高時給の案件が多い!(特に東京都内)
働いている人からの評価がめちゃ高い
2年毎に登録情報の更新が必要
登録するだけでも審査がある
高時給の案件が多い!(特に東京都内)
働いている人からの評価がめちゃ高い
2年毎に登録情報の更新が必要
登録するだけでも審査がある
パソナは日本の大手派遣会社と呼ばれる内の一つで、社内で野菜を栽培しているなどメディアに取り上げらることが多い会社です。社員の教育に力を入れていることで有名です。
派遣登録~就業後のフォローまで派遣スタッフからの評価は高く、派遣業界でもトップクラスのフォロー体制です。
(人気の事務職のお仕事を探すなら、スタッフサービス など他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)
登録・相談するパソナの特徴といえば、『登録が厳しい』ということが言えます。せっかく登録をしても2年ごとの再登録で断られてしまうケースも多々あります。一見、厳しいように思いますが実は登録者のことを思ってのことなのです。
他の派遣会社は基本的に登録は誰でもできます。しかし、登録をしたのに紹介をされないことがあります。それは何かしらの理由で見切りをつけられてしまったからなのですが、登録者には何も教えてくれません。エントリーしても「今回は残念ながら…」というのが毎回続きます。
見切られた人はいくら頑張っても紹介してくれませんし、『もう紹介できない』ということを伝えてくれません。
しかしパソナは紹介できない人に関してはきちんと伝えてくれます。厳しいようですが、紹介できると期待していてずっと紹介されない方が時間の無駄になりますし、断られたら他の派遣会社に登録すればいいだけです。
また登録できる人には厳選した求人を紹介してくれるので、他の派遣会社よりも時給が高い仕事が多いと言われています。
登録や再登録を断られてしまった方からはあまり印象が良くないかもしれませんが、働いている派遣スタッフからは満足度が高くなっています。また派遣スタッフへの福利厚生にも力を入れていますので、仕事以外の部分でも活用できると評判です。
登録後のフォローもしっかりしていますし、派遣で働くと決めた方にはぜひ登録してもらいたい派遣会社です。
匿名子さん
ピックアップ!口コミ
派遣会社はパソナです。やはり営業さんと言っても人それぞれです。派遣社員のことをまず第一に考えて対処してくれる方もいれば、やはり派遣先の会社に良い顔をして自分の立場を守ったり自己保身をしようとする方などなど。 印象に残っている一番頼りなかった営業さん(若い女性でしたが)は、私がある派遣先で女性社員からのパワハラのターゲットに・・・
匿名希望さん
私も就業中パソナの契約社員と営業担当からパワハラにあいました。
契約社員からは業務と関係無いことで嫌味を言ったり、とにかく周りの契約社員や正社員に悪口を言ったり。飲み会も強制でした。精神的にまいっていた私を周りの契約社員がみかねて、営業担当に相談する機会をつくってくださいましたが、担当はそれくらいは我慢は必要、無理なら辞めていいから、と上から目線でした。がっかりしました。
担当と契約社員のリーダーのミーティングを聞いてると契約社員の悪口しか言ってません。なんのためのミーティングでしょうか。。パソナではなく、担当のやり方だとは思いますが、私はこの担当しか知らないので評価最悪です。他にもいろいろあったけど、書いたらまずいので控えます。
まきさん
派遣登録に赤ちゃん連れで行ったが、担当者の態度がわるかったとか。。そんな時に子供連れて行く方が常識ハズレだとは思わないのでしょうか? そんなことでこの先も自分勝手なことをしでかすように思えます。働いてもしょっちゅう子供の病気などで欠勤しても悪びれずに子供が病気なんだから仕方ないでしょ!って怒りそう。。自分中心で気配りとかで・・・
匿名希望さん
営業担当が上から目線。自分の都合のいいときだけ低姿勢になる。
ゆっちんさん
