5位パソナの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.78

口コミ件数317

パソナ
主な勤務地 東京、愛知、大阪、福岡など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行、無料相談など
スキルアップ 無料キャリアコンサルティング、講座、有料eラーニング・優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 クチコミ再就職率No.1(派遣スタッフ満足度調査)
 キャリアコンサルティングによるサポートがしっかりしている
 女性が働き続けやすい環境が整っている
 キャリアサポートや福利厚生が充実

#パソナ #パソナの口コミ

パソナの特徴や評判を解説

豊富な求人と充実した福利厚生で人気のある派遣会社

パソナは日本の大手派遣会社と呼ばれる内の一つで、社内で野菜を栽培しているなどメディアに取り上げらることが多い会社です。社員の教育に力を入れていることで有名です。

派遣登録~就業後のフォローまで派遣スタッフからの評価は高く、派遣業界でもトップクラスのフォロー体制です。

パソナの特徴
●時給が高い求人が多い
●2年ごとの再登録が必要
●登録するだけでも審査がある

(人気の事務職のお仕事を探すなら、スタッフサービス など他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

登録・相談するパソナの特徴といえば、『登録が厳しい』ということが言えます。せっかく登録をしても2年ごとの再登録で断られてしまうケースも多々あります。一見、厳しいように思いますが実は登録者のことを思ってのことなのです。

他の派遣会社は基本的に登録は誰でもできます。しかし、登録をしたのに紹介をされないことがあります。それは何かしらの理由で見切りをつけられてしまったからなのですが、登録者には何も教えてくれません。エントリーしても「今回は残念ながら…」というのが毎回続きます。

見切られた人はいくら頑張っても紹介してくれませんし、『もう紹介できない』ということを伝えてくれません。

しかしパソナは紹介できない人に関してはきちんと伝えてくれます。厳しいようですが、紹介できると期待していてずっと紹介されない方が時間の無駄になりますし、断られたら他の派遣会社に登録すればいいだけです。

また登録できる人には厳選した求人を紹介してくれるので、他の派遣会社よりも時給が高い仕事が多いと言われています。

登録や再登録を断られてしまった方からはあまり印象が良くないかもしれませんが、働いている派遣スタッフからは満足度が高くなっています。また派遣スタッフへの福利厚生にも力を入れていますので、仕事以外の部分でも活用できると評判です。

登録後のフォローもしっかりしていますし、派遣で働くと決めた方にはぜひ登録してもらいたい派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

酷い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/09/06

長期の仕事といってきながら一ヶ月弱で雇い止めにあいました。派遣先も暇で人があまっている状態でした。パソナ営業も悪びれた様子もなく、次の仕事紹介すると言っておきながらエントリーしても全く無反応です。正直信用もなくなりましたし、無駄な時間を過ごしてしまいました。散々待たされたあげくこの結末です。友達も行っておりましたが、パソナは無期雇用にならないと仕事紹介しないとか長年働いても酷いことを言われるそうです。時給は良くても営業の質が悪いので多少時給が悪くても他社の営業の方が人間味があります。おそらくもう利用しないでしょう。時給が高く営業の能力や質を求めない方は合う派遣会社だと思います。

過去、パソナにて長期間就業していました。(20代後半〜30代)

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/09/02

私の営業担当はよく出来る方が多かったため、フォローや、企業へのクレームもきちんと行ってくれて、激務で終了する際も守ってくれました。
もちろん、出来ない営業担当が付いたことも、1人、2人あります。全然対応力が違うんだな、私の話を全然親身になって聞いてないなと感じる部分はありました。

コーディネーターに関しても、出来る人、出来ない人は差が大きいです。

自分に合ったコーディネーターを早く見つけて、名前を覚えてもらって、就職活動をすることが良い派遣先に巡り会える最善策だと感じます。派遣先のネガティブな情報も、良いコーディネーターだと教えてくれ、メリットとデメリットを判断して選択することが出来ます。

今は他の派遣会社から勤務していて特に不満はありませんが、今の派遣会社の営業担当はタメ口を聞く人が多い(フレンドリーさをアピール?)ですが、パソナの営業担当はみなさん敬語をきちっと話される所だけは、私はすごく好きでした。

今までの派遣会社よりはよい!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/07/08

今まで働いていた派遣会社があまりにお粗末だったので、
パソナはすごくまともに思えます(笑)。
仕事も、わりと早く紹介してもらえたので助かりました。
やはり大手派遣会社の方が、対応はいいな~と思いました!

