スキルシート改ざん

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/09
社内選考に通り、顔合わせに行くことが決定した後に営業担当から、スキルシートをメールで送るので当日までにどのように伝えるか考えてきてほしいと言われましたが、前日になってもメールが届かないため会社に連絡をして営業担当に連絡をお願いしました。
ようやくメールが来たので先方に送ったとされるスキルシートを確認すると、1年間位しか就業していない会社は削除されて記載されていないし、勝手に就業期間を変えられて長くなっていたり、業務内容も私がマイページから入力していないはずのものを勝手に付け加えられていました。
明日が顔合わせですが、どうやって先方に説明したらよいか考えてしまいます。。
こちらがマイページに記載した通りにスキルシートを作成してくれれば悩むこともないのにどういうつもりなのでしょうか。
今までいくつかの派遣会社で働いてきて、営業担当に満足したことはなく、リクルートならちゃんとしているのかと思っていましたが、やはり派遣というのは大手と言われるところでもクズですねぇ。
25
参考になった
この口コミに対するコメント
この口コミにコメントする
利用規約 を確認する
リクルートで就業していましたが、パワハラに合い派遣が辞めることになりました。辞めたくなかったですが。
リクルートはそれまでよかったのですが、今回の男性営業は最悪中の最悪でした。その営業と行った顔合わせが悲惨でした。
事務所の前で大声で話す、しかも一人でべらべら話して先方さんが通り過ぎました。この時点でダメだなと思いました。一人で話して急に「うける〜〜w」って、叫びました。スーツもよれよれ。
その後も仕切ることなくダラダラになり、結局1時間弱。。熱心にしたわけではなく、無駄な空き時間が多い。スピーディにやる意識さえなかった。その営業が先方か、私が話してる時、横向いたり周りを見て全然話を聞いてないし、落ち着きがないし鼻と口をさわって足をブラブラ、3回話したことは自分の話。誰が聞きたいんだ。場を盛り上げる為にやったなら、その話じゃマイナス。派遣を薦めようというフォローが一切なかった。こんな営業を雇うリクルートは信用できない。しかも急に担当変更になり、この男性担当になった。自分の力不足もある、でも面談の担当営業って重要なんだと思い知らされました。今までは運がよかったのかな。
行きたかったところだったのに、お荷物でした。一人で受けたかったと今でも悔しいです。
地区とイニシャル記載したいくらいです。
匿名希望 さん 投稿日:2019/07/10
リクルートは初回で辞めたことの経歴は伝えないようにしてるらしいですね・・私も初回で辞めた職歴はカットされてました
派遣先に嘘をついていてこんなこと許されるんですかね
匿名希望 さん 投稿日:2019/07/13
先月、リクルート、テンプ、パソナで就活をしていましたが、テンプスタッフもスキルシートの改ざんがありました。期間がウソだったので、事前打ち合わせもスキルシートを見せてもらえませんでした。パソナは嘘はなかったし、パソナで決まりました。嘘ついて採用されてもミスマッチで辞める可能性が高くなり、派遣先から信用をなくします。案の定、今月から働いている派遣先の同期のテンプスタッフは1日で来なくなりました。
匿名希望 さん 投稿日:2019/07/21
リクルートさんのスキルシート、面談前に見せられて 「え!?」ってなりました。どこをどう合算したらこの年数になるの?と思いました(笑)こっちは正直にリクルートに職歴を登録してるので責任はスキルシートを作った担当にあるでしょう。
わかる さん 投稿日:2019/07/25
リクルートのスキルシートは業界別に合算されていました。ミドル層になると派遣になると職歴が多くなってしまいます。期間限定や雇い止めがあるからです。どこの派遣会社もスキルシートの改ざんがあるのですね。
名無し さん 投稿日:2019/09/21