5位パソナの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.78

口コミ件数317

パソナ
主な勤務地 東京、愛知、大阪、福岡など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行、無料相談など
スキルアップ 無料キャリアコンサルティング、講座、有料eラーニング・優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 クチコミ再就職率No.1(派遣スタッフ満足度調査)
 キャリアコンサルティングによるサポートがしっかりしている
 女性が働き続けやすい環境が整っている
 キャリアサポートや福利厚生が充実

#パソナ #パソナの口コミ

パソナの特徴や評判を解説

豊富な求人と充実した福利厚生で人気のある派遣会社

パソナは日本の大手派遣会社と呼ばれる内の一つで、社内で野菜を栽培しているなどメディアに取り上げらることが多い会社です。社員の教育に力を入れていることで有名です。

派遣登録~就業後のフォローまで派遣スタッフからの評価は高く、派遣業界でもトップクラスのフォロー体制です。

パソナの特徴
●時給が高い求人が多い
●2年ごとの再登録が必要
●登録するだけでも審査がある

(人気の事務職のお仕事を探すなら、スタッフサービス など他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

登録・相談するパソナの特徴といえば、『登録が厳しい』ということが言えます。せっかく登録をしても2年ごとの再登録で断られてしまうケースも多々あります。一見、厳しいように思いますが実は登録者のことを思ってのことなのです。

他の派遣会社は基本的に登録は誰でもできます。しかし、登録をしたのに紹介をされないことがあります。それは何かしらの理由で見切りをつけられてしまったからなのですが、登録者には何も教えてくれません。エントリーしても「今回は残念ながら…」というのが毎回続きます。

見切られた人はいくら頑張っても紹介してくれませんし、『もう紹介できない』ということを伝えてくれません。

しかしパソナは紹介できない人に関してはきちんと伝えてくれます。厳しいようですが、紹介できると期待していてずっと紹介されない方が時間の無駄になりますし、断られたら他の派遣会社に登録すればいいだけです。

また登録できる人には厳選した求人を紹介してくれるので、他の派遣会社よりも時給が高い仕事が多いと言われています。

登録や再登録を断られてしまった方からはあまり印象が良くないかもしれませんが、働いている派遣スタッフからは満足度が高くなっています。また派遣スタッフへの福利厚生にも力を入れていますので、仕事以外の部分でも活用できると評判です。

登録後のフォローもしっかりしていますし、派遣で働くと決めた方にはぜひ登録してもらいたい派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

酷い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/09/06

長期の仕事といってきながら一ヶ月弱で雇い止めにあいました。派遣先も暇で人があまっている状態でした。パソナ営業も悪びれた様子もなく、次の仕事紹介すると言っておきながらエントリーしても全く無反応です。正直信用もなくなりましたし、無駄な時間を過ごしてしまいました。散々待たされたあげくこの結末です。友達も行っておりましたが、パソナは無期雇用にならないと仕事紹介しないとか長年働いても酷いことを言われるそうです。時給は良くても営業の質が悪いので多少時給が悪くても他社の営業の方が人間味があります。おそらくもう利用しないでしょう。時給が高く営業の能力や質を求めない方は合う派遣会社だと思います。

過去、パソナにて長期間就業していました。(20代後半〜30代)

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/09/02

私の営業担当はよく出来る方が多かったため、フォローや、企業へのクレームもきちんと行ってくれて、激務で終了する際も守ってくれました。
もちろん、出来ない営業担当が付いたことも、1人、2人あります。全然対応力が違うんだな、私の話を全然親身になって聞いてないなと感じる部分はありました。

コーディネーターに関しても、出来る人、出来ない人は差が大きいです。

自分に合ったコーディネーターを早く見つけて、名前を覚えてもらって、就職活動をすることが良い派遣先に巡り会える最善策だと感じます。派遣先のネガティブな情報も、良いコーディネーターだと教えてくれ、メリットとデメリットを判断して選択することが出来ます。

今は他の派遣会社から勤務していて特に不満はありませんが、今の派遣会社の営業担当はタメ口を聞く人が多い(フレンドリーさをアピール?)ですが、パソナの営業担当はみなさん敬語をきちっと話される所だけは、私はすごく好きでした。

今までの派遣会社よりはよい!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/07/08

今まで働いていた派遣会社があまりにお粗末だったので、
パソナはすごくまともに思えます(笑)。
仕事も、わりと早く紹介してもらえたので助かりました。
やはり大手派遣会社の方が、対応はいいな~と思いました!

