アウトソーシングってどうですか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2018/08/02
昔、リクのアウトソーシングでスケープゴートに遭った者です。
ここ数年はテンプでお世話になってますが、なかなか仕事が決まらないとリクでも探すことになるのですが、アウトソーシングばかり紹介されるんですよね・・・。
5年前にリクで初めて働いたのがアウトソーシングでしたが、リーダーとSV、PVから人間関係を切り離されたり仕事を1人だけ干されたりで2ヶ月で辞めました。アウトソーシングはどういうわけか、荒んでいるところが多いとも聞きました。
今はどうなのでしょう?
場所にもよるのでしょうが、リクの派遣先紹介ページで「メンバーの皆さんはとっても仲良しです!」って、これ本当?
特別仲良くしてくれなくてもいいから、普通に働かせてもらえれば充分なんですけどね・・・。
リクのアウトソーシングで働かれている皆様、環境などはいかがでしょうか?
8
参考になった
この口コミに対するコメント
この口コミにコメントする
利用規約 を確認する
スケープゴートって何ですか?
匿名希望 さん 投稿日:2018/08/03
投稿者さんではありませんが、スケープゴートとは生贄のことです
誰か1人をターゲットにして仲間はずれにしたりキツくあたり、
そうする事で周囲は結束していく様なイジメの図式です
大人気ない人がトップにいる派遣先ではあり得る話です
匿名希望 さん 投稿日:2018/08/03
仲良しではなかった。意地悪はいます。
職場なので仕事をしにいく所、仲良しとわざわざ書く時点で怪しい。
職場にしゃべりにきているご婦人はなんかの集まりのようにはしゃいでいる。
昼寝つき、給料もらえる。
だから表向きは仲良し
ですが、まともな人は半分くらいはいました
こめんと さん 投稿日:2018/08/09
大きいプロジェクトになればなるほど、こめんとさんが仰るように主婦サークル感覚でお仕事されている方が多いです。
仕事中に、いない人の悪口を皆んなが聞こえるような大声で言ったり、キツくあたったり…。
そういうところは、PMやSVの方が苦労されていますよ。
でも、プロ意識を持ってお仕事している方も多いですし、PMやSVの教育も、以前よりされてきていると感じます。
こればっかりは相性もあるので何とも言えませんが、今のプロジェクトは今のところ平和です。
匿名希望 さん 投稿日:2018/08/12
仕事が普通にこなせる人ほど控えめでした
声がバカに大きくアピールしているひとほど
タバコ休憩がおおくサボり寝て働きませんでした
匿名希望 さん 投稿日:2018/08/13
今でもリクルートの業務委託はひどいですよ。
私は8月に辞めたばかりです。
メンバー同士仲が良い、と言われて入ったものの、入った初日にSV自体から「○○が嫌い、早く辞めて欲しい」と聞かされました。メンバー間のイジメは当たり前、SVも放置します。
都合の悪いことはチームリーダーのせい、手柄はSV、辞めさせたいメンバーには仕事を与えないなど、リクルート社員としてあるまじき行為です。
メンバーが1年といつかず、人が入れ替わり立ち替わりです。
派遣よりも時給が安いので、全くお勧めしないです。
匿名希望 さん 投稿日:2018/10/29
アウトソーシングは一般派遣と違い、内輪だけの人間になるので
コンプライアンスはあまり関係なく、聞こえる位置で悪口を言ってきます。時給も普通の派遣より低いです。ギリギリで使ってきます。
匿名希望 さん 投稿日:2019/01/25