紹介してもらった派遣先がとてもよかったです。正社員並みとは言えないですが、福利厚生などの待遇がとてもよかったです。 ちなみにですが、私が派遣された会社は日本のTHE大手と言えるメーカーだったこともあり人間的に優れていた人が多かったです。また大企業だと社員数がとても多いため、会社の食堂などを利用していても、派遣社員であることが基・・・
なっちさん
1月21日に大手町にて登録をしてきました。 簡単な感想を… ●ビル ・オフィスオシャレ(1階にカフェみたいなのがあった) ・動物園的なことがあるって書いてあった ●登録会 ・特に他の派遣会社と変わりはない ・面談は比較的丁寧な方 ・紹介された仕事は6つ(ほとんどが条件に当てはまる) ●スピード ・20日にエントリーをしたら、23日に顔合わせ、23・・・
匿名希望さん
全てが上から目線。一応事務経験が4年ほどあるのですがあなたの経験ではパソナで紹介してる案件が紹介できません。うちの仕事はレベルが高いので紹介出来ませんなど言われました。こんなこと他の派遣会社から言われたことが無かったのでびっくりしました。二度と利用はしません。
匿名希望さん
何年かに1回登録条件の見直しがちょっと面倒です。
でもパソナから連絡がくる仕事は時給も高いですし、登録見直しでクリアできればいい派遣会社だと思います。逆に再登録できないと縁をきるしかないので、そうなったら微妙に思うんでしょうね。
匿名希望さん
営業が就業先の言いなりすぎて意味がない。本来ならスタッフに働きやすいようにするのが仕事だと思うのですが…いざ困った時に相談できる人ような方は残念ながら一人もいませんでした。
匿名希望さん
何よりも時給が高いですし、駅近の紹介が多かったです。(私が希望しただけかもしれませんが)
他の派遣会社は駅から徒歩20分とかバスでとか変な紹介が多かったのにパソナはさすがに大手なのか徒歩5分以内が多くて条件もそれなりに良かったです!
一般事務さん
今回の派遣法改正で、同じ業務を続けることが難しくなった際に、派遣先では無期化で引き続き雇用をしたいと言ってくれていたにもかかわらず、パソナ側が弊社としてはできない。。。と言ったそうです。 法律、会社の事情などをそれぞれ考慮して、派遣先は話し合いの場を設けていたにもかかわらず、パソナの担当営業は全くずれた回答ばかりで話が進み・・・
だからさん
何を見て不可か?
事前から連絡し、当日に登録が終わるとの事で事務所まであしを運びましたが、テストが悪い訳でも理由も特に無しとの事で、→現時点では登録できません。との事で追い出されました。過去に郵便局の社員などもやっておりましたが、こんな企業は初めてです。
匿名希望さん
紹介早いですし、面談も一番丁寧でした。
派遣会社って流れ作業的に登録面談をするって口コミを読んだことがあるので、ここまでしっかりヒアリングしてくれるとは思ってもみませんでした。これから企業の面談があるのですが、大手とか知っている会社が多く紹介されたので安心できました。
YKKさん
紹介されて入社したまでとても良い対応でした。 いざ入社すると聞いていた仕事内容と全く違うもの、自分にとっては苦手な内容でした。それで聞いていたことと異なり合わないので早期退職をお願いしたらそれ以降態度が冷たくなりました。こちらは契約終了までは続けると言ったものの派遣先の判断もあり1ヶ月で終了となりました。その後、担当の方か・・・
匿名希望さん
派遣法の関係で次を探していたのですが、営業担当者に前回と同じグループ会社以外でと伝えていたのに同じ会社の案件を持ってきたので断ったら、法律上紹介したので、あとは勝手にエントリーしろと。登録更新にも行って営業から紹介しますと言われましたが一度も連絡は来ず。エントリーしても連絡は1件も無し。結局契約終了手続きをしました。まあ他の派遣会社に登録したら、今までの経験から合う案件や希望の案件がすぐに10件以上きてあっさり決まりましたが。とにかくパソナには悪意を感じます。
匿名希望さん