パソナの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

考えただけで…

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/30

オススメしません!!

お約束通り契約満了に伴い、次を探す必要がありましたが、JOBサーチで調べてエントリーしても、いたちごっこです。
気になった案件の担当窓口に問い合わせしても、鼻で笑われたり時には「なんでうちに電話したんだ。」怒鳴られたりしました。

60件以上エントリーしても進捗ゼロ。
他の派遣会社ですと20~30社程エントリーしたら、少なくても2~3件連絡が来ました。

契約満了も、派遣先による都合。
即ち、季節限定のお仕事や人員削減など。

パソナの受託業務も経験しましたが、派遣先の仕事はやりがいがあってとても楽しかったので、仕事としては続けたかったですが、パソナが要因で泣く泣く退職しました。
パソナの要因とは、パソナ内でのいじめ、パワハラ、声が大きい人の意見が通るなど。
精神的に追い詰められて辞めた方がたくさんいました。

パソナの相談窓口に相談しても、忍耐力がない人扱いされたり、とぼけたふりをされるだけでした。

とにかく、人間不信になりそうです。

派遣初心者でもあっても上級者であっても、他社の派遣会社をお勧めします。

緊急事態にアナウンス無し

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/08

世間がコロナで緊迫した状況の中、派遣先でも毎日頻繁に社員向けに在宅ワークの推奨、時には自宅待機命令が出ている中、パソナ担当営業からは何のアナウンスもなく、多くの派遣スタッフは放置状態でした。
派遣先社員の大半が在宅ワークのため、職場は派遣スタッフのみという状況下で、いつになったら営業担当から連絡が入るのかと同僚達と話していたところ、3/30にようやく送られてきた営業担当からのメールは「4月30日でご契約満了が確定いたしました。」という内容でした。
そんなメールを送る前に、先ずは派遣スタッフに対して、パソナとしての今後の意向をアナウンスすべきではないでしょうか。
他の会社で働くパソナスタッフさんに聞いても、パソナからは何のアナウンスもなかったと言ってます。
社員が在宅ワークをし、派遣だけ取り残された状態で不安になり電話をしても繫がらない事も多く、メールもなかなか返信が来ない。
ようやく返信が来たかと思ったら「派遣先の指示に従って下さい」と言う無責任な内容だったとの事。

どこの派遣スタッフもずっと放置されていましたが、パソナ社員は早い段階で在宅ワークをしていたようですね。
我々派遣スタッフは毎日満員電車の感染リスクに怯えながら通勤していたのに、、、、ホントに酷い扱いですね。
最悪ですね、呆れちゃいました。

派遣会社の中でパソナが1番だと思って長年働いてきましたが、最悪な対応ですね。今回の件で考え直しました。

もう二度と使わない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/18

結論から申し上げますと、お勧めしない派遣会社です。

今は他社派遣会社として就業しており、どこもなんかしらの問題がありましたが、
それは派遣先の問題であり、派遣会社と派遣スタッフは割り切るか辞めるを選択するしか出来ない問題でした。

パソナはそれ以前の問題でした。
パソナスタッフ同士のいじめ、仲間外し、パワハラ、営業担当の依怙贔屓等、就業する以前の問題でした。

仕事も他社派遣会社に比べて、少ないですしJOBサーチもとても使い辛いです。
派遣先都合による契約満了で終了したにも関わらず、仕事エントリーも積極的に行い、気になる案件は個別に電話したり、まめに営業担当やCSスペシャリストに相談しましたが、契約満了日間近になっても次が決まらない為、急遽他社派遣会社で探し次を決めました。

CSスペシャリストや営業担当から
「既存派遣スタッフは、パソナ歴が長くなると不利になる。新規派遣スタッフの場合、パソナとしてはその人を知らないから仕事が見つかり易い」
「お仕事は、ご縁とお人柄次第」
「他社派遣会社との併用を勧めます」
とか言われました。
それ事実だとしても、自社の派遣スタッフに言う言葉ですか?と思ってしまいました。

どこの派遣会社もそうなのでしょうか?

