81位 グッドスタッフ
求人情報が掲載されていないので登録にいかないと分からない派遣会社
登録会場は池袋にある本社の1カ所のみです。
求人情報は登録をしないと紹介されないので
どんな職種の求人があるかは分かりません。
HP上では、
一般労働派遣やコールセンター業務などが書かれていますが、
口コミ情報によるとNHKの受信料の回収業務や
ブロードバンドの加入促進業務の方に力を入れているようです。
グッドスタッフの求人は未知数で派遣業界人からしても不安に感じます。
ネット上にある口コミを確認してから派遣登録をすると
良い派遣会社、良い求人に出会えて充実した派遣生活が送れます。
『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?
派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。
働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。
■ オススメの派遣会社はこちら >

グッドスタッフの口コミ評判
-
匿名さんオススメ度:口コミ日: 2018/01/18入社してまだ1年ですが、会社の悪いところやいいところそれぞれ見てきたと思います。今の時代どこの会社にも悪い噂をききますし、会社のすべてが好きなんて人いないと思います。
確かに福利厚生が大手のように整っているわけではありませんが、僕は十分に成長できる環境だと思います。正直努力が認められる環境ではあります。なので環境のせいにする前に自分の力に目を向けることのできる人にはあっていると思います。 -
20代後半さん会社や人のせいにする人が多くみられますが……
オススメ度:口コミ日: 2018/01/18私自身は現在こちらの会社で働いております。確かに若い連中が多いために、多少社会人としてどうなの?と思われる行動はありますが、下記の内容ほど悪いことばっかりでもないのかな?と思います。人生の選択は自分でするものであり、根拠をわからず、入社し人のせいするのは如何なものかと思います。 人を誘うという話において、どこの企業もやっ・・・
この口コミのみんなの反応
-
グッドスタッフの被害者です さん 2018/03/25
午後8時過ぎにインターフォンを鳴らして「nhkの者です」と詐称して、玄関を開けると中に入りこみ、放送法を盾に、契約を強要するのがグッドスタッフのやり方です。nhkの身代わりに汚れ仕事をするのがグッドスタッフです。口コミでキレイ事が書いてありますが、社会に貢献出来ない仕事であれば、きっぱり辞めるべきです。人間であり続けるために。
-
匿名希望さんオススメ度:口コミ日: 2017/11/06私は元々乾燥肌で面接を受けた日も冬の時期でした。
私自身のお手入れがなって無かったせいもあるかと思いますが、化粧をしても肌の乾燥が出てきてしまうのは正直コンプレックスで皮膚科にも通っていました。が、面接の日乾燥が酷かったのもありますが面接の日あった途端 「なにその、肌の地割れ?化粧こすぎなんじゃないの?落としてきなよ!」とバカにされ笑われました。
化粧のこさというより少し肌が乾燥していただけで厚化粧をしていた訳でもありません。人として少し不信感を抱きました。この派遣会社は、こんな営業さんが多いのでしょうか?もうここを経由したくないです。 -
匿名希望さんオススメ度:口コミ日: 2017/10/10せっかく就職出来てもすぐに辞めてしまう人が多いので言っておきますが、人生,時間,お金,を無駄にしたい人、又は会社内で友達を作りたい人にはおすすめ!それ以外の方はおすすめしません。※あくまで僕の意見です。上司のアドバイスやお言葉でモチベーション高く頑張っている方もいます。
失業して困っている、お金がない、忙しそうな仕事をしているアナタは友人にこの仕事を誘われて、会社のクチコミを見て回って今このクチコミを見ているのだと思います。友人だからといって信じてはいけません。人を誘えば役職につけるため友達も必死なのです。会社の良い所を沢山教えてくれますが、そもそもこんな甘い仕事はありません。どんな仕事でも仕事をするに当たって楽な仕事はありません。
僕は、家族,友人,時間,お金,大学,そして人生を失いました。
稼働後や休みの日、授業のない日はオフィスに行きますが、もちろんオフィスに行くお金は出ませんし、オフィスで仕事?をする時間はお金は出ません。次第にお金は減り、毎日帰宅は夜遅くなので時間も失いました。毎日夜遅くに帰宅する僕を見て家族は心配し、分かってもらおうと説得はしますが信用を失い、次第にはその会社を辞めないのなら出ていけとまで言われるほどに。オフィスでの仕事は友人を会社に誘う事なので、友人を誘って行くうちに離れていき失います。
