派遣ってボーナスもらえるの?もらえる派遣会社から秘策をご紹介

派遣ってボーナスもらえるの?もらえる派遣会社から秘策をご紹介の画像

最終更新日:2020/05/07

このページの内容
  • 派遣のボーナスは出るのか問題
  • 派遣でボーナスが出ない理由
  • ボーナスがもらえる全方法
こんにちは!アドバイザーの派遣業界人です。

この記事を見ているということは…

「派遣はボーナスが出ないの…?」

「派遣でボーナスをもらう方法はあるの…?」

という疑問をお持ちではないでしょうか?

正社員はボーナスがもらえるのに、なんで派遣社員はボーナスがもらえないの…!
正社員は基本的に、夏と冬にボーナスをもらえることが多いですね…!

派遣社員はボーナスがもらえないイメージがありますが、実はボーナスがもらえることもあるんですよ!

結論を先に言ってしまうと、派遣スタッフの給料の算出方法は正社員とは大きく異なるため、原則として派遣ではボーナスが支給されません。

この記事では、派遣ではなぜボーナスが出ない仕組みになっているのか、派遣をしながらボーナスをもらえるケースはあるのか、派遣とボーナスの関係について詳しくお伝えします。 

最後まで読むことで、派遣社員でボーナスをもらえる方法を知ることができますよ!

尚、この記事では「派遣でボーナスが出るのかを知りたい!」、「ボーナスの出る方法を知りたい!」方に向けて書いています。

さいごまで読むのが面倒な方へ…
「派遣会社でボーナスが支給される!」とよく聞く派遣会社は『テンプスタッフ』のみ!
もし、あなたが確実にボーナスが欲しいのであれば、テンプスタッフに登録すべきでしょう。
 テンプスタッフの詳細へ 

【目次】[開く]

【結論】派遣社員のボーナスは会社によって異なる

「派遣社員にはボーナスが支給されない」とイメージしている方が多いと思いますが、実際には派遣会社によってボーナスの有無は異なります!

派遣会社によって、派遣社員にもボーナスを支給しているところがあるのが実情です。

そもそもボーナスとは?

ボーナスとは、賞与や特別手当と呼ばれるもので、通常の月給とは別に支払われる給与のことです。

ボーナスの支給は法律で義務付けられているわけではないので、企業ごとの支払い規定に従い運用されます。

またボーナスは一般的に夏と冬の年2回に分けて支給され、月給や月の基本給を1として「基本給の何か月分」と計算されることが多いです。

企業全体の業績と、個人の目標達成率などの業績に連動してボーナスが大きく跳ね上がることもあれば、年功序列のルールのもと、勤続年数が長い社員に多く還元する企業もあります。

このように正社員の多くに適用されるボーナスですが、大半の派遣会社ではボーナスが支給されないのが現状です。

これから、具体的にボーナスをもらえない理由を解説していきます。


ボーナスが出る派遣会社があるなんて知らなかったです…!
多くのところでは支給されませんからね。

もらえない理由ともらえる理由を説明します!

1.派遣社員がボーナスが出ない全理由

派遣社員の給与支払いの仕組みは正社員とは大きく異なるため、多くの派遣社員はボーナスをもらえていません。

なぜなら、派遣社員は正社員とは異なり、働いている企業(派遣先)ではなく雇用主である派遣会社から給与支払いがされるからです。

まずは、以下の2点の知っておいて欲しいことをお伝えします。

知っておくべきこと
  • そもそも派遣社員でボーナスをもらえないのは損してる?
  • なぜボーナスが出ない?

以上の2点をお伝えするので、すぐに『派遣でボーナスが出る方法』を知りたい方はこちらをクリックしてください。

それでは1つずつ解説していきます。

1-1.そもそも派遣社員でボーナスが出ないのは損してる?

派遣社員は正社員よりも給与が高く設定されている場合が多いので、ボーナスをもらえないからと言って損をしているとは限らないのです。

また、派遣社員は正社員とは異なり雇用期間が3年間と決まっています。

勤続年数の長さで企業に貢献するのではなく、一時的な雇用の中で瞬発的に力を発揮して貢献することが求められます。

そのため、派遣社員は1年目、2年目と徐々に給与が上がる仕組みではなく、入社してすぐに正社員並みの基本給が与えられることの方が多いです。

ボーナスが出なくても、月ごとの給与を考えると正社員よりも支給されている可能性があります!