あと、パソナは自社で独占?(=自社スタッフが多く占めている)案件は強いですが、他社競合ですととても弱いと思いました。
ただ、派遣は殆どが他社競合(=一か所の派遣先に複数の派遣会社の方がいる)らしいです。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

パソナの口コミ一覧(317件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:kyanさん(20代前半)

派遣社員で働くとは

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/23

今現在は働いていませんが、以前派遣会社を利用して派遣社員として働いていた時の感想を述べたいと思います。
やりたいことがあり留学を決めていたので、勤めていた会社を辞めて留学のための準備期間の半年間の間派遣社員として、某携帯会社で働いていました。
配属された部署は主に利用者データをパソコンのワードやエクセルを使いまとめるというのが私の仕事でした。
派遣された会社が本社ということもあり、かなりセキュリティ面も充実していたので安心して仕事をすることができました。
パソナを選んだ1番の決め手は、当時留学費用の資金調達のため、出来るだけ時給が良いところを選んで登録しましたが、まさか携帯会社本社に短期間ながら勤めることが出来るとは思わず、給料を稼ぐ以上にとても良い経験ができたと思っています。
給料形態や社会保障などもしっかりとしていたので今では他の人におすすめできる派遣会社の1つです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:みいさん(30代前半)

派遣会社による違い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/20

私は派遣先は同じでありながら、途中で派遣元の会社がとある事情でパソナに変更になりました。それまでは小さい派遣会社でしたがパソナは大手なので、どういった変化があるか少し期待もありました。
実際パソナはスタッフの管理はネットで行っており、それぞれ自分のマイページにログインできるシステムがありそこで有給の申請や残りの日数の確認ができます。
それだけでなく健康診断の申し込みや年末調整の申請もマイページで行うことができて全てデジタル化されているので、楽でした。
給料明細もマイページで見られるので便利です。
以前の小さい派遣会社では有給も事前に派遣会社の営業に電話で連絡しなければいけなかったり、契約更新もいちいち会ってサインなどをしなければならなかったので面倒でした。
パソナはその点契約更新の手続きも軽く意思確認をするだけで、あとは会社でしてくれるので良かったです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ちこさん(非公開)

登録すらできない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/16

パソナに対しては怒りと憤慨しかありません!
2年9ヶ月前に登録に沼津支店にいき、登録すらさせてもらえず、
きれいな服を着られた若いか中年かわからない女性が一見丁寧な対応でしたが、
嫌そうな顔されて、お断りされました。
本当に何の誠実感も一切無く不快な気にしかなりませんでした!
今回東京五輪のハケンスタツフや就職難世代の雇用のニユースで、パソナなんかの名前をきいて怒りがよみがえり、今回書かせていただきました。
いい加減にしていただきたく思います!(怒)!
Googleニュースにも怒りの人達が多く感想書いてました!

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • パソナのホームページからマイページに登録して面接日も決定してましたが後日、担当者から電話があり希望職種と職歴を色々聞かれ、私は仕事を即紹介して欲しい訳でもなく、まずは登録させて欲しかったのですが、担当者の人は即紹介できる人材でないと駄目みたいで面接も辞退を促す対応をされ、何とマイページの登録も削除しておきましょうかと言われ、私はそれでお願いしますと了承しました。が、パソナさんみたいな派遣会社ばかりではありませんので、やはり直接雇用が一番いいかと個人的には思います。

    名無し さん 投稿日:2022/03/04

口コミ投稿者:kemiyoさん(40代後半)