僕が洗脳され始めた頃、上司に大学をやめた方がいいとまで言われました。毎日寝不足で、友人も減ったし、でもその頃の僕は洗脳されていたのでその言葉にのって退学しようとまで考えていました。途中で気付き、卒業する事はできそうですが就活はせず卒業後はこの会社に入ると考えていた僕は、今自分の入れる会社を探すのに精一杯です。※安易な考えで、言葉を鵜呑みにして入った僕にも責任があります。
いいところは、周りの友達は失ったけど、この会社内では友達ができた事です。友達や上司は辞められると自分の利益?が減るからか、とても優しくしてくれます。人間関係はとても良好です。後は経済の基本的な勉強が復習できた事です。この口コミのみんなの反応
-
匿名希望 さん 2018/01/09
会社の人間が悪い評判を書いてる(真実であり曲げられない事実なのに)事に対して辞めた人に嫌がらせ行為をすると辞めた先輩から聞いた事があります。
私も以前この会社で働いていましたが直ぐに辞めた為、何かと言った問題はありませんでした。
友達は営業職担当だった為色々な嫌からせを受けたそうです。番号を変えるまで執拗に連絡してきたり普通の会社じゃないです。 -
運営 さん 2017/12/20
匿名希望さま 申し訳ありませんがサイト上での連絡先交換はトラブルの元になりますのでご遠慮いただいています。コメント欄にてやりとりをすすめていただけたら幸いです。 -
匿名希望 さん 2017/12/20
投稿失礼いたします
私も友人に誘われ入社しようと考えているのですが
一度お話をお聞きしたいので何か連絡を取れる手段などないでしょうか?
-
匿名希望さんオススメ度:口コミ日: 2017/09/04派遣業務を何社か渡り歩きましたが最悪とまでは言いませんが二度と行くことは無いと思いました。対応と報連相がなってない事によるトラブルが結構ありました。また交通費の自腹は普通だと思ってるので何とも言えませんが他の派遣会社と比べると経費がかかる上に給料が安く前の派遣に出戻りました。
対応も派遣を道具としか見てない印象がありましたけど良い人生経験になりました。クチコミを見ると評価が真っ二つに分かれてるので、あーあやっぱりこう言う事する会社だなと思いました。この口コミのみんなの反応
-
匿名希望 さん 2017/11/06
面接の採用の時点で私に相談もなしに勝手に
就業先から提示された低い時給でOKを出されました。
話が違います。そして駐車場代も掛からないと聞いていたのに結局実費。勝手に決められます。
被害者が他にもでないことを祈りここに書きます。 -
匿名希望 さん 2017/09/15
違約金とかなく普通に辞めれましたか?
-
匿名希望さんオススメ度:口コミ日: 2017/06/23仕事キツいですし拘束時間も長いですし給料も良くはないですが、得られるものが非常に多い会社です。
仕事の内容が営業スキルを覚えることに特化しており、早い段階で役職に付けるので管理スキルやマネージメント能力を身に付けることができる。一生の職場にするには正直苦しいものがありますが、自分自身のスキルを伸ばしたい、なにかやりたいことがあってそのために資格以外の学びたいものがある人にはおすすめできます。特に営業をやりたい人や経営をしたい人、人事をやりたい人には合ってるかと思います。この口コミのみんなの反応
-
匿名希望 さん 2017/11/12
グッドスタッフ社内の人、又は関係者の方が書いている内容だとはっきり分かりますね。
私の周りでも被害者が数名いました。
私含めて働いた事がある全員です。
真逆の内容でしたので、こちらを検討している方はこの投稿を鵜呑みにしないようにして下さい。 -
匿名希望 さん 2017/10/07
グッドスタッフの親会社ってどこですか
得るものなどなにもありません。派遣業務の基礎と人としての仕事の意味を模索してほしい会社でした。
-
匿名希望さんオススメ度:口コミ日: 2017/03/24一時の妥協で一生を棒に振る可能性があります。
派遣に関してですが、まず経済研修やらビジョン研修やらに通わさます。もちろん交通費自腹です。
それだけでなく派遣で働いている期間中にも何度も本社に通わされます。もちろん交通費自腹です。
ところで、経済研修を受けているとき、日本の人口はという質問に対し、5億人くらいでしょうかと答えている人がいて驚きました。
稼動を数ヶ月間続け(その間何度も暴言を吐かれたり、都合よく異動させられたりしました)、疲弊しきっている中、偶然帰宅途中に友人と出くわし、言われた一言…