パソナの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

考えただけで…

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/30

オススメしません!!

お約束通り契約満了に伴い、次を探す必要がありましたが、JOBサーチで調べてエントリーしても、いたちごっこです。
気になった案件の担当窓口に問い合わせしても、鼻で笑われたり時には「なんでうちに電話したんだ。」怒鳴られたりしました。

60件以上エントリーしても進捗ゼロ。
他の派遣会社ですと20~30社程エントリーしたら、少なくても2~3件連絡が来ました。

契約満了も、派遣先による都合。
即ち、季節限定のお仕事や人員削減など。

パソナの受託業務も経験しましたが、派遣先の仕事はやりがいがあってとても楽しかったので、仕事としては続けたかったですが、パソナが要因で泣く泣く退職しました。
パソナの要因とは、パソナ内でのいじめ、パワハラ、声が大きい人の意見が通るなど。
精神的に追い詰められて辞めた方がたくさんいました。

パソナの相談窓口に相談しても、忍耐力がない人扱いされたり、とぼけたふりをされるだけでした。

とにかく、人間不信になりそうです。

派遣初心者でもあっても上級者であっても、他社の派遣会社をお勧めします。

緊急事態にアナウンス無し

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/08

世間がコロナで緊迫した状況の中、派遣先でも毎日頻繁に社員向けに在宅ワークの推奨、時には自宅待機命令が出ている中、パソナ担当営業からは何のアナウンスもなく、多くの派遣スタッフは放置状態でした。
派遣先社員の大半が在宅ワークのため、職場は派遣スタッフのみという状況下で、いつになったら営業担当から連絡が入るのかと同僚達と話していたところ、3/30にようやく送られてきた営業担当からのメールは「4月30日でご契約満了が確定いたしました。」という内容でした。
そんなメールを送る前に、先ずは派遣スタッフに対して、パソナとしての今後の意向をアナウンスすべきではないでしょうか。
他の会社で働くパソナスタッフさんに聞いても、パソナからは何のアナウンスもなかったと言ってます。
社員が在宅ワークをし、派遣だけ取り残された状態で不安になり電話をしても繫がらない事も多く、メールもなかなか返信が来ない。
ようやく返信が来たかと思ったら「派遣先の指示に従って下さい」と言う無責任な内容だったとの事。

どこの派遣スタッフもずっと放置されていましたが、パソナ社員は早い段階で在宅ワークをしていたようですね。
我々派遣スタッフは毎日満員電車の感染リスクに怯えながら通勤していたのに、、、、ホントに酷い扱いですね。
最悪ですね、呆れちゃいました。

派遣会社の中でパソナが1番だと思って長年働いてきましたが、最悪な対応ですね。今回の件で考え直しました。

もう二度と使わない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/18

結論から申し上げますと、お勧めしない派遣会社です。

今は他社派遣会社として就業しており、どこもなんかしらの問題がありましたが、
それは派遣先の問題であり、派遣会社と派遣スタッフは割り切るか辞めるを選択するしか出来ない問題でした。

パソナはそれ以前の問題でした。
パソナスタッフ同士のいじめ、仲間外し、パワハラ、営業担当の依怙贔屓等、就業する以前の問題でした。

仕事も他社派遣会社に比べて、少ないですしJOBサーチもとても使い辛いです。
派遣先都合による契約満了で終了したにも関わらず、仕事エントリーも積極的に行い、気になる案件は個別に電話したり、まめに営業担当やCSスペシャリストに相談しましたが、契約満了日間近になっても次が決まらない為、急遽他社派遣会社で探し次を決めました。

CSスペシャリストや営業担当から
「既存派遣スタッフは、パソナ歴が長くなると不利になる。新規派遣スタッフの場合、パソナとしてはその人を知らないから仕事が見つかり易い」
「お仕事は、ご縁とお人柄次第」
「他社派遣会社との併用を勧めます」
とか言われました。
それ事実だとしても、自社の派遣スタッフに言う言葉ですか?と思ってしまいました。

どこの派遣会社もそうなのでしょうか?