信頼できるスタッフ

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/12

デパートのアパレルメーカーで働くことになったのですが、10年ぶりに働くので不安があるなどと話していたところ、働き始めてすぐに様子を見に来てくれました。イタリアのアパレルメーカーで、購買層がお金を持っている年齢層が高めな人だったので、私に務まるか不安がありました。そんな気持ちが顔に出ていたのか、働き始めてもたびたび顔を出してくれたので、不安に感じることなどを相談することができました。一番に不安を感じていたのは女性だけの職場なので、人間関係がうまくいくかとかなり心配をしていました。しかし、一見怖そうな人もいましたが、話してみると非常にやさしく皆さん良い人ばかりだったので、働く前に、勤務している人たちはみなさんやさしい人ですと教えてくれたスタッフの人の話は正しかったと思いました。結局1年でその職場を辞めて別のところで働き始めたのですが、スタッフの人が非常に新味だったという印象が強く残っています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:プロボノさん(30代後半)

担当者の紹介に満足

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/05

私は、新卒で不動産会社を5年ほど勤めた後、転職活動をしていたのですが、特にこれといった働きたい会社もなく、パソナキャリアに登録して、担当者と相談しながら転職先を決めようと思い、パソナで派遣登録をしました。担当者の方と話し合ううちに、私の経験や知識から判断していただき、法律事務所の事務員の案件を紹介していただきました。最初に法律事務所と聞いて、自分のイメージした企業とは全くかけ離れていたこと、初めての転職で会社ではなく、法律事務所と最初はかなり戸惑いましたが、担当者の見込んでいただいた通り、自分の能力に合った仕事を得ることができ、無事5年を経過して正社員になることができました。あの時の担当者の方の判断が正しかったのだと今でも思っています。当時の担当者の方とは、もう連絡をしていませんが、本当に感謝しています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:チーターさん(40代前半)

派遣人生

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/04

当時いろいろな派遣会社に登録して転職活動をしていましたが、本命の派遣会社では仕事が決まらなかったのに、パソナでは一発で決まってしまいました。登録の際もきれいなオフィスでとても丁寧な女性の担当者さんで、今までの職歴やどんな仕事を探しているのか細かく聞いて下さいました。派遣会社によっては、登録時に私が探しているような会社はない、自分の立場をよく考えて高望みするななど、説教をされたところもありましたが、パソナの登録担当者さんはとても丁寧に話を聞いてくださり、大変よい印象でした。仕事が決まってからも、営業担当の方は会社へ様子伺いによく来てくださり、困っていることはないかなど仕事の愚痴をいつも聞いてくださったおかげでその会社で長期間働けたのだと思います。年1回のクリスマスパーティーや、キャリアアップのための面談なども充実していてよかったです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:フォーカスマニアさん(30代前半)

希望する仕事はありませんでした。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/03

自分がしたい仕事を求人広告で見つけ、応募したところ派遣会社でした。電話で応募したい旨を伝えると、一度登録会に来て欲しいということでした。履歴書は不必要とのことで不思議に思いました。面接では普通の企業は履歴書を必要とするはずでしたが、履歴書は必要なかったのです。
そして当日会社に行くと、すごく大きなビルで県庁所在地の一等地にあるすごく格式の高そうな建物でありました。このビルの該当階に行くと受付で登録会の申し込みと言う案内をされ、一室に登用されました。そして担当の者が現れ登録会の手続きが始まりました。私以外に一人女性が登録をしに来ていました。私はこの時点で『最近の面接とは面白いものだな』と思っていましたが、色々そこから履歴書を作るのにあたって細かく自分の経歴を聞かれ、記入してきました。こうして登録会を2時間程度かかり終えると少しクタクタになっていたものです。
その後、面談が始まり自分が応募していた仕事は、現在多くの応募者がありすでに決まってしまったということでした。そこで新しい仕事を提案されたのですが、あまりその仕事は自分の希望する仕事ではなかったことを覚えています。結局のところ登録をしに行っただけで何も成果を得ることはできませんでした。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • パソナは平気で嘘をつきます。会社都合の終了でも仕事を探してくれませんので気をつけた方がいいです。他社をお勧めします。私は二度と働きたくないです。大手派遣先ですがパソナはほとんどいないです。