「目に光が宿ってないぞ」
もっと早く辞めるべきでした。鬱病と人間不信の一歩手前の状態でした。
今までの努力が無駄になるぞと言われましたが、努力した先に春が待っているという保証がどこにあるのだろうか。
この口コミのみんなの反応
-
匿名希望 さん 2017/10/10
ごもっともな回答です。おまけに稼働後に研修に行く、休みの日も研修に行くって形で自分の時間はなくなりますし、行くたびに交通費でお金もなくなります。ネズミ講やビジネスのように人を会社に入れようと誘いますので友達もなくします。
-
匿名希望さんオススメ度:口コミ日: 2017/02/21履歴書を送ったのに、その後連絡もなく対応してもらえませんでした。 お詫びも機械的で本当にひどい対応でした。人材コンサルタントとしてありえません。
この口コミのみんなの反応
-
匿名希望 さん 2017/11/06
私の場合現在も利用してますが
営業は連絡しても全く返事が来ません。
今度会社に講義しようかと思います。
最初だけでした。あとは放置です
-
やる夫さんオススメはしません。
オススメ度:口コミ日: 2017/01/28若い人が多いからかマナーの悪さが目立ちました。 社内は喫煙率が異常に高く、それはいいのですが所構わず吸い始めるし(役職についてる方は特に)ミーティングだと言われて行けばタバコ吸いながら話し始める始末。とりあえず臭かったです。 会社の周りにも社内の人間がポイ捨てした吸い殻がたくさんころがってました。携帯灰皿持っていない事に驚・・・
-
kaisyainさん会社の評価は人それぞれだと思います。
オススメ度:口コミ日: 2016/11/03合うか合わないかは人それぞれだと思います。会社自体は評判がすごく悪いですね。笑 ただ私も中身を見ましたが会社自体は悪いことをしていないし、ちゃんとした会社なんじゃないでしょうか。一度会社見るのが一番だと思います。 会社を見てみれば、国営事業で利益もしっかり出していて基盤もしっかりしるというのが普通の人ならわかるでしょう。・・・
-
匿名さん体験してないのに印象で語るな。
オススメ度:口コミ日: 2016/09/27はっきり言ってみなさんが言っている事は半ば事実であると私は思います。 少ない期間ではありますが私も関わっていたことがあり人事部(マネジメント部)の方をやっていました。実際昇給の原理としては人を増やせば増やすほど昇給のスピードも上がります。ネズミ講と言われても間違ってはないでしょう。 しかし、その昇格にも限界がありますし結局・・・
この口コミのみんなの反応
-
仰る通り! さん 2017/11/13
知人に誘われたことがありますけど、色々調べたらこんなことがたくさん書いてあったので断りました。その友人とは縁をきったので今はどこで何をしているのか… -
匿名希望 さん 2017/11/12
あなたは関係者であったからこそそう思えるのでしょう。
そう思わないと、その時の自分に対して否定してしまう事になりますのでね。
本当にマネジメント部にいらっしゃったのかは疑問を感じてしまう所ですが、文章の書き方を見て、働いていても学べる事がその程度なのでしょう。
体験したからこそ、鬱になって身体を壊した人もいます。
面接から普通では考えられない対応をされるという事はよく聞く話です。
専門・大学生からしてこういう会社を検討する人は多い、ですので沢山の話を聞いた事があります。
体験していないのに印象で語るな。とおっしゃいますが関係者目線で語らないで下さい。
ここは口コミ評判。
少しでも関わった方が正直に話す所であって、書いてある事を否定する場所ではありません。
-
sさん研修が予定通りに始まらない。言い訳が多い。
オススメ度:口コミ日: 2016/09/27経費は自腹。 研修時期に約束の時間に始まらず、2時間遅く始まる。 「おかしいでしょ」と文句つけたら 「会議が延びてしまって。。。」 時間管理が甘すぎる。そして謝罪の言葉もなく言い訳がましいことばかり言われたので、失礼しました。
-
MKNさん年配の方の対応は良かった。ただ窓口の若い女性の対応は無い
オススメ度:口コミ日: 2016/09/24「派遣で働く人は会社の看板を背負っていることを自覚する必要があります」私が派遣の説明を受けに行った際にそう強く言われました。その通りだと思います。なのに管理部の人(若い女性)の対応の悪さには辟易しております。 私は正社員希望でしたが、社会人経験がなかったので、社会人として必要なマナーやスキルを身につけるという名目で、まずは派・・・
-
2016 最新 9月さん1度やめて再度入ったら別ものの会社になっていました!!