その時その時の状況で無期雇用にしたりしなかったりする。派遣法満期にあたり契約終了であるが、就業中は何にもトラブルなく終わったが、担当者は多くの派遣社員を無期雇用にしたくないらしく、「法律で決まった」「契約満期までいなくていい」繰り返し。
無期雇用の説明も何もなく、わざと条件外の仕事振って一度は仕事紹介しました。という事実作り、「断ったよね?」って感じで、「雇用法から外れた」って言う。一方的に退職届書かす。
派遣の素人が担当だから仕方ないし、大きな企業について落ちてくる仕事回してるだけだから仕方ないけど。そもそも、派遣会社に退職届けって出すの?なんだトラブルあったときのためでしょう⁇こんな最悪な派遣会社始めて。パソナの一部の企業担当なのか?わからないけど…最悪。本当に最低な派遣会社。
事務さん
私は、もともと週3〜4で仕事を探していました。エントリーを15個程しても営業からの連絡は無く、放置。やっと1つのエントリーに関連する営業からの連絡があり、その仕事は他の人が決まりかけているので別の仕事を提案させて欲しいとの事 もともと週5で募集をかけている案件だが、週4であれば受け入れも可能だと言われた上、条件も良く、かな・・・
匿名希望さん
就業中、調子が良いときのみ、すり寄ってくる担当営業でした。きっと、自分の営業成績以外、興味を持てずに働いていたのでしょうね。以前の担当者とは、雲泥の差でした。
業務中に、不注意ではない完治数ヶ月の怪我をして、リハビリの為に遅刻が増えると、急に暴言を吐くようになりました。ここに書くことを、躊躇せざるを得ません。
その数ヶ月後の登録更新面談は、その場で断られてしまいました。「更新の判断ができません。今日、明日中と言う訳ではありませんが、マイページは使えなくなるので、必要な手続きは早く済ませてください」
考えようによっては、もう二度と担当営業にパワハラを受けずに済むので、良かったのかも知れません。お互いの時間は無駄となり遺憾ですが、必要とされる環境で、より精進していきたい所存です。
きぽさん
営業担当の方が偉そう。面接のときに同行してもらいましたが、高圧的で私を採用させる気ないのか あまり親身になってくれなかった。ミスマッチなら最初から面接させてくれなくてもよかったのにと思う。
その後資格を取り、別の素晴らしい会社に巡り会えたので、採用されなくてよかったが、もう二度と利用したくない、求人の紹介の電話もかけてもらいたくない。
匿名希望さん
お仕事の紹介をされ就業してみたら、提示されていた条件と全く違いました。相談しようとしても電話が繋がらなかったり、電話に出られても回答あやふやにされ、「また職場に伺って話ききますね」と。何のために電話かけてんのかわからなくなりました。誠実さが全くありません。
たぬき(40代、事務職)さん
他社に比べて親切じゃない。ここは全然仕事を紹介してもらえません。エントリーしてもしても何も反応がないです。
自分のスキルとかけ離れた仕事にエントリーしているわけではありません。他社(T社やA社.R社)にも登録していますが、エントリーすればそこそこの確率で連絡を頂けますし、希望に近いような案件も積極的に紹介してくれます。
面接どころか、書類選考さえも辿り着けないので登録に行ったのは無駄足でした。
匿名希望さん
更新の話が来てないのに更新の意思確認をしてくる。働いてる店の店長を入れずに社長とだけ更新の話をする。そんな事をしたら間違い無く私の立場が悪くなるのに一切考慮していない。様子が知りたいからと私の休みの日に事務所に来るように連絡してくる。休みを潰させて当たり前みたいな態度が気に入らない。
匿名希望さん
月半ばに更新の希望有無を聞いてきて、更新して貰えるならと答えたら月末に「更新ありますから」という返答。意思の最終確認もせずに更新する事に違和感。しかも後日他の社員さんに聞いた話によるとお世話になっている店の店長を無視して社長とだけ更新の話をしたらしい。失礼にも程がある!更新した後、店長始め社員さん達の態度が物凄くよそよそしくなって働きづらくなった。パソナの営業最低!