◆派遣社員は残業手当もきっちり支払われる

派遣は時給社員であり、働いた時間分のお給料はきちんと時給で支払われます。

時給で動く派遣社員が残業をすると、その分の残業手当が支払われるルールです。

一方、正社員で固定残業制度(みなし残業)で働いている方は、一定の残業時間に対する残業手当が給与に組み込まれています。

そのため、中途半端に残業をしてしまうと残業代がつきません。

つまり、みなし残業分は支給されないので、それぞれの会社で決まっているみなし残業時間を超えないと残業代は支払われない仕組みです。

このように正社員に比較すると、派遣社員の働き方は明朗会計であり、残業代がきっちり支払われることで正社員よりも手取りが増えるケースもあるのです。

ボーナスが無いからと言って、必ずしも派遣の手取り給料が低いとは断定できないのです。 

最初から働いた分のお給料がもらえる仕組みなんですね!
お給料は派遣会社から支給されるので、勤務時間は正確に申請しましょうね。

派遣で交通費がもらえるのかを知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

>>派遣社員は交通費がもらえない?もらえなくても得する方法

◆ボーナスがないこと=年収が安定するというメリット

正社員は無期雇用契約となるので、入社してから定年まで長く働くことが前提の雇用形態です。

そのため、入社1年目からいきなり基本給を高くするのではなく、勤続年数に応じて基本給や手当を徐々に増やしていく仕組みが取り入れられることが多いです。

また、正社員に支給されるボーナスは、企業や社員個人の売上によって増減することが多いため、常に一定のボーナスがもらえるわけではありません。

とくに、営業職の場合は基本給を低くして、ボーナスやインセンティブで売上の良い社員へなるべく多く還元する評価制度とし、あえて社員同士で給与の差をつけるようにしています。

これらの評価制度のもとで働く正社員は、売上が良ければ良いほどボーナスで還元されるのでモチベーションを高く保てるようになります。

その一方で、成績が振るわない時期はボーナスがガクッと下がり、年収が大幅に下がってしまう点はリスクとも言えるでしょう。

このような正社員と比較すると、派遣社員の給料はボーナス込みで計算されて時給に組み込まれているので、年間の給料に振れ幅がなく安定している点が魅力的です。

どんなに頑張っても企業の業績が悪ければ、社員のボーナスをカットしてしまう企業もある中で、派遣の給料は年間通して変動がありません。

企業都合でボーナスがアップダウンする正社員よりも、安定した年収を確保できる派遣はその点メリットでしょう。 

努力した分ボーナスが上がる保障はないから、ボーナスなしでも年収が安定するのは安心じゃの。

派遣の平均年収や給料を正社員と比較した記事があるので、参考にしてください。

>>派遣社員で差をつける!給料・平均年収を正社員と徹底比較!

1-2.なぜボーナスが出ない?

派遣社員がボーナスをもらえない理由はズバリ、派遣社員は長期的に働くことを期待されている雇用形態ではないためボーナスを支払う必要がないと判断されているからです。

給料は月に1回以上支払うことが企業に義務付けられていますが、ボーナスはあくまでも不定期に支払われるご褒美のお給料なので、支払うことは法律で義務付けられていません。

