派遣の掛け持ちはできる?メリットや注意点を徹底解説

派遣の掛け持ちはできる?メリットや注意点を徹底解説の画像

最終更新日:2020/02/20

 この記事の内容
  • 派遣の掛け持ちができない例
  • 掛け持ちをするメリット
  • 掛け持ちするときの注意点
  • 掛け持ち(副業OK)な派遣会社
こんにちは!アドバイザーの派遣業界人です。

この記事を見ているということは…

「派遣会社の掛け持ちってできるんだろうか…?」

と疑問に思っていませんか?

結論を先に言ってしまうと、派遣会社の掛け持ちは可能です!

派遣の掛け持ちができると知ったとすれば…

「派遣の掛け持ちをしたいときはどんな手順でするんだろう…?」

「注意しなきゃいけないことってあるのかな…?」

とさらに疑問に思いますよね。

ですが、注意すべきことを把握しておくことで、派遣の掛け持ちをスムーズに行えて、収入面も安定してきますよ!

この記事では、派遣会社を掛け持ちするメリットやデメリット、注意点、手順についてお伝えしていきます。

派遣の掛け持ちは法的には可能ですよ!でも、注意すべきことがあるので知っておきましょう!

この記事を読み終えて実践することで、派遣の掛け持ちができ、お仕事もスムーズに決まり、安定した暮らしを送ることができます。

尚、この記事は派遣の掛け持ちをしたことがない方を想定して書いています。なので、掛け持ちが初めての方に、ぜひご覧いただければと思います。

【目次】[開く]

派遣の掛け持ちはOK!だけど会社によってNGなところも?

派遣の掛け持ちはOK?NG?
派遣の掛け持ちは会社によってNGな場合があります!

派遣の掛け持ちは法的にはOKです。

しかし、派遣会社の就業規則に『副業(Wワーク)がNG』や『他社での就業に関する規則』があるケースがあります。

就業規則に、「副業の禁止」の項目がないかを確認する必要があります。

でも掛け持ちしたとしてもバレないんじゃない…?
実は、確定申告時に派遣会社宛に住民税の請求が送られるのでバレてしまうんです…!

もし、就業規則に「副業の禁止」の項目があれば、違反になってしまうので避けておきましょう。

同じ会社内で案件の違うお仕事をするのは全然大丈夫です!

※以下の表は2020年1月1日に更新しました。

派遣会社名 副業OK?NG?
スタッフサービス

NG

テンプスタッフ OK(就業規則に記載なし)
アデコ OK
パソナ OK
リクルートスタッフィング OK
ランスタッド OK

 

上記が、派遣会社によって副業がOKかNGかの判断になります。

まとめると、スタッフサービスでは掛け持ちができないということになりますね!
まとめ

副業は法的にOKだけど、派遣会社によって禁止されている

法的には副業OKなのに、NGな会社があるんですね…
そうなんです!

副業は確定申告でバレてしまうので、副業を考えているならOKな会社に登録してください!

派遣を掛け持ちするメリットは?

次に、派遣会社を掛け持ちするメリットは2つ紹介しますね。
  派遣を掛け持ちするメリット
  • 収入がUPする
  • 経験値が上がる

それでは1つずつ解説していきます。

メリット1|収入がUPする

派遣会社の案件は「フルタイム」や「シフト制」など勤務形態が案件ごとに異なります。

フルタイムを希望しているのに、シフト制で暇な時間ができてしまうこともあるかと思います。

このような場合に、他の派遣会社から「1日限定」「夜勤だけ」「早朝だけ」などの単発のお仕事を紹介して欲しかったり、「条件がよりいい方であれば、お仕事の案件を変えたい」という人は多いはず…。

そこで掛け持ちをすることで、収入は大幅にUPします。

副業するにしても、自分の体のケアは大切にしてくださいね!

メリット2|経験値が上がる

派遣を掛け持ちすることで、たくさんの経験を積むことができます。

オフィスワーク系のお仕事だけでも、経理や人事、コールセンター、営業事務などがあります。

さまざまな仕事をすることで、他のお仕事に活かせるスキルも多く身につきやすく、資格なども挑戦することができるようになります。

どの職場に行っても、自信を持ってお仕事ができるようになりそうですね!

以上が派遣を掛け持ちする2つのメリットです。

まとめ
  • 単発のお仕事ができるため、収入が上がる
  • 自分に自信が持てる
どんなお仕事にも積極的に挑戦できるようになりそう…
「資格を取るために …」と言って働いている人もいますよ!

派遣を掛け持ちするなら違う会社を選ぶように!

派遣のお仕事を掛け持ちするなら、違う派遣会社を選ぶようにしてください!

掛け持ちをするなら、いま登録している派遣会社ではない派遣会社に登録する必要があります。

その理由は、同じ派遣会社内の案件で働いてしまった場合…

派遣会社があなたに多くの給料を払わないといけないからです!

労働基準法において、

1日8時間・1週間40時間を超える場合に雇用主は「割増賃金」を支払う必要があるのです。

そのため、派遣会社は派遣社員に対して労働基準法に守った働きを求めるのです。

以上が、派遣を掛け持ちするときに違う会社を選ぶ理由です。

まとめ

労働基準法を守った行動を心がける

要するに、新しい派遣会社に登録すれば問題ないってことですよね!
そうです!

いま登録している会社の案件には応募しないようにしましょう!

