総合満足度:
★★★★★ ★★★★★
4.06点
口コミ件数605件

主な勤務地 | 日本全国 |
---|---|
各種サポート | 面談、履歴書の書き方や顔合わせの対策、顔合わせの調整や同行など |
スキルアップ | eラーニングやビジネススクールの無料利用(一部有料あり)、優待価格の提携スクールなど |
ここがポイント
業界最大級!取引先企業数4万件以上、求人数は約17,000件(2020年3月時点)
大手有名企業や高時給求人が多い
一般的なものから専門的な仕事まで、オフィスワークの種類が多彩
仕事の紹介スピードが早い
スキルアップサポートや福利厚生が充実
紹介してくる仕事は求めている仕事と違うし、働きたい地域も違う。何を見ているのと思ってしまいます。
職場見学の際も待ち合わせの時間に遅れてくる。全くなってないと思いました。
名無し さん 投稿日:2019/04/05
スタッフサービス、
マナー最低ですね。
名無し さん 投稿日:2019/05/11
この会社から派遣されてくるスタッフさんも質低いですよね。ギャル、職場でタメ口、勤怠悪い。そんなのばっかり。
名無し さん 投稿日:2019/07/09
ちょくちょく仕事紹介の電話をくれるのですが、こちらが電話に出られない場合には留守電を残さない会社のようなので、マナーとしてどうなのかと気になっています。派遣会社と登録スタッフはどちらの立場が上か下かというのはないと思うのですが…。タイミングが合わなければ他のスタッフに当たるから折り返し電話は要らないのか、それとも折り返した方がいいのか。もしかしたら前者なのかなと思っていますがどうなんでしょう。会社のやり方なのかもしれませんがすっきりしない対応だと思っています。
名無し さん 投稿日:2020/07/06
端的に言えばあ、火消し役でも何でもないですが、投稿者さんはうるさい、クレーマー気質の人ですね。
イラっとしているから余計に「明日」を「1時間後」と言われてむかっ腹が立ち、ピキーッとなったのはわかります。
しかし在職中でも有給とっているかもしれないし、11時や夕方始業かもしれないし、そもそも投稿者さんが在職中に求職活動のかけらでも始めたのだから、この程度のことはあって当然。
あなた自身も「どんな求人があるのか?」程度に「とりあえず仮登録」しただけです。
正式に紹介があったわけでも先方と交渉が進んでいるわけでもない程度の段階です。
オペレーターも一度に多くの人を浅く抱えているし、思い込みで間違いがあってはいけないから確認もするし。私も先日こちらのオペレータで一人、明らかに新人さんにあたり、あぁ・・・と。だからすぐ他の人に変わってもらいました。もちろん新人さんの間違いも指摘しました。
ちなみに私は別に派遣会社に勤めているわけでも、いたわけでもありません。
複数の派遣会社でこれまで多くの企業に勤め(海外と半々生活のため)、
高時給をもらっています。
決して派遣会社や派遣社員などのシステムや現状に疎いわけではありません。
むしろかなり精通しています。
が、
本当にこの電話1本のためだけに「3日間も外出やめて自宅待機」したのですか?笑
それこそ怪しいですけど・・・笑
職場での周りに「マナー!」「常識!」とピキピキしている姿が目に浮かんだもので。ついご返信してしまいました笑
穏やかに過ごされることを祈念しております笑
名無し さん 投稿日:2021/07/02
↑な人性格悪い。あなたこそ粗探し好きなクレーマーですよ。
名無し さん 投稿日:2021/12/09
私も二回仕事の紹介があって二回とも就職希望の意を伝えたのですが、最新の履歴書と経歴書を送って下さいという連絡を最後に連絡が途絶えました。
経歴の主な所は最初に登録しているのにろくに見てないのでは?
大体スタッフサービスの方から仕事を紹介してきたくせに、不採用なら不採用で連絡くらいはすべきでしょう。
ほんと求職者をナメた派遣会社です。
名無し さん 投稿日:2023/05/22