あと、パソナは自社で独占?(=自社スタッフが多く占めている)案件は強いですが、他社競合ですととても弱いと思いました。
ただ、派遣は殆どが他社競合(=一か所の派遣先に複数の派遣会社の方がいる)らしいです。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

パソナの口コミ一覧(317件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:チョコミントさん(非公開)

不満はないが交通費が出ないことには驚いた!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/04/25

パソナは初めて利用した派遣会社でしたが、さすが大手、営業の担当者はしっかりちあとても感じのいいかたで、安心していろいろ相談できるといった感じで当たりでした。派遣をするにあたり、いろいろなサイトの口コミも見ましたが、パソナは意外と評価は高く、実際使ってみてもシステムもとても分かりやすくて、きちんとしているなという印象でした。

とくに不満に感じることはないのですが、私が希望した職場は、通勤に意外と時間がかかる場所であったため、交通費が出ないところが痛かったです。交通費がでないというのは、いろいろサイト内は見ましたが知りませんでした。恐らく、他の派遣会社でも変わらないと思いますが…

営業担当者の話では、例えば、派遣されていた会社が移転になってさらに遠くなったから、交通費の負担が増えたなどという場合は、その分は話し合いの上で、支払われることはあるということでした。また、私はサイト求人内容を見てから応募して決まった形でしたが、サイトで書いてあった内容と実際の仕事内容がちょっと違っていました。

私はとくに不満はありませんでしたが、こういった場合は不満に思う方も多々いるかと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:まあくんさん(30代前半)

パソナの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/27

派遣登録に行って、担当者が丁寧にヒアリングなどしてくれて、最初はいい印象でした。
職場見学行ったあとに、即採用いただいたのですが、担当者から聞いた内容と実際の内容が相違しすぎてたこと。
営業担当者が、かなりいい加減で、待ち合わせ時間もかなりルーズでした。
時給面等は、他の派遣会社に比べたら、かなりいいので、残念です。
担当者は、当たり外れがあるとおもいました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • パソナでは紹介される内容が実際と違う事は当たり前にある事です。どうして、こういう事が起こるのか、わかりませんが日常茶飯事なのは確かです。内勤営業も平気で、嘘の内容を紹介してきます。
    そして営業担当について、他の方も言ってますが、当たりハズレあります。酷いのは初日同行しなかったり、更新の確認時すら来ません。

    パソナ歴9年目 さん 投稿日:2018/05/21

  • ここの営業は、
    3年間廼契約社員もいるようですね。
    求人を見かけました。

    正社員もいるのかどうかまでは確認してません。

    匿名希望 さん 投稿日:2018/05/13

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:意味わからんさん(非公開)

何故登録不可から再度登録OKになったのか意味が分からない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/21

大学4回生の頃、公務員試験に失敗し、すでに一般企業の採用も終盤であったため、新卒派遣でアデコを利用することにしました。

面接の際に、就活状況について尋ねられたため、ありのままを答えました。公務員志望=安定志向=向上心がないと思われたのでしょうか。「何がやりたいのかわからない」と言われたことは、今でも忘れられません。

結果は、不合格でした。

生活のために藁にもすがる思いで新卒派遣を利用しようとしましたが、登録すらもできず落ち込みました。

ところが、数ヶ月後、アデコから連絡があり、某大手銀行の事務の派遣を募集しているが応募しないか?と誘いがありました。

登録すらもできなかったのに、なぜ呼ばれたのか文かりませんでした。なまじっか学歴だけはあったので、それででしょうか。

担当者に、自分は派遣登録の面接に落ちたのになぜ今回呼ばれたのかを確認したところ、「今回の募集に適正があると判断したためです」との回答でした。

結局、あの面接は何だったのでしょうか。登録は断られ、個人情報のみ持って行かれたという印象しかありません。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

パソナの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/03/14

同じ就業先にいたパソナの方達は時給が高く、働いている方も優秀で他の派遣とは違う雰囲気だと感じました。
キラキラしているように見えます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

対応とお給料はいい、ですが、、、

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/02/24

会社自体は登録などは良かったし、対応も丁寧でした。でもやっぱりどこも営業の人の質なんだと思います。

まず派遣先の仕事の事を理解してない事、その旨を話すと「自分も知らなかった」と話すこと、働き始めて3ヶ月以上放置すること、同じ職場なのに自分の好きな人にしか連絡しないなどの行為は働く人としてどうなのか?と思いました。

でも、ここでの皆さんの投稿を、みて納得しました。他よりはお給料がいいから我慢していくしかないのかな?