ボーナスは、長期的に働いてくれた社員に対して、『長く働いてくれてありがとう、これからも長期的によろしくね』という意味合いで支払われているケースがほとんどです。

はじめから短い期間で辞めることを前提にした派遣社員へ払う必要はないとみなされるのです。

しかしながら、期限が決められていると言っても最長で3年間の付き合いとなるので、それなりの給料を支払わないと派遣社員の立場が弱くなり過ぎてしまいます。 

短い期間で辞めるから支給する必要はない、ってなんだか冷たい感じがしますね…
そう捉えられるかもしれませんが、実際はお給料のバランスが取れるようになっています。

そのため、派遣社員の給料はボーナスが出ない代わりに基本給をやや高く設定して、正社員と大きな差が生まれないように設定しています。

ちなみに、派遣社員は月給ではなく時給で給料計算がされるのが一般的です。

その時給の中には、ボーナスや社会保険、通勤交通費などの手当を含んだ形で計算がされているので、必ずしも派遣の年収が低くて損になるわけではありません。 

◆派遣社員の受け取るお金の流れ

派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、派遣会社から給与支払いを受けます。

派遣社員の受け取る給与は、派遣社員が働く派遣先企業から派遣会社へ振り込まれるお金が原資となっています。

さらに詳しくご説明すると、派遣先(派遣社員が働く企業)は派遣会社に「派遣社員を集めるために求人募集を出すこと、求人募集をして面接・人選をすること、採用後の派遣社員への給与支払いや勤怠の管理、日々のサポートをすること」など多くを委託しています。

そのため、『派遣社員の給与+さまざまなサポートの委託料』を上乗せして派遣会社に毎月支払いをしています。

派遣会社は、派遣先から受け取ったこの原資から、派遣会社での人件費や企業運営のコストを差し引いてから派遣社員の時給を設定して支払いをしていきます。

このように、取引間にさまざまなコストの計算がされてから派遣社員の給与が決定することは、正社員への給与支払いとは大きく異なる点でしょう。

お金の流れ
  • 派遣先企業が派遣会社に「派遣社員の給与+さまざまなサポート委託料」を支払う
  • 派遣会社は「自社の人件費や運営コスト」を差し引く
  • 派遣会社が派遣社員の時給を設定して、給与が支払われる
以上が派遣でボーナスをもらえない理由です。

次に派遣でボーナスをもらう方法をお伝えしていきます!

2.派遣社員がボーナスをもらえる全方法

派遣社員は働く期間が短く定められているのでボーナスがもらえず、その代わりにボーナスの分だけ時給設定が高めに設定されていることが分かりました。

しかし、派遣会社によっては派遣社員にもボーナスを付与しているところはあります

また、派遣社員と正社員の雇用の違いから生まれる待遇格差が問題視されるようになったため、今後は雇用形態に関わらずボーナスがもらえる企業が増えてくる可能性もあります。

まずは今の社会の動きを説明した後に、ボーナスをもらえる方法をご紹介します。

◆2020年に施行される同一労働同一賃金の影響

ここ数年は働き方改革や終身雇用制度が崩れ出したことを背景に、個人の仕事選びがどんどん多様化してきました。

そのため、日本の中で非正規雇用で働く人の割合は全体の4割と非常に高くなっており、『必ずしも正社員で長期的に働くことだけが評価されるべきではない』という考えが広まっています。

この動きの中で、

  • 派遣社員と正社員の待遇に差があることはおかしいのではないか?
  • アルバイト・パートのような非正規雇用の人材と、正規雇用で働く人の仕事内容が同じときは、与えられる福利厚生や給料は同一にすべきではないか?

という議論が生まれてきました。

政府は2018年6月に成立させた『働き方改革関連法』の中で、この非正規雇用者に対する賃金格差について検討を進め、2020年に『同一労働同一賃金』という法律を正式に定め、2020年~2021年にかけて順次施行をしていく運びとなるようです。

この法律が施行されれば、派遣社員と正社員の間にある不合理な待遇差は禁止されます。

すなわち、派遣社員と正社員の仕事内容が同じにも関わらず、正当な理由なしにして派遣社員の待遇を下げることは禁止されるということです。

今まで、正社員とは異なりボーナスが出なかった派遣社員も、与えられた業務内容に対する諸待遇が不足しているとみなされれば、業務内容に見合った給料や待遇がしっかりと確保されるようになるでしょう。

このことから、派遣社員はボーナスが出なかったとしても、雇用形態による不都合な待遇格差はなくなっていくでしょう。

ボーナス有無に関わらず、派遣であっても正当な評価を受けられる社会になることが期待されます。 

正社員と同じ仕事内容なのに待遇が違うなんておかしな話ですもんね!
働き方改革が日々進んでいることが実感できますね。

派遣でボーナスを支給してもらう方法は以下の通りです。

ボーナスをもらう方法
  • 紹介予定派遣で雇用してもらう
  • ボーナスのある派遣会社で働く
  • 無期雇用派遣で働く
  • 特定派遣で働く
  • 常用型派遣で働く