匿名希望さん
エントリーした案件について、営業から電話があり、私から確認したいことがありお伝えしました。「派遣先に確認します」と電話とメールでやりとりしたきり、連絡が来ませんでした。マイページを開いたら、エントリーの数が減っており、そこでこの案件がなくなったことに気づきました。たぶん、他社で決まったか何かだと思いますが、フィードバックがいっさいない。自分で気づけということでしょうか。他のスタッフを多く抱えて、仕事が大変なのはわかります。でも、確認しますといったことは、きちんとフィードバックしなさいよ。社会人でしょ!!と言いたくなりました。信用できません。
匿名希望さん
初めての派遣がPASONAからでしたが、最悪でした。マッチングが下手だと思います。
営業から勧められた案件が、興味ないと言ってるのに、「子育てに理解がある」ということで一応話を進めてもらい就業することに。他も決まっていた、進んでいた案件もあったのに、引き受けた自分が全て悪いのですが、子育てに理解があるということで妥協してしまいました。猛省です。
一番腹が立ったのは、長期案件と紹介されていたのに、実は元々半年くらいの案件だったことですかね。偽られたわけです。営業に聞いてみると、派遣先から長期案件と聞いていたとのことでしたが、就業初日に営業からこう聞かされました。「派遣先からは、半年後まで派遣を雇うという稟議がおりていると聞いていて、普通はそこまで教えてくれないんですよね。」と。期の変わり目でもないのに、中途半端な時期までしか稟議がおりてないことに違和感を覚えました。この営業の言ったことが、全てを物語っていました。
まず、繁忙期に突入するということでの長期案件だったはずが・・・4ヶ月間在籍し、仕事をしていたと思える日は、2割くらいでした。他8割は何もやることがなく、ただただパソコンの前に座って、じっとしているだけの時間を過ごし、毎日苦痛でした。本当にお金がいらないので、いつも早く帰りたかったです。お金をもらっている以上、お手すきである旨、派遣先に何度も言いに行きましたが、与える仕事がほとんどなかったようで、与えられても15分で終わるような仕事を2時間かけてやっても、大量に時間が余り、そんな日々が続きました。派遣先で管理している表を見てて、就業後1ヶ月で気づいたことは、3ヶ月後くらいから案件数がガクッと減り、繁忙と言われていて派遣されてこれだけ暇なのに、閑散期に入ったらどうなるのだろう、打ち切られるのではないかということでした。初回契約更新後に気づいたのも運が悪かったです。
派遣先に困っていることがないかしつこく聞かれたので、お手すき時間が多いことを柔らかく言いましたが、改善されず。派遣元の営業に状況をお伝えしても、改善されず。そればかりか、その3週間後に、営業がやってきて、「次の更新は3ヶ月ではなく、2ヶ月でそこまでで契約を打ち切られます。」と言われ、あまりに突然のことでビックリました。そうです、就業初日に「派遣契約の稟議が○月までおりている」と言われていた時期に、契約が打ち切られるということなのです。暇だから打ち切られても仕方ないのでしょうが、それならば、なぜ最初から短期案件であることを言ってくれなかったのでしょうか。派遣先が長期と言っていたのは確かなようですが、稟議の話はいつ聞いたの?なんでそこで確認しなかったの?就業初日に言うことではないなといろいろ思いました。その契約打ち切りの面談のときは、少なからずショックで、営業に言われるまま2ヶ月更新の方向に持っていかれるところでした。が、よく考えてみたら、「あと2ヶ月間は、契約更新してやる」的な言われ方で全てが派遣先の言いなりになるのが納得できず、その日の夜に、更新したくない旨、営業にメールをしました。返ってきた返事は、「本日2ヶ月の契約で更新してしまったから、更新しないのを覆すのは難しい」でした。えっ?契約満了まで1ヶ月きってないから、間に合うでしょ、勝手に契約更新しないでよと思い・・・それが金曜だったので、翌週明けに営業を派遣先に呼び、あと2ヶ月の契約を更新しないでほしいと言い、子どものの勤務証明問題を強調し、やっと更新を取り下げてくれました。勤務証明のこともありますが、普通は、あと2ヶ月しか更新してやらない、残りの2ヶ月も暇なことは明らかである以上、契約更新しないとなってもしょうがないと思います。モチベーションが維持できませんし、やる気がなく、心は死んだようでした。