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 営業担当の気分次第ですよ。
    会社としての対応ではありませんよ。

    匿名です さん 投稿日:2018/04/03

  • 担当も人間ですからね、気に入られたほうが得だよねってのは、思います

    匿名希望 さん 投稿日:2018/02/26

口コミ投稿者:27、営業さん(20代後半)

未経験では厳しかったです。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/02/23

サービス業を経験して、一度やめて事務職を希望していました。
就職先を斡旋して、相談に乗ってくださる、と伺って登録しました。最初は、いくつか(5〜6社)ご紹介していただきそちらに応募しましたが全部受からず。

その後すぐに会社を紹介してもらえなくなりました。
どうしていいかわからず、受付?の方に紹介してもらえないのは、いま、紹介できる会社がないからですか?と聞いたらそんなことはない、とその営業担当の男性の佐藤さんに伝えてもらいました。謝罪メールと共にすこし、紹介してもらえいました。そこもまったく受かりませんでしたが。

まったく親身になってもらえず、杜撰な対応をされました。
その後、事務職は未経験では厳しいのだと気づき、自力で探して自力で再就職しました。結果の報告をしたところ、個人情報はこちらで破棄します、とメールが来てあっさり登録は解除されました。

まったく役に立ちませんでした。
再就職ができるか、不安でしょうがなかったのにまったく親身に相談に乗ってもらえず、悲しい思いをしました。二度と、お世話になることも登録することもないと思います

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 登録前に口コミなどご確認されたらよかったですね、未経験であればスタッフサービス・テンプスタッフのほうが断然親切です。

    匿名希望 さん 投稿日:2018/02/23

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

バリキャリの派遣したい人に向いている

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2018/02/10

良いところ、悪いところの両方感じたことがあり、人によって合う・合わないが大きく分かれる印象。

《良かったところ》
・契約にはなかった難解な英文書類を扱う業務が発生し、自分で参考書で勉強したり、パソナの講座を利用したりして、良い知識・スキルが身についた。パソナの講座は特に、パソコンや英語など、事務職向けのものが充実していたように思う。
・仕事の難易度が高かったため、転職して違う職種に就いてからも、少々の困難はものともしなくなった。
・誰もやったことがなく、見通しの立たない業務の流れを派遣一人で作り上げた経験が、次にパソナ以外でやりたい仕事を見つけた時、面接で大きなアピールとなった。
・キャリアコンサルティングなどのキャリアサポートが充実している。コンサルタントの方が、現在の求人の傾向や仕事探しの軸など、親身になってアドバイスしてくれた。

《残念だったところ》
・良かったこととも背中合わせだが、社員がわからないことを業務範囲外であろうと、全て派遣に丸投げして、サポートなく責任を背負わせた上、何一つ間違わないことを求める派遣先だったため、自分の経験や目指すキャリアとズレる業務内容についても、とても負荷が高かった。
・いくら業務範囲や責任が増えても時給が上がらない。
・営業事務にトラウマがあるので、営業サポートのない書類作成業務を紹介してもらったが、就業してみたら営業の仕事まで負担する営業事務で、恐れていた営業からのパワハラにも遭った。経済的事情ですぐ辞められなかったので、仕事紹介はもう少し正確にしてほしいと思った。
・契約の時間が守られない。残業ほとんどなしの8時間労働・休憩1時間の契約だったが、大体いつも、実働11時間、お昼休憩10〜15分(食事、お手洗い、歯磨きタイム含む)というスケジュールが基本。その上やむをえず、30分ほど早出残業したり、退社後や体調不良で欠勤時も、社員が初めてやる業務で私もよく知らないことについて相談連絡が来たりして、無給で仕事をすることもあった。因みにこの時の通信費は自分持ち。
パソナの担当営業さんに相談しても改善しないため、結局無理が祟って体を壊した。
主人もハードワークで帰りが遅いため、私は非正規雇用を選んだが、「家庭と仕事を両立させたい」という希望が叶わなかったことが、一番残念だったところ。

《全体的な感想》
パソナは他の派遣会社に比べて、紹介される仕事の難易度が高く、仕事とプライベートを両立させたい人より、社員以上に働き、スキルアップを狙う人向けの派遣会社だと感じた。
あまり長く働くことを考えず、自分のキャリア計画に沿って、短期間うまく利用するのが良いと思う。
成長させてくれたことには感謝するものの、派遣の立場で倒れるほどのハードワークは、私にとってはあまりにリスキーなもので、とても続けられなかった。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 同じ業種の仕事、大手グループ会社違う部に、エントリーすると紹介の電話がかかってきます。タイミングですね。条件の合う人がいない場合は信用問題に関わるので企業に紹介しないようです。多少スキルが足りなくてもその会社の経験は長いので面談まで行けました。

    匿名希望 さん 投稿日:2019/05/28

口コミ投稿者:元登録者さん(20代後半)