オススメ度:口コミ日: 2016/09/13いろんな書き込みがありますが、過去と今を知っている側の人として更新させていただきます。 結論親の都合でやめてしまいましたが、再度入りたいと思えるような会社になっていました。会社はjob creationと呼ばれる賞を受賞していたり海外展開など様々進化していました。 また、好きな事業部を選ぶことができ、営業部ばかり行かせる風潮はなくな・・・
-
AK(20代半ば)さんせっかく登録して頑張ろうと思ったのですが、対応が良くない
オススメ度:口コミ日: 2016/09/11他のサイトで派遣会社ランキング上位だったので、Web登録しました。すると、すぐに電話が来ました。 私は仙台か東京での就業を希望していました。海外留学から帰国してすぐだったので、Web登録した時には実家の山形に現住所がありました。上記の住所の状況も伝えた上で、希望勤務地は東京か仙台であることをお伝えしました。派遣登録が、初めてでし・・・
-
匿名さん入社するかはしっかり考えて決めないと後悔する
オススメ度:口コミ日: 2016/06/21私は今から1年半前の大学三年の冬休みに、高校の時の友人に勧められこの会社の人に会うことになりました。最初は、将来どうなりたいとか、こういう生活をしてたいとかそういう話をして、そのあとにこの会社がどういうことをしてるか聞きました。この会社は雰囲気がよく、頑張ったら頑張っただけ評価してもらえ、若いうちから稼げるし、こんな会社は他・・・
この口コミのみんなの反応
-
浜省 さん 2016/09/18
私の息子が一次面接に受かり、研修を受けることになりましたが、少し不安です…。
もし辞退するとなったら一次面接に受かっていたら難しいでしょうか? -
匿名 さん 2016/06/28
たしかに、マネジメント以外は人を紹介しろとは言われないらしいです。その会社に、やる仕事に合うか合わないかが大きいと思います。 -
なつこ さん 2016/06/24
私は、グッドスタッフに入りたかったです。コールセンターかタクシー部門を希望してました。
マネジメントコースじゃなければ、人を紹介しろ言われないらしいです。ただ、内定を辞退させられたあと、グッドスタッフの紹介してくれた知り合いから、○○県に人が欲しい、○○の資格の人いないかなど聞かれ、利用されました。協力したかったけど(笑)人が欲しいからか知らないけど、紹介してくれた人や紹介してくれた人の上司が私のLINEブロックしないという……先生には、気味悪いからそんな会社入らんでよかった言われましたが…残業なし社員仲良しらしいです!
仕事が本人に合うか合わないかの話じゃない?