その後も仕事は紹介してくれたものの、マッチしないところばかり。まだ就業中だから、即日の職場見学はなかなか難しいと言っているのに、新たな派遣先が他社競合しているから、今日か翌日午前までに面談したいというので、かなり無理して早退して、その日に職場見学したものの、結果は2日後と言われ、結局縁がなく。他社の人の職場見学がある程度済んでいて、私は滑り込みセーフでの職場見学だったらしいので、ほぼ答えは出ていたはず。他の人に決まったと聞いていましたが、他の営業からはその案件自体がなくなったともあとから聞かされ、???でした。何が本当なのでしょうか?職場見学にすぐ来いと言ったわりには、すぐに答えを出さない派遣先は信用できないので、決まらなくてよかったとは思いますが。
その他、また「子育てに理解がある」ということで、前出の営業より、仕事の案内があったのですが、変な案件でしたね。ほぼ同じ時期に、同じ部署の派遣が2人まとめて辞めるので、その後任がほしいということで。そこがひっかかったので、営業に問い詰めたら、ワケあり案件でした。1人は、そこの派遣先の人とギクシャクしたことが原因で、元々悪かった体調を崩し、辞めるとのことでした。もう1人も何か理由があっての退職ですが、もうそれ以上は聞いていません。そこの職場見学にも行ってみたのですが、雰囲気が合わないし、何かあったときのためでしょうが、残業やら早出出勤が大丈夫か聞かれましたが、子育てに理解があるのか?この時点で思いました。さらに、話を聞いていると「全部業務を引き継いだら、派遣の人にお任せで」と強調していて、かなり放任だし、子どものことで何かあっても誰もフォローしないんだろうなという印象を受けました。とにかくマッチしない案件を紹介してきます。他社での就業が決まった翌日の職場見学だったので、他社案件ではいつから就業予定かお伝えしお断りしました。
そして、派遣が終わったら、健康保険証到着日の翌日に、健康保険の資格喪失証明書を発送すると書いてあるのに、資格喪失証明がくるだろうと思ってた日には来なく、その翌日も来なく。そしてその翌営業日にようやく届きました。これまで、証明書関係は即日発行してくれるイメージだったPASONAですが、辞める人には冷たいのでしょうか?他社の派遣会社より、就業を開始してしまったので、健康保険、年金の手続きができず、困りました。
他社で就業が始まってからも、他のエリアチームからお仕事の紹介案内の着信がきて、就業中なので電話に出られなかったのですが、あとで伝言メッセージを再生したら仕事の案内の連絡だったので、イライラしました。情報共有はされないのでしょうか。仕方ないので、サイトのマイページからも「仕事を探してない」と登録しなおしました。
イメージがよかった派遣会社だっただけに残念です。これからも歳を取るし、二度と使わないかな。
匿名希望さん
多分、パソナで働けている人の満足度は高いと思います。時給もそれなりに高いですし、働く環境も大手のきれいなオフィスなので満足できています。
でも仕事が紹介されない、再登録できなかった人からすると印象は悪いですね。私の周りにも再登録できなかった人がいて「なんでパソナなんかで働くの?」って言われたことがあります。私も同じ立場なら印象良くないと思いますし、彼女が「派遣会社なのに登録できないって何様?」という気持ちも分かります。
逆に働けている人からは悪い印象をそこまで聞かないので、継続して登録できるのであればいい派遣会社だと思いますよ。
くりさん
派遣法改正で、9月末までの契約となりました。
現在の職場は派遣さんが9人、うちパソナから3人派遣をされています。パソナ営業担当から、紹介がありましたが、やっつけのような、会社紹介。3人同じ所を紹介し、競合。挙げ句の果て…こちらは、紹介したにも関わらず、お断りしたのは、自分達なので、ハローワークにも自己都合となります。との事。