以上の5点が派遣でボーナスを出してもらう方法です。

それではここが一番気になるポイントだと思うので詳しくお伝えしていきます。

2-1.紹介予定派遣で雇用してもらう

ボーナスを出してもらう方法は、派遣で働いた後に正社員へと切り替えてもらえる『紹介予定派遣』という制度を利用することです。

紹介予定派遣とは

派遣期間が終わった後に雇用形態を契約社員や正社員に切り替えて、派遣先企業の直接雇用で働くことを前提にしたお試し期間付きの派遣契約のこと。

通常の派遣は3年間で契約が終了してしまうので、派遣先の会社で働き続けたくても働くことができません。

はじめから派遣ではなく正社員などの無期雇用を希望して就職活動をしているのであれば、はじめは派遣でお試しをして、派遣先とご自身の合意がとれた時点で社員になれる紹介予定派遣がおすすめです。

紹介予定派遣で正社員や契約社員になれば、ボーナスがもらえる可能性が高まります。

しかし紹介予定派遣の派遣期間中は、通常の派遣契約のもとで働くためボーナスは無いということも理解しておきましょう。

◆正社員を目指せばボーナスは支給される

ボーナスをどうしても欲しい方は、正社員を目指すことが1番早い方法です。

ボーナスは大前提として、正社員のように無期雇用であり、中長期的に働いてくれる方に対して与えられるものだからです。

派遣社員がボーナスをもらいたいのであれば、派遣から正社員に切り替えてもらえる可能性の高い紹介予定派遣を利用して正社員を目指すことをおすすめします。 

今の日本でボーナスを手に入れるなら正社員が1番じゃ

2-2.ボーナスのある派遣会社で働く

派遣社員がボーナスをもらうためのもう一つの方法として、ボーナスを支給している派遣会社を探して働くという方法もあります。

しかし、多くの派遣会社では登録型の一般派遣を取り入れているのでボーナスを支給してもらえる会社は多くない現状です。

ボーナスがもらえる派遣会社として人気なのは『テンプスタッフ』です。 公式ページへ 

2-3.無期雇用派遣で働く

派遣はもともと3年間という期間が付いてくるため、安定して雇用されない点がデメリットのひとつと見られてきました。

しかし、派遣スタッフの雇用を守るためにここ数年は派遣法が何度も改正されています。

そのなかでも『無期雇用派遣』は平成30年に出来た比較的新しい制度です。

無機雇用派遣とは

派遣スタッフが派遣先で通算5年間働いていれば、派遣会社に雇用されて無期雇用で働けるという制度

従来の一般派遣であれば、3年ごとに派遣会社との契約が更新されながら派遣スタッフとして働き続けるしかありませんでした。

しかし、この無期雇用派遣の制度のおかげで、通算5年間働いていれば派遣会社の社員として雇用されるので、時給から月給制になりボーナスが与えられるなど待遇が改善することになります。

無期雇用派遣のデメリットとしては、派遣会社の社員として雇用されるため派遣先を自由に選択することが難しくなり、派遣ならではの自由度が減ってしまう可能性がある点です。

毎月のお給料やボーナスの点では、無期雇用派遣の方が安定しているためメリットが大きいと言えるでしょう。 

登録している派遣会社が気に入っていれば5年頑張るのもおすすめします。

2-4.特定派遣で働く

派遣には、実は一般派遣と特定派遣という2つの種類が存在します。 

派遣にも種類があったんですか…?!
そうですよ!順番に説明しますね。  

◆一般派遣

派遣会社に派遣スタッフとして登録をして仕事をもらう、登録型派遣のこと。
派遣会社に登録をしておけば、いつでも求人を紹介してもらうことができるもので、気に入った派遣先が見つかったタイミングで派遣の雇用契約を結びます。

