8位マンパワーグループの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.4

口コミ件数332

マンパワーグループ
主な勤務地 東京、神奈川、大阪、愛知、兵庫など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ キャリアカウンセリング、無料eラーニング、英語・OAスキルアッププログラムなど
ここがポイント

 登録スタッフ満足度96.28%、創立50年以上で業界の信頼が厚い
 非公開求人が多い
 キャリアカウンセリングがしっかりしている
 キャリアサポート(スキルアップ制度)が充実している

#マンパワーグループ #マンパワーグループの口コミ

マンパワーグループの特徴や評判を解説

大手企業の求人が多く、未経験でも始めやすい仕事が揃っている

マンパワーグループ株式会社はアメリカに本社を構え、世界80カ国、地域3,500のオフィスを持つ、グローバル企業です。日本では今から約50年前、日本で最初の派遣会社として生まれました。

派遣業界の中でも求人数は常にトップクラスで、特に大手企業からの信頼があるため、「未経験OK」の仕事も多く取り扱っており、福利厚生も充実しているので派遣の仕事を始める際にはチェックしておくべき派遣会社と言えます。

未経験の求人数の多さ、福利厚生でいくと、業界最大手のスタッフサービス もあわせ登録したほうがいいでしょう。

マンパワーグループの特徴
◆大手企業、グローバル企業に強い
母体が歴史のあるアメリカ企業なのでグローバル企業に強いと言われています。また一番古い派遣会社だからこそ、日本の大企業とも付き合いがあるため、他社にはないオリジナル求人が多いのも特徴です。

◆登録しただけで使える福利厚生
マンパワーグループで仕事をしていなくても登録しただけで使える福利厚生が多く、スキルアップできるものから旅行、ビューティー関連など幅広いサービスが利用できます。福利厚生だけを考えても登録する価値はありそうです。

また、WEBで登録が完結できるのも人気なポイントです。派遣会社に登録をしに行こうとなると、なんだかんだで半日ぐらい潰れてしまい、仕事を紹介してもらうまで意外と時間がかかるものです。

マンパワーグループは電話登録ができるので、自宅にいながら登録を完結することができます。他の仕事をしていてなかなか登録する時間がない方やできるだけ早く仕事を紹介してもらいたい方にはオススメのサービスです。(東京・神奈川・埼玉・千葉で働きたい方限定)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

悪いんですか?私は良いです。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/09/05

1年半程前に登録し、就業先はとても大きな会社で優良企業です。
現在も同じ会社で働いてます。
登録〜就業までが1週間程で、とてもリズム良く決まりました。
色々なご意見の投稿を読みましたが、営業担当者との相性、派遣先との相性は、どの派遣から働いてもあると思います。
私がたまたま運が良かったのかと思ってます。
そして、派遣元や派遣先の良し悪しではなく、自分の存在価値を上げることを意識していたら、どんな派遣先でも重宝されると思いました。
ただ、営業担当者はあまり豆な方では無く、見放された感もありますが、必要な時は相談をしたら、ちゃんと答えてくれます。
結局は相性とタイミングだと思います。

担当者の対応が良い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/23

私の派遣先にかなり変わった方がいました。
その方は派遣先の責任者でもないのに、私の働き方について派遣会社の担当者さんにいちいちクレームや改善の電話をしていました。
もちろん派遣先の責任者に何の相談もなく勝手に連絡していたそうです。
派遣先の責任者の方と私の担当者さんの話し合いにより、クレームを言ってきた人が単純なクレーマーであると判明したので、今まで通り働いて欲しいと言ってもらえました。
その後クレーマーに対して注意していただき、私をしっかり守って下さりました。
誰か一人の意見で振り回されて契約解除されたり、待遇が悪くなったりという心配をせずに安心して働く事が出来ました。
契約の際も派遣先を紹介してあげるという態度ではなく、こちら側の希望をちゃんと把握してくれるとても良心的な派遣会社です。

直接

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/10/17

一般派遣で働いてましたが、直接雇用に切り替わりました!!
良い派遣先を紹介して貰えたので感謝。
マンパワーの営業の方も良くしてくれたので、非常に満足です。
ありがとうございました〜。

マンパワーグループの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

だらしない会社です

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/04

条件があった仕事のため登録。
最初の営業担当は、とても良い人でしたが、すぐいなくなり、人によるのか、今の担当になってから物事がスムーズにいかない。本部も大事な書類をなくしても、知らんぷり。ギリギリに書類送ってくる。個人情報を郵送でやりとり。届いたかどうかの確認全くなし。このご時世に個人情報の扱い方があり得ません。そのくせ派遣社員には、提出期限等しつこく言ってくる。全く信用できません!