サポートが丁寧で具体的。合わない派遣先から大手に紹介も。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/02/08

24歳の頃、パソナの転職サイト。看護ジャパンを通して転職しました。(ちなみに、看護師ではなくコメディカルとしての職探しです)結果、私が登録したどの転職サイトより、具体的で支援が厚いです。

職務経歴書も数回にわけ丁寧に添削して頂き、面接時も一緒に担当の方がきてくれました。前職では残業が100時間超えていたため、残業がない職場に無事転職でき、満足です。


ただ、あまりに給与が安かったため、断ろうとした時、「ここは安定して昇給があるから大丈夫」と担当の方がいってくれましたが、蓋を開けたら昇給有りは虚偽だったようで、どんなに頑張っても昇給しない施設でした。


経営者はパワハラセクハラが酷く、経営者の体質がもう少し事前に別れば他の選択肢もあったのかもしれませんが。。。


そのことを担当さんに連絡すると、大手菓子メーカーを紹介してくれました。親切な担当者さんだったのがとても印象に残っています。今は転職の時じゃないから思い立ってはいませんが、また機会があればお世話になりたいと思っています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:うちさん(非公開)

派遣なんてしょせん顔と年齢採用。1回働いてみてもうやりたくないと思いました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2018/01/24

他の派遣会社で過去にパワハラがあって自分の派遣先の離婚したての上司と結婚させられそうになり、断ったらいきなり派遣の契約をなしにされ、急に仕事がなくなったので、派遣で仕事をさがしたら、パソナに登録をしました。


仕事をお願いしたら、いい感じのものではなく、誰でもいい感じの仕事だったような…たまたま、人がほしかったんじゃないかとおもったが、稼がないとまずい状況だったので仕事を受けることにしました。

しかし、仕事の内容には慣れて、適当にできるようになったので更新までやっていたのだが、女性たちの綺麗なひとと容姿の基準があるようで、驚きました。

私はべつに関係していなかったが、お昼時のランチを巡り、誰といくかのライバル争いなどがあり、とうとう、部長が採用基準を勉強や才能がそこまで高くなくても、美人ならそれをとるという話を聞いたら、女性の才能仕事できなくても優遇する現実に、びっくりしました。

派遣ってお嫁さん探しや結婚相手探しのとこなんだあと。がっかりしたことも多く、他の派遣さんは「週末のこんな男の家にとまった」みたいな話ばかりで、それに加えて、おつぼねさんといわれるひとが、大企業だというのに、男の社員をストーカーじみたことをしていたり…とにかく不気味な環境でした。


その後、他の仕事が見つかって退職しましたが、派遣先の人も数をこなすような扱いされて、非常にがっかりしました。パソナからのフォローもほとんどなかったので、派遣ってこんなものなんだという記憶しかありません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 若い営業さんが、上から目線で、心で馬鹿にしているのが見え見えでした。
    人を使い捨てカイロのようにしか見てません。
    就職難で苦しいですが、パソナで働くことはないでしょう。

    たまお さん 投稿日:2020/09/21

口コミ投稿者:冬美さん(非公開)

時給が比較的高いのでモチベーション高く働けました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/01/23

私が住んでいる地元では派遣会社の中でも、パソナが最も時給が高いイメージがあります。

私は知人でパソナに登録をしている人から、時給が他よりも高いことを知り、私もパソナの仕事をしたいと思うようになりました。

そこでタイミング良く、良いご縁があり、パソナから仕事の依頼がありました。派遣先は少し遠かったのですが、時給が良く、勤務時間も9時5時で残業がなく、完全週休二日制という条件だったことから、その仕事を受けることにしました。

私は他にもいくつかの派遣会社の仕事を経験していますが、時給イコール仕事の大変さではないようです。やはり選ぶ派遣会社によって、同じ派遣先で同じ仕事をしていても、時給が違いますし、休みなどの条件も変わってくるようです。

私の中では他の派遣会社よりも、パソナの仕事は時給も条件も良いような気がします。また、半月ごとに給与払いがあるのも嬉しいところです。派遣社員にとってはできれば時給は高い方が良いですし、それ以外の条件も良い方が嬉しいものです。

パソナの仕事をいくつか行いましたが、いずれも時給が高かったので、仕事のモチベーションも上げることができました。給与が満足できれば、その分仕事も頑張ろうと思えます。私は事務関係の仕事でしたが、パソナの仕事をやって良かったと思っています。

利用規約 を確認する

パソナの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。