    名無し さん 投稿日:2020/02/03

  • 容赦なくブラック企業に放り込まれます。私の場合は、前任の派遣スタッフが耐えられなくなって数日で辞めてしまった穴埋めばかりでした。

    どんぶり さん 投稿日:2020/01/06

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:ももたさん(40代後半)

バランスが良い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/11/29

地方に住んでいますが短期のお仕事でも時給がよく待遇も良かったです
営業の方も対応が早く信頼ができフォローも万全でした。
仕事の紹介もしつこくなくゆっくり仕事を探す事ができました。
しかし、福利厚生等のサポートの対応が遅く色々と大変で困りました
仕事を始めて保険証が届くのに二週間も以上かかり、加入月は社保加入の恩恵は無かったなと思います
加入したその月は、保険証を使えなく急な発熱等病院に行くのを躊躇し、仕事を始めたばかりで実費支払いは辛かったです
今度は退職時の退職証明の手元に届いたのは二週間以上経過しており、
失業保険の手続きができなかったり国保にも入れない状態でした。
大手なので本部に処理をするから早急な対応もできないようで
大手こそ手続き時間がかかり、そこから地方へ発送となるとプラス3日経過するので
デメリットもあるのかなと感じます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:チーターさん(30代前半)

派遣人生

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/11/27

当時いろいろな派遣会社に登録して転職活動をしていましたが、本命の派遣会社では仕事が決まらなかったのに、パソナでは一発で決まってしまいました。登録の際もきれいなオフィスでとても丁寧な女性の担当者さんで、今までの職歴やどんな仕事を探しているのか細かく聞いて下さいました。派遣会社によっては、登録時に私が探しているような会社はない、自分の立場をよく考えて高望みするななど、説教をされたところもありましたが、パソナの登録担当者さんはとても丁寧に話を聞いてくださり、大変よい印象でした。仕事が決まってからも、営業担当の方は会社へ様子伺いによく来てくださり、困っていることはないかなど仕事の愚痴をいつも聞いてくださったおかげでその会社で長期間働けたのだと思います。年1回のクリスマスパーティーや、キャリアアップのための面談なども充実していてよかったです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:まるるさん(40代前半)

研修が素晴らしいですよ

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/11/20

現在も就業中です。株式会社パソナは最初の面談の時からとても面倒見が良い会社でした。働く側の要望をしっかり聞いてくださり、優先順位をつけて整理してもらえるので面談をすることにより、自分の仕事に対してのビジョンがしっかり明確になります。
また、研修制度がとてもしっかりしていて就業前に全員が受講をすることが義務付けられています。
研修をうけることにより、全員が一定の基準まで意識を高めることができてとてもよかったです。
就業した後もこまめに連絡がきて、フォロー体制がとてもしっかりしています。就業先の状況であったり、一緒に働く人との関係性であったりと細やかに質問をしてくださるので、安心して就業をすることができます。
キャリアカウンセリングもしっかりしているので、希望すれば今後の人生設計についてキャリアカウンセラーと話す機会が与えられます。女性の場合、家庭との両立などでどうしても目先のことに囚われてしまいますが、広い視野で見ることができるキャリアカウンセリングはとても良いです。、

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も登録後、研修受けるように言われて受けましたよ。
    それは以前の話です。
    最近登録された方は研修なんて無かった。と確かに言ってました。コロナの影響でやってないだけかと思います。
    研修はあまり意味ないですので、無くても大丈夫です(笑)
    昔は他社と差別化した派遣会社を謳っており、なかなか良い派遣会社だと思っていましたが、最近は全然ダメですね。
    もしかして優秀な人材がみんな退職してしまったのかな??

    名無し さん 投稿日:2021/12/01

  • 研修なんてなかったです。都合の悪いことは隠され最悪でした。今回の担当営業は仕事ができなくて頼りになりませんでした。どこの派遣会社も似たり寄ったりで特に好きな派遣会社はないです。

    名無し さん 投稿日:2020/01/13

パソナの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。