派遣なんて二度とやらない!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/11

派遣は初めてで緊張しながら顔合わせに向かいました。
新卒ですか?くらい若くて頼りない営業担当者に顔合わせ前に面接のシミュレーションをさせられ、何か言わないといけないと思ったのかアドバイス的な事を言われ。あなたみたいな年下に言われたくないし、私が逆に指導しようか?と思うレベル(笑)
職場見学という名の実質は派遣先が誰を採用するか選ぶ面接でした。派遣は初めてなので、そういう事情も初めて知りました。
30分前に初めて会った営業が私の履歴書を見ながら売り込み的な事をしていましたが、さっき会ったばかりですよね、私の何がわかるんですかと言いたい。
結果採用になりましたが初日に営業は来ず、その後のフォローもひどかったです。派遣先の担当者も指導力が非常に低く、派遣社員をうまく使えないなら雇うなと思いました。
派遣会社、派遣先共に最低でした。
我慢の限界で4ヶ月で辞め、正社員に転職してはや一年。
正社員にこだわった転職活動をして、本当によかったです。
派遣は二度とやりません。

時給安いしメリットなし

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/01

英語を使う仕事が多いと思って登録しましたが、結果的に全くオススメできない派遣会社でした。
他の派遣会社より時給安い(複数の派遣会社で募集してる案件を見比べると分かる)、案件少ない、こちらの希望を全然把握せずしつこい電話。それなのにこっちが連絡ほしい内容は返信されず放置されます。
一社こちらから就業しましたが最悪な派遣先でした。
やはり派遣会社は、素直に大手の方が時給も福利厚生も対応も満足できると思います。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

マンパワーグループの口コミ一覧(332件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:営業職さん(20代前半)

マンパワーグループの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/08/01

最悪でした。

営業職で仕事を探していて、1件目は事前になんの打ち合わせもなく、軽い面談程度だと聞かされ、ジャケットも不要と聞かされたのですが、いざ行ってみるとしっかりとした面接で、案の定不合格。当たり前でした。

2件目はしっかりと打ち合わせして、面接し、紹介予定派遣として合格をいただきました。しかし、正社員になる為のノルマがある事を一切説明されず、働き始めて研修が終わった時点で知らされました。

営業職でノルマがあるのは普通だと思いますが、面接前の説明では、双方が了承すれば正社員、という説明を受けていたので、汚いやり方だなと思いました。

また、退職日についても営業の数字の関係で退職日を翌月の一日にしてくれと言われました。なんにせよ、外面だけしっかりしてそうで、中身は空っぽの会社でしたね。がっかりです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:40代さん(40代後半)

マンパワーグループの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/30

こんなことはじめてでした。マンパワー事務所での直接雇用求人に応募。募集内容は扶養枠内の月12日程度の仕事でした。

面接でも扶養枠内の仕事と説明されました。面接後に合格の連絡があり、その時にもっと長い時間働いてほしいと最初の約束を変更され、私が最初の募集通り扶養枠内を希望したら、何日か後に他の仕事を紹介したいと電話がきた。

なんだこりゃ?ひど過ぎて、頭がついていかない。嘘の求人で誘い出したのか?合格連絡しといて、扶養超えて働いてほしいんですなんてよく言えたな!なら最初からその内容で募集かけろよ!こんな不信感しかうまれない所で働くなんて絶対に嫌だ。それがわかっただけ、良かった!

