総合満足度:
★★★★★ ★★★★★
3.78点
口コミ件数317件

主な勤務地 | 東京、愛知、大阪、福岡など |
---|---|
各種サポート | 面談、顔合わせの調整や同行、無料相談など |
スキルアップ | 無料キャリアコンサルティング、講座、有料eラーニング・優待価格の提携スクールなど |
ここがポイント
クチコミ再就職率No.1(派遣スタッフ満足度調査)
キャリアコンサルティングによるサポートがしっかりしている
女性が働き続けやすい環境が整っている
キャリアサポートや福利厚生が充実
私も前派遣先を辞めて、次の派遣先が決まるまで時間がかかりました。
前派遣先を辞める際、有給を使わせてもらえず、営業に相談すると、次の派遣先で使えば良い、と説得させられたが、面接の返事待ちが2週間以上。
その間、他の面接はされてもらえず、結果は落ち、次の派遣先も決まらず、1ヶ月経過で有給全てがパーになりました。
30代 営業事務 さん 投稿日:2017/11/14
私も同じ経験をしました。
派遣先都合で契約満了になり、次の仕事も継続パソナで働きたいと伝え、お仕事の相談だけでなく、自分でもパソナに問い合わせをしていましたが、『営業担当から電話させます。』と言われたのに連絡なかったですよ。
それも、1回、2回の話では無かった、、、
加えて、パソナ側からは1件もお仕事紹介なく、周りからは『(パソナで)10年近くも働いているのに、なんで、紹介してくれないの?』と不思議がられました。
そして、辞める時は、有給を使わせてもらえなかったです。
営業担当から、有給制度が変わり、今までは契約満了から1ヵ月過ぎると有給がゼロになりましたが、1年以内にまたパソナから就業すれば(残った有給のうち)上限10日は就業開始日に付与されます、と説明されましたが、
仕事の紹介もしないのに、何の意味があるの?って感じです。
何社かの派遣会社に登録していますが、パソナ以外の派遣会社からは、結構な頻度でお仕事紹介の連絡がありましたし、こちらからの問い合わせにもきちんと対応してくれました。
もうパソナの事は忘れます(笑)
匿名希望 さん 投稿日:2017/11/15
パソナの対応は何一つ評価できません。二度と関わりあいたくないです。
パソナ最悪 さん 投稿日:2018/01/31
パソナにはがっかりしました。7年以上派遣で勤務し、派遣先からはそれなりに良い評価をいただきましたが、産休育休をとったあとの対応にはがっかりです。相談へ行っても、「あまり期待せず、ご自身でも探すなり他の派遣会社に登録するなりしてみてください」と言われました。それも一人からではありません。普通そんなこといいます?
派遣で就業中も一年〜一年半くらいのスパンで担当者が変わりました。そしてフォローもほとんどありません。契約更改の伺いに来るのみ。
ネットでエントリーしても連絡来ない。仕事紹介もない。そのわりに仕事検索画面にはその案件も残ってるし、納得できないことだらけです。もうお世話になりたくないし、誰にもおすすめしません。
40才女 さん 投稿日:2018/04/11
連絡がないのは、自分には紹介してもらえないからだと思うようにしています。
応募者の中でその仕事を紹介できる順位があるはずです。連絡がないのはその上位に入ってないのでしょう。
率直に聞いてみたらいいと思います。
夫が転勤族の為、2年~3年くらいで契約終了です。パソナで連続3社目、現在就業中です。
正社員歴が14年程ありますので、仕事にはそこそこ自信を持っています。
派遣先でそれなりの高評価をもらっていても、引越の度にその地区で再登録の試験を受けています。
正直、功績が引き継がれないのは精神的にキツイですよ。
パソナは仕事紹介に関しては好条件な分、シビアな会社だと感じます。だから、派遣先に受け入れられにくい方(条件が厳しい方)には、仕事の紹介はなかったり、率直にその旨を登録者に伝えているだけだと思います。私も40代半ば、転勤あり、通勤時間等、細かな希望を出しているので、いつも早々には仕事は見つかりません。毎日仕事検索して自分で動いて探します。そして結局、他の派遣会社より私の希望する内容の仕事が多いのでパソナで就業となっています。
自分の価値が少しでも長く通用できるように日々頑張っていますし、次はもう見つからないかもと、常々覚悟をしながら仕事をしています。
ただ、営業担当には当たり外れがあるのは確かですし、担当も頻繁に変わります。
それはパソナに限ったことではないので、基本的に派遣会社を信じて頼り過ぎることはしないようにしています。