-
H.Iさんやるかやらないかはあなた次第。個人的には無理でした。
オススメ度:口コミ日: 2016/06/15中学の頃の友人から久々に連絡があり、会うことになった。 ご飯食べながら、最初は雑談などで盛り上がったところで、就活の話になり、私が就活をあまりしてなかったので、不安に思ってたりするなら一度、俺が今お世話になってる会社があるからその先輩のはなしでも聞いてみればと言われ会うことになった。いざ会うと、この会社は若いうちから稼げる・・・
-
某さん入社前と入社後のギャップをすごく感じます。
オススメ度:口コミ日: 2016/05/091年ほど前、就活などが始まった頃に、昔働いてたアルバイトの友人と呑みにいく約束をしました。その時は最近の悩みや日常どんなことしてるかなどを話すだけでした。しかし、仕事の話になった瞬間、自分の上司はここがすごい、一回あってほしいと言われました。 最初はどうしようか迷ったものの、仲の良い友達があってほしいというなら…という気持ち・・・
この口コミのみんなの反応
-
匿名希望 さん 2017/08/26
知り合いから聞いた話だけど週休1日みたいです。しかも祝日も出勤日
ちゃんと労働条件を把握してから入った方が良いですね
何か目的があるなら良いけど、そうじゃないなら
わざわざそんな環境の会社に入る必要ないと思いました -
いしださん さん 2016/06/22
たしかにそうですね。ただこの会社は他と違う部分が多いので、合う合わないはありますよね。 -
かさん さん 2016/06/16
確かに、色々大変だったり忙しいのはもちろんそうで時間もなかなか作れないこともあります。
でも、会社の内容というより人が本当に素晴らしい環境です。どこの会社行ってもきついのは当たり前だし大変だと思います!本当に良くしたい将来にしたいならきついのは当たり前だと思います!
本当に自己成長がしたいならこの会社だったら絶対にできます。入るのも勧誘とかではなく最終的に自ら入るのでそれを全て会社のせいにするのは良くないと思います。 -
いしだ さん 2016/06/15
5ヶ月でやめたのいい判断だと思いますよ。
まず、この会社でビックになることが不可能にちかい。ここで働いてる人が10年後どうなってるか楽しみです。
-
あかささん確かに色々と口コミを見るなかで...
オススメ度:口コミ日: 2016/04/12確かに言ってる事、やってる事は事実かも知れないです。なぜか、若い人ばっかりだし上司も自分より若かったりするし全然、他の会社と違います。でも、2週間とか、研修だけだとか、1年間やってただけの人にもの申します。お世話になった会社にお薦めしないとか、絶対に辞めといた方がいいとか、そんな事言うのはよくありません。 まだ、自分は、研・・・
-
maskさん説明会のみ参加。働く環境としては良くないと思います。
オススメ度:口コミ日: 2016/03/19僕は、友人に勧められ会社説明に行きました。最初は社員さんお話がうまくいいなと思いました。 ですが、どんどん自分の言ったことを否定されてました。例えば、将来やりたいことを言っても「そんなんでは意味ない、入社しないと意味がない」などです。それ以外にも言いたいことはたくさんありますが、もちろん入社はお断りしました。そのあともしつ・・・
この口コミのみんなの反応
-
匿名 さん 2016/07/04
私もつい最近友人に勧められ説明会に行ってきました。私も夢をかなえたいなら、いち早く入社するべきだと言われました。私に勧めてきた友人も深夜に帰ってきたりと大変そうです。これから一次面接受けるか迷っています。
-
チビさん以前働いていた経験をお伝えします。
オススメ度:口コミ日: 2016/02/25昔この会社で働いてた者です。この会社にはいって本当に悩まさせられる事が多かったです。金銭面でも環境が全く整ってなく、経費という経費がほぼ出なくて自腹、あげくのはてには備品も自腹購入など。労働時間もおかしく、出勤してもタイムカードはおさず8時間に収まる範囲で押すという感じです。実質拘束時間は12時間越え。まぁよくあるベンチャー・・・
この口コミのみんなの反応
-
近隣さん さん 2016/03/08
本社の近くに住んでいるものです。
正直にいって、マナーがなっていない会社のように感じます。
夜中まで仕事を多くの社員がしており、裏で大声で喋りながらでうるさいです。
まぁ、皆さんかなり仕事を長い時間しているようですが、覇気を感じませんし、服装がだらしないと感じます。
-
あやかさん絶対辞めておいた方がいいです。後悔します
オススメ度:口コミ日: 2016/02/12まず、初めて会ったときからおかしいと思いました。「オトコ遊びする人の方が上に上がる」とか「彼氏はいるのか」とかセクハラまがいな質問をされたり… 希望会社に受かったら、最初に聞いていた時給と違い、「受かりました!でも、未経験だから時給は相手の会社との交渉になるから大分下がるけどいいよね?」と、勝手に相手の会社にokを、出してきて私の・・・
この口コミのみんなの反応
-
あ さん 2016/02/25
お金は飛んでく一方でしたか?!