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • こんにちは。
    お気持ち、十分にわかります。募集内容・面談時の説明でも「扶養枠内」と言われ、合格が出ていたのに急に約束変更って…
    それなら先に条件変更が発生したことをお詫び・経緯とともに説明し、応募者様の意思を確認したうえで改めて正式な面談結果を伝えるべきです。自分の同じ立場だったら「話が違う!」ってクレームを入れてしまうかもしれません。
    私も複数の派遣会社を利用しましたが、こういうケースが多かったのはマンパワーだけでした。

    匿名希望 さん 投稿日:2018/08/23

  • 企業の条件変更など良くあること。扶養枠にこだわる理由が相手に伝えきれてないか、扶養枠で雇い入れられるほどの人材ではなかっただけ。
    投稿者は社会経験が少なく、理不尽さへの耐性がないことにも問題があります。

    匿名希望 さん 投稿日:2018/08/18

口コミ投稿者:派遣さんさん(30代後半)

マンパワーの紹介予定派遣だけは、絶対やめた方がいい

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/07/29

最長三ヶ月期間が派遣試用で双方合意があれば~といった、よくある紹介予定派遣へ応募。しかし、以下ありえない対応を受ける。

1:初動訪問(面接)すら営業が同行しない。指定日時に自分だけで訪問。
2:その際持参のキャリアシートなどもメールで送るから自己印刷で持参。誤りは自己修正(添削なし)。
3:何一つ決まってないのに、三日後までに身元保証人、用紙の用意を強要。

なんというか、全てが出鱈目すぎるとしか言い様がありません。1はなんで派遣会社に登録したの?って話ですし、2はプリンターが無ければどうすんの?って話で、3に至っては、確かにこちらが求職の身とはいえ、先方が合わなかった場合、書類返却はあるの?不採用だったら保証人をお願いした方へはどう説明すればいいの?と。

既に面接のスケジュールだけは組まれてしまっていたので、あくまでも先方を立てるつもりで面接へ伺いましたが、採用担当者さん側も、マンパさんは何時も御一人でいらっしゃるんですよね~、と苦笑される始末。幸いにも、面接やテストは手ごたえを感じましたし、もし選考不採用でも別の派遣からでもお待ちしてます、と言っていただけたのが救い。

結局は、キッチリ三日後に(この間にも身元保証人関連書類の念押しはされたんですが、書いて貰う相手の都合があるので、とやんわり延期してもらってます)すいませんが今回は見送りとなりましたとだけ返事が。うーん、これ、身元保証人書類用意してたらさ、どうするつもりだったんだろうかと。

担当者や就業先などもあったの「かも」しれませんが、正直もうこちらではお仕事を探すつもりはなくなりました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 派遣期間中は派遣先企業と契約してるのではなく、派遣会社と契約しているはずですから、身元保証人書類はいらないはずなんですけどねぇ…

    匿名希望 さん 投稿日:2018/09/10

  • うわ!信じられないほど酷い話ですけど、それと同時に、やっぱりマンパワーだなと思いました。
    まともな人は、マンパワーにはいませんよ。
    まともな感覚や考え方を持っている人は、入ってきても、さっさと見切りをつけて辞めていますから。
    不愉快な思いをされたでしょうが、こんなところに関わらないで他社さんで就業しましょう。

    それにしても、なんて強引な紹介予定派遣ですか。
    身元保証人書類?そんな話、初めて聞きました。
    ブラックの匂いがしそうですが。

    しもこだまさ さん 投稿日:2018/07/29

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

マンパワーグループの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/25

某求人サイトで“キニナル”にしていたらマンパワーさんから“両思い”をいただき「ぜひ当社からお仕事を受けてください」との連絡が有ったので、こちらから連絡したところ「経験者が優先になりますので、しばらくお待ちください」との事でしたがその後、なしのつぶてでした。マンパワーさんは営業さんも事務所のスタッフさんも対応がいい加減だと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:身バレするかもさん(40代前半)