こちらが派遣会社を上手く利用するという気持ちで向き合っています。
40代半ば 事務職 さん 投稿日:2018/05/03
ここはオー人事並に連絡してきませんね。
なな さん 投稿日:2018/05/04
派遣契約が終了になり、次の仕事を探していましたが一切連絡ありません。今までこんなことはなかったので、故意に紹介しないようにしているようです。お仕事を紹介してもらえないのか問い合わせると渋々といった感じで希望条件とはかけ離れた案件を紹介されました。もちろんお断りすることになりましたが、紹介したという実績は残したのでしょう、それ以来二度と連絡はありません。長く働いていたので有給休暇も残り多く、捨てるのが悔しいですが、他の派遣会社にも登録したほうがいいとまで言われたので有給休暇は消化できないままでしょう。昔は質が良いイメージがありましたが、最近の対応は低レベルですね。
匿名希望 さん 投稿日:2019/02/27
私も同じ目にあいました。
ダメならメールでもいいからすぐ伝えてほしいです。
匿名希望 さん 投稿日:2019/06/19
以前努めていた所で契約満了になったのでパソナに登録へ出向き、その場で紹介された所に就業して3年が経った後また次の所を探すことになった時は親身になってくれました。しかし、そこもまた満了で終了してしまう今現在、何件エントリーしても連絡ひとつきません。
担当もころころとすぐに入れ替わるのは確かですが、代わる度に質が落ちていきます。
時間には遅刻するし、派遣法の説明もきちんとできないし。
他を当たる方が懸命に思えます。
昔は良かったが今は劣化が激しい さん 投稿日:2020/04/01
『部署長が、とても温厚な優しい方で、しっかり教えてくれる社員の方がいて、社員登用の可能性があります。』という『長期の増員のお仕事』とPASONAの女性営業から聞いていたのに、入って初日に自分が『産休案件の交代三人目』ということがわかった。1人目も2人目もやめた理由は会社側からの『職場に合わないから』で私の雇用期間は産休の方が戻ってくるまでの3ヶ月。私も『職場に合わないから』という理由をつけられ契約更新になりませんでした。まだ働いてるのに、PASONAのカスタマーサポート?の女性から『ハローワークにはいかれましたか?早く次探さないと!』などど、契約終了告知の翌日に言われ、(いく時間あるかボケ!)次を紹介しない。二度とPASONAからの仕事はしたくありません。
がっかり さん 投稿日:2020/06/15
本当に評判悪いですね。
わたしも担当のフォローが最悪でした。
パソナでは10年程お世話になってますが、直近で仕事の内容が合わないのと、人間関係の問題で体調を崩し、相談もしていたのですが、更新の際にしれっと機械的に更新しますか?とメールが来たり。
そんなこんなで更新しない旨の連絡をした後もメールの反応は無いわ、着信残しても折り返しは無いわ、本当に最悪です。エントリーしても反応無いし、、待ちぼうけのシステムなんとかならないかなと思ってます。
名無し さん 投稿日:2021/03/09
契約満了日(最終日)以降も営業からの連絡はなし。封書で保険証返してくれ等の事務的な手続きについてくるだけ。有給も満了日の1か月前に相談したら次に持ち越すように勧められたが、結果なんの連絡もないし、紹介もないから、全て無駄になる。登録した最初だけ手厚くみえるが、働きだしたら、まったくそんなことはない。1年以上就業したが、一度も面談などもなかった。
名無し さん 投稿日:2021/04/21
私も同じ状況です。。。
紹介もありませんし、エントリーしても連絡ないです。
もうパソナには頼らず、違う派遣会社で探すつもりです。
他派遣会社への登録・就業も〜のくだり、みんなに言ってるんですね。私も言われました(笑)
その言葉=リストラの合図なんですかね(苦笑)
長く働いてきたスタッフに失礼です。
名無し さん 投稿日:2021/12/01
有給休暇についてですが、パソナは特別有給休暇制度を設けていて上限10日の満了から1年間は消滅しません。
他社派遣会社ですと1ヶ月空くと有休消えますが、パソナは消えません。私も有休が残っていたので確認取ってパソナから回答もらってます。
けど大半の人は同じ派遣会社で早く次を探しているわけで、仕事紹介してもらえないなら有休を取っておく意味ないですよね。
わざと有休消化させないようにしてるのかさえ思えてくる。
他社で決まった人が残しておいた有休の為に1年以内にまたパソナに戻るとか無いですし。
こんな制度、全然機能してないと思う。
名無し さん 投稿日:2021/12/02