さらに、紹介がこないし、エントリーしても何もないのはなぜですか?と聞いた所、以前に紹介したにも関わらず、お断りされてるので、躊躇してるんだと思いますとの回答。未だ、決まらないのはパソナからの3人。本当に腹が立ちます。
匿名希望さん
私の営業担当はよく出来る方が多かったため、フォローや、企業へのクレームもきちんと行ってくれて、激務で終了する際も守ってくれました。 もちろん、出来ない営業担当が付いたことも、1人、2人あります。全然対応力が違うんだな、私の話を全然親身になって聞いてないなと感じる部分はありました。 コーディネーターに関しても、出来る人、出来な・・・
匿名希望さん
長くお世話になっていますが嫌だったことはほとんどありませんでした。
こだまさん
今の職場に入って自分には向いてないと分かり相談しましたが「慣れるまでは仕方ないです」「こだまさんなら大丈夫ですよ」と返すばかり。辞めたいと伝えたのに関わらず「更新決まりましたから安心して下さい」というトンチンカンな返答。と言うか最終意思確認もせずに更新するって最悪なんですけど。
匿名希望さん
とにかくプライバシーが守られていません。面談で話した内容が他のスタッフにダダ漏れです。信じられません。大事な話を相談する気にもなれません。 それと、長く働いたスタッフを大切にする気持ちが一切感じられず、すぐ切り捨てる感覚が否めません。そこは非正規だから、と言ってしまえばそれが全てですが、お仕事に貢献してくれた方々に対する労・・・
コマさんさん
不誠実ではないですか?先日、職場見学へ連れて言ってた貰った時の事です。
面談中に派遣先の社員さんの態度から、『あーこれ、もう既に他社さんに決まってるよね?』と勘づいてしまいました。
その日の為に、早朝から用意し、交通費もかけ、猛暑の中スーツを着てわざわざ来る事なかったと感じ、もうガッカリしました。営業さんに罪はないのでしょうが、きっとこんな事いっぱいあるのでは?と思いました。
匿名希望さん
まだ登録してご紹介いただいた段階ですが、とても良くしていただいています。年齢が50ということもありご紹介いただけるか心配でしたが、年齢はあまり問題ではないと言っていただき登録して良かったと思っています。末永くお付き合いできればと思います。
50代男性 英文事務さん
二十数年来の正社員勤務を経て、派遣での勤務は3年ほどで、過去の職歴から英文事務/翻訳に絞って就業希望を続けてきまして、4月にパソナから英文事務の仕事をいただきました。大手~中規模13社に登録する中、実際に就業機会をいただいたのは、パソナ、RS、MPの三社ですが、今回の担当者2名の方の対応は過去最高のきめ細やかさで、質問回答も早くて適切・・・
匿名希望さん
サービス業から事務のお仕事探しています。電話がかかって来たのですが、出れなくメールお仕事紹介がされてたので折り返し電話したら、「間違え電話でした」と言われ唖然としまた。
数時間後 またパソナから電話があり、他の人と間違えて電話してきた仕事を紹介されまた。お断りしました。
りんさん
ネームバリューの割りに企業からの情報収集が上手くないと感じました。職場見学後に○○の経験が必要、というのでは遅いです。コーディネーターからの電話段階で確認を依頼してもいいかも知れません。必要事項が聞き取れていないと、時間が無駄になります。あと、もう募集していない仕事を紹介されたのも残念でした。マナーはすごく良いのですが肝心なところが抜けています。
メバル子さん
派遣会社を利用するのは今回で2回目です。以前利用した別の会社の担当者は、悪い人ではなかったのですがどこか他人行儀で、マニュアル通りに淡々と進めるという感じでした。いつも忙しそうにされていたので、相談しづらい雰囲気があり、聞きたいことがあってもあきらめてしまいました。 それに比べパソナさんの担当さんは、「どんな些細なことでも・・・
匿名さん
対応は良いです、ただ…マイページが使いづらい気がします。私のパソコンやスマホの設定が悪いのかな?見るのが面倒くさくなる作りでリ○ルートとかを見習って欲しいです。
