用しましょう。 

6-1.目的に合ったサービスを選べる

 テンプスタッフでは、登録者の目的に合わせたスキルアップ支援サービスを数多く用意しています。
OAスキルのほか、専門事務についてのスキルやビジネススキル全般、理系や製薬・IT・CAD・DTPなどさまざまなスキルや資格取得に対応しています。

6-2.無料で受けることのできるスキルアップ支援がある

 OA講座が中心ですが、ビジネスマナー・オフィス英会話など一部のスキルに関しては、自宅で無料e-ラーニングの「L-TEMP」を受講できます。
また、テンプスタッフのオフィス内にあるPCでは、セルフトレーニングも可能な環境が整っています。

6-3.オープンカレッジで受講ができる!

 テンプスタッフのオープンカレッジでは、資格取得者ではなく「企業目線」で講座内容を作成しています。
そのため、採用や個人の評価に直接結びつくスキルの講座や、きちんと学べる「ワンディ講座」、気軽に受けられる「プチ学び」といった講座から自分に合ったものを選べます。料金はかかりますが、登録スタッフの割引制度があるので、利用者が多いです。

6-4.提携校での学習も可能

テンプスタッフのオープンカレッジが近くにない場合には、提携校で学習することも可能です。こちらもテンプスタッフの割引があり、選択できる科目が多いので人気があります。提携校は全国各地にあるので、自宅近くで受講可能です。

  

7.まとめ

テンプスタッフでは、登録者の希望する職種によって登録時にスキルチェックを行います。
このスキルチェックは個人の能力を知るために行うもので、登録や仕事紹介の拒否材料にはなりません。
また、スキルチェックは何度でも受けられます。スキルチェックで高スコアを出すことができればマッチングする仕事が増えるため、資格を取得したり、職場で新たなスキルを習得した・チェック後に勉強をして知識を得たりしたときは、そのつど受けましょう。

テンプスタッフでは登録者に対するスキルアップや資格取得のサポートにも力を入れているので、上手に利用して、より優良な案件や高スキル案件に挑戦できるよう頑張りましょう!

アロテックネクスト アロテックネクスト

その他のテンプスタッフに関する記事

テンプスタッフの口コミ評判ページへ