スタッフの気持ちなんて二の次三の次

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/25

私の前任者(他社派遣社員)が2週間で辞めてしまうほどの劣悪な派遣先で、ストレスで体調を崩しました。

その劣悪な環境の主な内容が、契約内容に記載されていない、面談で話にも聞いてない、責任が重すぎる仕事をメインでやらされた事(前任者は、これで辞めた模様)と、女性社員のパワハラです。おまけに課長は話が通じない人で、契約違反の事を話しても聞く耳持たない、という姿勢で、改善される事はありませんでした。(派遣先も相当ヒドくてヤバかったので、こっちの方も会社名暴露したいぐらい(^^;)

こんなにも劣悪な環境で、体調崩して通院までしてる状況で、更新なんてできるハズがありません。契約途中でも辞めたいぐらい。通院してる事も、契約満了までもつか厳しいという事も営業に話し、続けるのは無理という事を前々から伝えておきました。

そんな状況でも、なんとか契約満了まで耐え、更新の時期になり更新を断ると「今、企業さんが忙しい時期だから、あと3ヶ月だけでも更新して、って言われたらお願いね」と言われました。「本当に体調悪いので3ヶ月すら無理です。」とキッパリお断りしたのですが、

「うん、でも企業さんから依頼があったら、お願いね」と言われ、再度同じ返事をしました。すると「うん、◯さんの気持ちはわかるよ?◯さんの気持ちは受け止めました。でも、私だって本当は『更新してください』って言いたいんだよ?だけど、私、言うのグッと堪えてるんです。だから、◯さんも私の気持ち受け止めてください。」って、それ、思っても言っちゃいけない事でしょ。てか、「言うのグッと堪えてる」って、言っちゃってるから、堪えてないよね?

その後、電話でもしつこく3ヶ月更新を依頼してきて、それでも断り続けたら、それまで優しく丁寧に話してた態度が一変。「あ、そ!わかった!」とか、「本当にいいのね?!」「最終回答?!」と乱暴な言葉で怒鳴り、まるで脅すかのような口調で再三言われました。

もちろん、それでも断りました。すると今度は「課長さん、困ってましたよぉ〜」と猫なで声で泣き落としにきました。

こんなに態度をコロコロ変える不愉快な営業初めてです。スタッフの気持ちも体調も考えず、自分の気持ちを押し付ける最低な人でした。今まで出会った数多くの営業で、ダントツでワースト1に輝いている営業です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • コメありがとうございます!

    こんなにヒドイ会社だとは思いませんでした…(>_<)
    他の方の口コミ見ても、ヒドイ対応受けてる方が多くてビックリです。
    もっと早くにこのサイトを見付けて、チェックしていれば…と思いました。
    やはり、社員(担当営業)がちゃんとした待遇受けてないと、スタッフにしわ寄せがくるんですね…
    そう思うと、今回のあの営業の発言も納得です。
    と言っても、許される言動ではありませんが。

    身バレするかも さん 投稿日:2018/07/29

  • 大きな声では言えませんが、マンパさんの営業自体が我々ハケンと同じ扱いみたいですからね~。
    頑張って新規開拓したり、スタッフの事を受け止める人達は真っ先に潰されて、結局残ってるのは、自分第一の社員さん、という。登録スタッフは二の次、ほんと○○○だと思ってるようです^^;
    何にせよ、今回は無事なんとかなってよかったですね。

    匿名希望 さん 投稿日:2018/07/29

全てのコメント(6件)を見る

口コミ投稿者:派遣さん(20代前半)

それじゃ営業の意味ないでしょって感じ。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/20

職場見学が決まり、仕事内容詳しくと尋ねたら担当変わったばかりで詳しい仕事内容わかってなく、先方の都合で答えられないと言われた。は?って感じ。自分がヒアリング出来てないだけ。

結局、求人の募集案件の内容を派遣先に確認する機会を設けるために私の職場見学をねじ込んだ気がした。その為だけに使われた感じ。○○可と求人情報には書いてあって先方に聞いたら、いや…ダメだけど。なに言ってんの?みたいな雰囲気になってしまいマンパワーが何にも把握してなくて間違いの情報を載せていて会社として全くダメだと感じた。

あとおそらくここって他社の派遣より闇雲に職場見学まで行かせようとする。本当は年齢制限などで受かりそうもなくてもとにかく職場見学まではごり押しする。営業かコーディネーターにそれによってインセンティブとかあるのかな?と思った。受かりそうもないのに職場見学まで行かせて会社の情報仕入れたりする機会の為に使ったり、後は数打ちゃ当たる形式で可能性低くてもごり押し。

