
最終更新日:2020/05/07
最終更新日:2020/05/07
この記事を読んでいるということは、
「出張面接って何?」
「出張面接可って記載あったけど何なの?」
という疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、通常の面接と何が違うのか、出張面接とは何かといった基本的な部分や出張面接時の服装や注意事項、また面接時の飲食代の支払いなどについて詳しく解説していきます。
具体的には、
の順番にご紹介していきます。
この記事を読み終えた頃には、派遣の出張面接の仕組みを理解できるので、安心して出張面接にいくことができますよ!
【目次】[開く]
出張面接とは、面接官が派遣社員として働きたい人のために希望する場所まで出向き面接を行うスタイルのことです。
派遣会社が面接をしたいと思っても様々な理由で面接地に行くことができない人もいるでしょう。
たとえば、
などです。
そういった人のために場所はもちろん、希望の日や時間も考慮したうえで面接官が出張面接をしてくれます。
出張面接があることで、これまで出張場所や時間などを理由に面接を受けることができなかった人も派遣会社の面接を受けられるようになります。
出張面接といっても面接の内容は通常の面接と変わらないので何も身構える必要はありません。
むしろ自分の知っている場所で面接ができるのでプラスに働く部分も多いでしょう。
家の近くや現在の職場近くのカフェやファミレスを指定することが一般的です。
抵抗がないのであれば自宅で行うことができる場合もあります。
お店の希望が特にないようであれば、最寄り駅を指定することで派遣会社が場所を決めてくれます。
その場合もカフェやファミレス、ファーストフード店などゆっくりと話ができる場所を指定されることが多いでしょう。
以上が、出張面接が行われる場所についてです。
続いて、出張面接をすると決まったときに、何を着ていくべきなのかをお伝えします。
派遣会社の出張面接では服装が指定されないこともあります。
ではどんな格好で行ってもいいのかというと、そこは考えなければなりません。
どんな格好で行けばいいのか迷った場合にはスーツを選択するのが無難です。
前述したように、出張面接とはいえ通常の面接と変わりはありません。
しかし、仕事など前後の予定によってスーツは難しい場合もあるでしょう。
その場合にはオフィスカジュアルでも全く問題ありません。
オフィスカジュアルとは以下のような服装です。
男性 | ブレザーやジャケット 襟付きの白シャツ チノパン 革靴 |
女性 | ジャケットやカーディガン シャツ、ブラウス、カットソー 膝丈のタイトなスカート、パンツ パンプス |
色は白や黒、紺など落ち着いたものを選びましょう。
また、髪型にも注意が必要です。
服装が落ち着いていても髪型が派手であれば印象を悪くしてしまう恐れがあります。
派遣先によっては髪型に規制がある場合もあります。
男性であれば長髪やあまりに派手な髪色は良くありません。
前髪は目にかからないように切るか、スタイリング剤で整えるようにしましょう。
女性も落ち着いた髪色の方が好まれます。
またあまりに髪が長いようであれば後ろで結ぶなどしましょう。
続いて、出張面接で注意すべきポイントをご紹介します。
出張面接では以下のことに注意しましょう。
社会人として当然と思うかもしれませんが、当然すぎて意外と抜けてしまう部分でもあります。
注意点をもう少し細かくみていきましょう。
通常の面接であっても時間厳守は当たり前です。
しかし、出張面接の場合は面接希望者のために面接官が近くまでわざわざ来てくれます。
そんな状況であるため遅刻は厳禁です。
余裕を持って、遅くとも集合時間の10分前には到着するようにしておきましょう。
また、止むを得ず遅刻する場合には、直前ではなく遅刻すると分かった時点で連絡を入れるようにしましょう。
集合場所を自分で指定した場合には問題ないかもしれませんが、派遣会社から集合場所を指定された場合にはしっかり確認するようにしておきましょう。
自分が思っていた場所と違っていたと勘違いしていることもあります。
そういったことも面接にはマイナス要素になってしまいます。
また、意外と見落としがちなのが店の外で待ち合わせなのか、中で待ち合わせなのかという部分です。
この部分を確認しないでいると、お互い集合場所にいるにも関わらずいつまでも会えないということになってしまいます。
出張面接はカフェやファミレスなど飲食店が多くなります。
よって必ず飲み物や食べ物をオーダーしなければなりません。
その際の飲食代は基本的に派遣会社が支払ってくれます。
しかし、支払ってもらって当たり前のような態度は良くありません。
会計の際に財布も出さずにいると社会人としての教養を疑われてしまいます。
また、必ずしも払ってもらえるとは限りません。
出張面接といっても場所がカフェやファミレスというだけで通常の面接と違いはありません。
よって、服装や髪型もあまりカジュアルすぎないよう気をつけなければなりません。
どんな服装で行けばいいか迷った場合にはスーツで行くのが無難です。
この記事をまとめると以下の通りです。
また、通常の面接同様に時間厳守を徹底しましょう。
そのためにも集合場所の確認は必ず行いましょう。
もし時間に遅れるようであれば直前ではなく、遅れると分かった時点で連絡を入れるようにしましょう。
派遣会社選びで迷っている方は以下から自分に合った派遣会社を選んでくださいね!
繰り返しになりますが、出張面接も場所が違うだけで通常の面接と変わりません。
【2025年4月最新】「どこの派遣会社がいいかわからない!」そんなあなたに派遣業界人がお答えします。派遣会社で実際に働いた経験のある6,600人以上の口コミをも...
【2025年4月最新】おすすめ派遣会社をランキング形式でご紹介!目的別と業界別であなたにピッタリの派遣会社が見つかるように求人数と6,000人以上の口コミで派遣...
派遣会社の業界人が執筆する派遣会社コラム。派遣業界のニュースやお得情報を含めて掲載していきます。今回のテーマは「職場見学、顔合わせのポイント」です。
派遣会社の業界人が執筆する派遣会社コラム。派遣業界のニュースやお得情報を含めて掲載していきます。今回のテーマは「派遣の仕事を紹介してもらうコツ」です。
派遣会社の業界人が執筆する派遣会社コラム。派遣業界のニュースやお得情報を含めて掲載していきます。今回のテーマは「登録の前に読む人材派遣の基礎知識」です...