マイナス面をもっと教えて頂きたいです -
ゆうた 20代 営業 さん 2016/02/15
その紹介してくれた方とはどうやって知り合ったんですか?
-
ファブリックさんオススメは絶対出来ません。
オススメ度:口コミ日: 2015/11/22入社2週間で退職致しました。 まず入社に辺り、志望コースを決めるのですが、必ず行きたい所とは違い、半ば強引にNHKの契約に関するお仕事に回されます。 人を何人紹介しろだの、派遣の現場先への交通費と会社へ戻る交通費は一切出ない上に、会社まで駅からタクシーなどで戻る場合は必ずレシートを貰い提出することを強要されます。 勿論全て経費に・・・
この口コミのみんなの反応
-
ゆうた さん 2016/02/15
洗脳というのはどういった感じでされてるのでしょうか??
男性も女性も洗脳されて、休みもない、給料も無しで働かされているのでしょうか? -
匿名 さん 2016/02/12
自分も10年くらいまえにやってましたが、友人を紹介するよう半ば強引にいわれ紹介するにあたる会話のシミュレーション等をなんどもやらされました悪い言い方するとねずみ講です。友人同士が上司と部下みたいな感覚になり、洗脳のようなことが日々行われるので、人間関係めちゃくちゃになります。給料も二ヶ月に一回がなんとも信じられないし明らかにブラックですね -
20代さん さん 2016/01/15
通りすがりさん。
コメントありがとうございます。
なるほど。そういうシステムなのですね。だからあそこまで友人も必死に僕の事を勧誘してきたって訳か。とにかくブラック会社で働くのはやめた方がいいですよね? -
通りすがり さん 2016/01/14
多分なんですが、紹介するのもノルマの1つなんではないでしょうか。
紹介数でも各個人の成績が決まるということを聞いたことがあります。 -
20代 さん 2016/01/14
コメントすいません。
なぜ、人を紹介しろと言われるのでしょうか?
紹介した人はお金などがもらえるのですか?すいません。
-
kpさん私は働きやすい会社だと思います。
オススメ度:口コミ日: 2015/10/01はっきりいってネットに書いてあるような拘束時間だったり、怒られたりってことはなかったです。 私は海外に引っ越したため退職させていただきましたが、上司もしっかり面倒みてくれたり、不安や分からないことを教えてくれました。 親や周りの友達はネットの評価だけ見て環境を知らずに反対したりしましたが中身も見ずに反対するのはおかしいと思い・・・
この口コミのみんなの反応
-
あ さん 2016/01/30
私は、上司から友達を勧誘してくれなどしつこすぎて
いやになりました
友達を誘って会社の実態が悪すぎて
友達は、会社を退職してからその友達と友人関係が壊れました -
20代さん さん 2016/01/15
コメント失礼します。
若くしてみなさん稼いでますけどなにが目的なんでしょうか。勧誘とかしてきて、、 -
HHH さん 2015/10/04
個人差があるのかもしれませんが、この口コミとは全て逆でした。
長く続けられる職場ではないように感じました。
-
元グッドスタッフさんやめておいた方がいい
オススメ度:口コミ日: 2015/08/23元働いていた者です。 知人、友人などから勧誘させ NHK○託業務をメインに最初は訪問販売やとある家電量販店などに派遣される 訪問販売をメインに働く者は件数を取れないと 給料にもならなく、難易度が高い 最初は2ヶ月給料が入らないという鬼畜設定 2ヶ月に1回東京に行かされ、モチベーションを上げさせられる宗教的印象をうけました。 周りの・・・
-
yさん上司に恵まれ、自分の好きなように頑張れる会社です。
オススメ度:口コミ日: 2015/08/05まず僕の詳細からなのですが19歳で入社し1年半年頑張り主任まで行きました給料は20万後半くらいで20万半ばは切った事はありませんでした。辞めてはしまいましたが辞めた理由に関しては、実家が設備屋の自営業を営んでいておばあちゃんが亡くなってしまった事によって、僕が長男で弟が中学生との事もあり、お父さんが回していた現場(電気、空調等)を・・・