こちらからしたら交通費もその度にかかるし、あと何よりミスマッチと判断されて落ちたらそれなりにガクンと気分が下がり他の転職活動にも影響するので、マンパワーの職場見学推しは他社よりも望み薄いのに行かされる傾向強いのでかなり慎重にした方がいいと思う。

他の派遣会社は受かりそうな所しか職場見学まではならないのでマンパワーは求職者に無駄足とらせる会社だと思う。登録取消しようと思ってる。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • そうそう、二十代で支店長になるけどコロコロ変わるんだよね~。

    名無し さん 投稿日:2021/11/18

  • マンパワーにそんなレベルを求めても無理ですよ。
    ここの支店長さんには、20代でなれるのを御存知でしょうか?
    まともな企業なら、あり得ないことですよ。
    それだけの派遣会社ということです。

    パンダ さん 投稿日:2018/07/23

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

マンパワーグループの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/20

職場見学が決まり、仕事内容詳しく知りたいと聞いたら担当変わったばかりで詳しい仕事内容を営業が詳しく把握してなくて、先方の都合で答えられないと言われた。は?って感じ。先方の都合じゃなくて自分がヒアリング出来てないだけ。それじゃ営業の意味ないでしょって感じ。

結局、求人の募集案件の内容を派遣先に確認する機会を設けるために私の職場見学をねじ込んだ気がした。その為だけに使われた感じ。○○可と求人情報には書いてあって先方に聞いたら、いや…ダメだけど。なに言ってんの?みたいな雰囲気になってしまいマンパワーが何にも把握してなくて間違いの情報を載せていて会社として全くダメだと感じた。

あとおそらくここって他社の派遣より闇雲に職場見学まで行かせようとする。本当は年齢制限などで受かりそうもなくてもとにかく職場見学まではごり押しする。営業かコーディネーターにそれによってインセンティブとかあるのかな?と思った。受かりそうもないのに職場見学まで行かせて会社の情報仕入れたりする機会の為に使ったり、後は数打ちゃ当たる形式で可能性低くてもごり押し。

こちらからしたら交通費もその度にかかるし、あと何よりミスマッチと判断されて落ちたらそれなりにガクンと気分が下がり他の転職活動にも影響するので、マンパワーの職場見学推しは他社よりも望み薄いのに行かされる傾向強いのでかなり慎重にした方がいいと思う。他の派遣会社は受かりそうな所しか職場見学まではならないのでマンパワーは求職者に無駄足とらせる会社だと思う。登録取消しようと思ってる。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代後半)

派遣会社では最低ランクだと思います

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/12

全てにおいて適当。営業さんの質は最低。派遣先の就業条件は適当なので、仕事紹介の際、気を付けて。

とにかく細かく確認した方が良いです。そこでコーディネーターに面倒くさそうにされたら受けるの辞めた方が良いです。

女性の営業さんは、身なりが恥ずかしい。派手な髪の色、ネイル、服装までだらしない。おまけに口の聞き方がなってないから、職場見学前に嫌な思いをさせられる。

私は保護者か?

真面目に仕事に就きたいからこそ色々確認してるのに、それすら適当って人の事を舐めてるとしか思えない。

いつか、派遣会社さんを使う立場になったら、こちらさんは利用しないかもな。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 社会人としての常識のなさ…といいますか、他社さんと比べると派手な出で立ちですよねw
    キャバ?と思うようなネイルしてる人いますよ。

    半端ないって! さん 投稿日:2018/07/19

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

マンパワーグループの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/07/09

最低な派遣会社だと思います。載っている仕事は釣り案件。希望する仕事とは違う仕事を常に紹介してくる。職場見学後、1週間待たされて連絡なし。営業もほかの派遣会社と違い適当。こんな派遣会社はじめてです。登録もしちゃだめでしょう。評価がいい人は他の派遣会社を使ったことがないのでしょう。

利用規約 を確認する

マンパワーグループの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。