総合満足度:
★★★★★ ★★★★★
4.12点
口コミ件数735件

主な勤務地 | 東京、神奈川、埼玉、大阪、愛知、兵庫など |
---|---|
各種サポート | 面談、顔合わせの調整や同行など |
スキルアップ | 無料カウンセリング、無料eラーニング、優待価格の提携スクールなど |
ここがポイント
webや電話での面談付き登録もあり安心!即日就業開始可能
半日有給休暇、通勤交通費支給、慶弔休暇・見舞金支給のうれしい制度あり
業界トップクラスの求人数(2020年3月時点で約57,200件)
商社、メーカー、IT、外資、マスコミなど業界が多彩で、大手求人が多い
未経験可・駅近・残業なし、交通費支給などの求人が多彩
コーディネーターのサポート体制が万全(業績ランキング8年連続1位)*
2020年に入って東京23区内の求人が豊富
派遣会社満足度ランキング第1位!(派遣スタッフが選ぶ!派遣会社満足度ランキング2019 総合満足度)
*出典: 2018年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ 「2019年調査人材ビジネス業績ランキング」
確かにコーディネーターの感情は入ってきますよね。特に電話やメールでの会話になると、こちらが言っていることを、少し悪い方へとられてしまったりすることもあるし。でも逆に、良い印象を与えておけば、次につながったリすることもありますよね。
コーディネーターにはプロに徹してもらって、マニュアル通りに動いてもらうのがベストなのでしょうかね?難しい仕事ですね。
何れにしても、派遣社員は弱い立場です。エントリーの合否を、全くバックグラウンドの分からないコーディネーターや営業に委ね、バタバタ落とされ、また就業先が決まっても、派遣社員は肩身が狭ですから。
私は派遣社員が楽で、色々な世界も見れるので続けているのですが、若くてまだまだ自分をのばしたい人は、社員を狙った方がいいですよ。でも決して、今の自分を忘れないで欲しいです。派遣から社員になった人は、何か急に偉くなったみたいな態度するひともいるし、悲しい人だとしか思えません。
それ、分かります。 さん 投稿日:2020/03/19
色々な地域にテンプの支店があるので、場所によってもコーディネーターの対応が違いませんか?東京は比較的良い気がしますが、神奈川はあまり良くなかったです。
いっそのこと、最終段階までAIが行えば、特別な人にいい仕事がいくことなく、公平になるかも知れません。今は最初の段階はコンピュータがしているみたいですけれどもね。
AIなら感情は入りません。 さん 投稿日:2020/03/26