◆特定派遣

特定派遣は、派遣元の派遣会社と1番はじめに常用雇用契約を結んで派遣会社の正社員になる派遣の種類のひとつです。
この制度は2015年9月に既に廃止されており、特定派遣に関わっていた派遣会社は2018年9月29日までに特定派遣の事業を完全に辞めるか一般派遣の免許をとるかの選択をしています。
一般派遣は登録後、いい仕事がなければ働けず、働かなければ給料が発生しませんが、特定派遣は先に正社員として雇用される点が大きな特徴です。
つまり、極端な話ですが派遣先が見つからなかったとしても派遣会社に雇用されているので毎月のお給料が支給されるのです。
特定派遣は技術職などの専門知識の必要な仕事に対して使われることが多く、一般派遣よりも待遇や働き方が安定していることも特徴です。
この特定派遣を選べば、登録スタッフではなく派遣会社の社員として扱われるため、月給やボーナスをもらうことが可能でした。
しかし、平成27年の派遣法改正により特定派遣は廃止されたため、通常の派遣と同じく3年間の期限付きで働くことが必要となったので注意が必要です。 
特定派遣は廃止されましたが、似たような制度ができているので次でご紹介します。

2-5.常用型派遣で働く

常用型派遣は2018年に終わった特定派遣とやや似ている派遣制度です。

派遣スタッフが派遣会社に正社員として雇われながら、さまざまな派遣先に派遣されていく働き方です。

一般派遣とは異なり、派遣会社に無期雇用として常用的に雇われるため、月給制であることが多くなります。

登録型の派遣では、派遣先で働いている期間のみお給料が発生します。

しかし、常用型派遣であれば派遣契約が発生していない間も賃金支払いが行われるため非常に安定していると言えるでしょう。

「派遣だと常に時給制でボーナスも出ない」、「3年間という期限付きで働く」という特徴は大きく変わり、常用型派遣であればボーナスを受け取ることができて、無期雇用派遣の制度を使えば5年後も継続して働くことができるのです。

一般派遣で空白期間ができるのが不安な人はこの制度を活用するといいでしょう。

まとめ|派遣でもボーナスが出ることがある

この記事では、派遣のボーナスについてお伝えしてきました。

この記事をまとめると以下の通りです。

 まとめ
  • 派遣会社によってボーナス支給の有無は異なる
  • テンプスタッフならボーナス支給がある
  • ボーナスが欲しいなら紹介雇用派遣もしくは無期雇用派遣が良い
やっぱりボーナスをもらいたい…!
もしボーナスが本当に欲しい!というのであれば、

複数の派遣会社に登録してボーナスの有無を確かめる必要がありますね。

紹介予定派遣はボーナスがもらえます。紹介予定派遣に興味がある方は『テンプスタッフをおすすめします。
テンプスタッフ
テンプスタッフ(公式TOP)

 >>テンプスタッフの公式ホームページへ

テンプスタッフの創業者は女性で「女性が働きやすい社会を実現していく」ことをスローガンに掲げているだけあって、社員に対しても優しく、女性が働きやすいので派遣会社の中でも離職率が低いのです。

離職率が低い=派遣スタッフのフォローが長期的にできて、きめ細かい対応をしてくれる傾向にあります。

希望者が多い事務職の求人も多数あり、仕事を探しやすいのもうれしいポイント。

また、「派遣会社チェキ!」には実際にテンプスタッフで働いた人からの口コミも数多く投稿されていますが、不満の口コミは他の派遣会社と比べるとかなり少ないのが特徴です。

派遣会社の社員が働きやすい会社という点、働いている派遣スタッフの満足度が高い点を考えると、登録しておいて損はありませんよ!

 

そのほか口コミで評価の高い派遣会社は以下の通りです。

 おすすめ派遣会社

①『スタッフサービス』
【特徴】求人数No.1ですぐに働ける!
https://www.staffservice.co.jp/

②『テンプスタッフ』
【特徴】悪い口コミがほとんどなく女性におすすめ
https://www.tempstaff.co.jp/personal/

③『アデコ』
【特徴】外資系から国内大手まで求人の幅が広い
https://www.adecco.co.jp/

④『パソナ』
【特徴】時給が高い求人が多い
https://www.pasona.co.jp/

⑤『ランスタッド』
【特徴】大手と外資系の求人が多数
https://www.randstad.co.jp

やっぱり口コミ評価の高い派遣会社がいいですよね…!
もちろんです!

ボーナスが欲しい人は、まず『テンプスタッフ』に登録してみましょう! 

そこでボーナスがもらえる求人を紹介してもらえなかったら、求人数の多い『スタッフサービス』にも登録してみましょう!
アロテックネクスト アロテックネクスト

あなたにおすすめの派遣記事

派遣で働く為の基礎知識記事一覧ページへ