派遣を掛け持ちするには高いモラルが必要

いまの派遣会社と似た会社を選ぶなら、責任を持つことが大事です。

同業他社で掛け持ちをする場合、法令厳守や機密保持などの責任感を持つことが求められます。

また副業とはいえど、お仕事になるため、体調が悪くなってしまったり、寝不足で遅刻してしまったり、お仕事がおろそかになってしまうことは許されません。

勤務への悪い影響は、派遣会社から解雇されてしまう可能性もあるので大人としてモラルある取り組みをしましょう。

以上が派遣を掛け持ちするうえで求められるものです。

まとめ

派遣を掛け持ちするからではなく、モラルある行動は当たり前です

私は睡眠をとらないとすぐに寝てしまうタイプです…
睡眠不足はお仕事への支障が大きいです。

正直、Wワークは厳しいかと思いますね…

派遣の掛け持ちをするなら税金と確定申告を知っておくべき

派遣の掛け持ちをするなら税金と確定申告を知っておくべき

派遣会社を掛け持ちする前に知っておくべきことをお伝えします。

事前に知っておかないと、収入が上がったとしても支払うものが高くなってしまいます。

そんな事態を防ぐためにも、これからお伝えしていくことは覚えておきましょう。

社会保険編

収入が130万円以上を超えると、社会保険への加入が必要です。

派遣会社を掛け持ちしたときの、社会保険の支払いの方法を知っていますか?

1つの派遣会社で130万円を超えると、社会保険は派遣会社とあなたで半々になります。

しかし、Wワーク(副業)をして合計130万円になる場合は、あなたが全部支払うことになります。

要するに、お仕事を複数掛け持ちをして130万円を超えたら、自己負担ということです。

掛け持ちをしていて、130万円を超えそうなときはどうすればいいの…?
そんなときは1つの会社に絞りましょう。

そうすると、全額自己負担を防ぐことができますよ!
派遣の社会保険について詳しく知りたいなら…
派遣社員は社会保険に入れる?入らないとダメ?基本知識をチェック!

雇用保険編

雇用保険は、複数の派遣会社で働いている場合、給与が高い会社で加入するのがおすすめです。

ちなみにですが、雇用保険とは失業したときに給付を受けたり、次の就業先が見つかるまで支援してもらえるための保険です。

労働時間が長い短いに関わらず、多く給与をもらっている会社に加入する必要があります。

源泉徴収編

派遣会社に1つに絞っていた場合は、会社が年末調整を行なってくれます。

もしすでに掛け持ちしている場合は、メインで働いている会社に年末調整をお願いして、副業にしている会社すべての源泉徴収票を持参し、税務署にあなた自身で確定申告をする必要があります。

以上が、派遣を掛け持ちするときの注意点です。

派遣社員の確定申告について詳しく知りたいなら…
派遣社員の確定申告って必要!?徹底解説!
まとめ
  • 掛け持ちをするときは合計130万円を超えないようにする
  • 雇用保険は給与が高い会社に加入する
  • 副業にしている会社は自分自身で年末調整をする 
派遣を掛け持ちするときの注意点がよくわかりました!

事前に知っておけてよかったです…!
そう言ってもらえてよかったです!

割と気を遣うことが多いので、頭に入れておいてくださいね!

おまけ|派遣の掛け持ちは隠さなくてOK

掛け持ちしてることって隠しておいたほうがいいのかな…
掛け持ちしていることは隠さなくてOKですよ!

派遣を掛け持ちしているのは、「よくないことなんじゃないかな…」と思ってしまいますよね。

派遣会社の人は、副業に対してとくに怒ったり注意することはありません。

しかし、派遣会社が副業を禁止していた場合は、怒るどころか解雇もしくは罰金になってしまうこともありますので注意が必要です。

というのも、副業はバレてしまうので副業がOKな派遣会社であれば、おおやけにしてしまって大丈夫です。

掛け持ちができる(副業がOK)派遣会社|口コミで評価の高いTOP5

ここでは、副業の許可が出ている派遣会社を紹介していきますね!

口コミで評価の高い派遣会社は以下の通りです。

おすすめ派遣会社

①『テンプスタッフ』
【特徴】悪い口コミがほとんどなく女性におすすめ
【公式HP】https://www.tempstaff.co.jp/personal/

②『アデコ』
【特徴】外資系から国内大手まで求人の幅が広い
【公式HP】https://www.adecco.co.jp/

③『パソナ』
【特徴】時給が高い求人が多い
【公式HP】https://www.pasona.co.jp/

④『リクルートスタッフィング』
【特徴】未経験OKや紹介予定派遣求人が多数
【公式HP】https://www.r-staffing.co.jp/

⑤『ランスタッド』
【特徴】大手と外資系の求人が多数
【公式HP】https://www.randstad.co.jp

Wワーク(副業)ができる派遣会社って意外と多いんですね…!
法的に『派遣の副業はOK』なので掛け持ちできる派遣会社は多いですね…

派遣会社は掛け持ちしておいて損はないので、2社以上に登録すべきですが…

面倒だと思う人は、最低でも『テンプスタッフに登録してみましょう!

まとめ|注意点を把握してから掛け持ちができる派遣会社に登録しよう

オススメする派遣会社

この記事では、派遣会社の掛け持ちについてお伝えしてきました。

この記事をまとめると以下の通りです。

この記事のまとめ
  • 派遣会社の掛け持ちは可能
  • 派遣会社によって掛け持ちができない
  • 掛け持ちすると2つのメリットがある
  • 掛け持ちするなら違う派遣会社に
  • 税金と確定申告には注意
派遣を掛け持ちしたかったので、事前に注意すべきことがわかってよかったです…!
ほんとですか…お力になれてよかったです…!

掛け持ちしたいなら、『テンプスタッフだけでも登録をおすすめします!
私はあなたにピッタリのお仕事が見つかることを応援しています!
アロテックネクスト アロテックネクスト

あなたにおすすめの派遣記事

派遣のお役立ち情報記事一覧ページへ