-
D.S&S.Kさん精神力と忍耐力が必要な職場でした
オススメ度:口コミ日: 2015/06/08友達の勧誘で正社員だったとこをやめ入りました。 最初は将来の夢とか金持ちになるためとかいろいろ言葉巧みに誘導されやる気になってましたが最初の2ヶ月間は給料がでず借金をかかえてやっていました。さらに量販店での派遣の仕事をやりながらの人集めをしていたんですが、時給も通常の量販店のバイトよりかなり安く、なんでやってたのか今ではわか・・・
-
FFさんいつも怒られてました。ストレスが溜まって病的になりました。
オススメ度:口コミ日: 2014/11/05毎日毎日遅くまで働きました。 なんか目標とかがあってそれをクリアできないと終われない時もありました。だから社員のモチベーションと派遣バイトのモチベーションが全然違いました。 アルバイトの経験しかなかったので仕事するのは大変だなって思ってましたけど、友達の会社とかはもっと楽しそうでした。 周りにも言える人がいないし、グッ・・・
この口コミのみんなの反応
-
作業者A さん 2015/07/26
今年自主退社した者です。
たしかに異様に拘束時間が長く、上司には胸ぐら掴まれて怒鳴られることもありました。
今の時代に適してないどころか、時代遅れの営業代行がメインの小さい営業会社でしか無いと思います。
あんまり大層な大きな夢をチラつかせて、その気にさせることそのものがこの会社のやり口です。
冷静になって、見ましょう。こんな小さな会社でビックになれる可能性なんてほぼ無理に決まってます。
違う手段、自分の好きなことを仕事していったほうがよっぽど幸せに生きて行けますよ。 -
ぽんち さん 2015/02/26
以前働いていたものです。
はっきりいって若者をうまく利用した詐欺に近い会社です。
おそらく、その友人は初めはやる気に満ち溢れ、将来はビックになりたいというような人でしょう。
そんな気持ちを利用した会社です。 -
ハッピー さん 2015/02/08
どんな会社なんですか?私の友達が働いていてやばい…って言ってたんですけど、詳細は教えてもらえていません。
-
N.Kさんグッドスタッフは厳しい社会を教えてくれた派遣会社です。
オススメ度:口コミ日: 2014/03/28上京して初めて仕事をしたのがグッドスタッフでした。頑張れば頑張っただけ稼げるって言われたのでかなり自分の中ではかなりがむしゃらになって仕事をしました。 就業環境は人によってはっきり分かれると思います。8~9割の人は数字に厳しくて拘束時間も長いので最悪に感じてしまうと思います。私は割りきって仕事ができていたのでそこまで苦になる・・・
この口コミのみんなの反応
-
Ag(30代、サラリーマン) さん 2015/04/06
知り合いが働いてました。(現在は不明ですが)
その知り合いは、大学在学中にグッドスタッフの方の勧誘をうけ、大学を中退してグッドスタッフに入社しました。
マンションの一室に数名で暮らしていました。
業務内容の詳細は不明ですが、仕事は激務で朝から深夜まで働いて、休みはほとんどないようでした。
給料は手取り20万くらいだったと思います。
都内の居酒屋を一件貸し切って、知り合いを呼ぶという催しがあり、一度行ったことがありますが、正直いって学生の文化祭のようでした。
店内は全て禁煙なのでみんな外でタバコを吸っていたのに、上司のような男性だけ店内で吸っていました。
あの男性に若者達が操られているんだなと感じました。
一般の会社では考えられないような、違和感がたっぷりでした。
-
とーるさん成績が上がらなくてグッドスタッフの社員に毎日怒られてました
オススメ度:口コミ日: 2013/12/18社会人が集まるセミナーで仲良くなった人に誘われて仕事をすることにしました。だから会社に行くまではどんなことをやっているのかは全く知りませんでした。 後々、企業HPをみたら派遣の求人情報はないし、仕事内容も大雑把にしか書いてなかったことに驚きました。中で働いている人は殆どが紹介だったと思います。 僕がやっていたのはブロード・・・