匿名 40代さん
私はパソナからの派遣で3年間、営業事務をしていました。パソナへ登録しに行った際はとても対応よく、すぐにお仕事も決まりましたが…、3年の間に気づいたことがあります。 まず営業担当は、とても丁寧に仕事の相談にのってくれている素ぶりを見せるだけで何も変わりません。何年も長い間、パソナからの派遣で働いている人に対しては待遇が良いです・・・
匿名希望さん
営業担当が本当にいい加減です。愛想だけはよく中身空っぽ。例えば職場見学の時に、派遣先に適当言ってました…(今、A(=私)は◯◯の勉強をしています、とか。私一言もそんな事言ってないのに)
入社日当日いきなり同席できないと言われ、働いて1ヶ月以上様子見の面談にも来ません。他の派遣会社の派遣に聞いたら、営業は1ヶ月に最低一回は来るって言ってるのに。
派遣先には大事にしてもらって満足してますが、こんな営業だと、派遣先のことで何か相談したいとか問題あった時に困るだろうなと危惧してます。契約が終わったら派遣会社変えようかなと思ってます。
tomomiさん
パソナに登録し、大手子ども通信教育サービスのテレアポに4か月勤めました。 初めてのテレアポだと伝えると、とても丁寧な研修が計画的に行われ分からないことは個別でしっかりと教えてもらうことが出来ました。 また、職場の雰囲気や、上司の人柄もみんなよく派遣だからという接し方なども一切ない働きやすい環境でした。わりと時給も高くてびっく・・・
匿名希望さん
エントリーしても、、、希望の条件をお伝えしていても、全く違うエリアのお仕事紹介で連絡が来ます。こちらがエントリーしたお仕事に関しては一切連絡はなく、いくらエントリーしてもお仕事リストからいつの間にか消えてしまいます。
匿名希望さん
内定が決まったがまだ入社すりか微妙だったので結果を連絡しますねとメールした所、おめでとうの一言も無く、終了手続きをお願いしますと返信があらりました。
とても頭に来ました。名刺の肩書きに感動プロデューサーとか書いてある割に事務的な回答しか出来ずメールの中身も良く読ますズレた返信が多く、人間的に欠落していると感じます。面接練習も希望していないのに勝手に始まり、どんなシチュエーションかも定まらないまま、当社への志望動機は?など聞かれても答えようがありません。
職種にもよると思いますが、ハローワークで十分見つかると思います。
匿名希望さん
パソナに登録した日に紹介したい企業があるということで連絡を待っていましたが、1週間後に「会社見学の日決まりましたら連絡します」と電話が来て、さらに1週間後に「会社見学が1週間ごに決まりました」と言われました。 結果、登録から会社見学(面談)に3週間を用し、日にちも経っていたため、営業の方に会社見学当日に登録日に聞かれた退職・・・
匿名希望さん
無期雇用に申し込める予定だったが、その前に契約終了となり、今後仕事も紹介出来ませんとの対応だった。
まりっぺさん
今までいろんな仕事をしてきましたが、転職をするきっかけになっていたのが、働く環境で納得いかない部分が多かったのもあります。 最初に面接時に聞いていた話と全然違う待遇な職場もありましたので、それでは納得して働き続ける事が出来ません。そんな時にパソナの事を友達から紹介され知りました。パソナであれば、派遣先とのパイプ役になってく・・・
匿名希望さん
1年半で契約満了で終わって同じ業界の仕事が責任者募集で求人サイトに掲載されていたので応募しました。面接の時に違う契約の話をされました。失礼な会社だと思ってすぐに断りました。二度と応募しない
まあくんさん
派遣登録に行って、担当者が丁寧にヒアリングなどしてくれて、最初はいい印象でした。
職場見学行ったあとに、即採用いただいたのですが、担当者から聞いた内容と実際の内容が相違しすぎてたこと。
営業担当者が、かなりいい加減で、待ち合わせ時間もかなりルーズでした。
時給面等は、他の派遣会社に比べたら、かなりいいので、残念です。
担当者は、当たり外れがあるとおもいました。
匿名希望さん
同じ就業先にいたパソナの方達は時給が高く、働いている方も優秀で他の派遣とは違う雰囲気だと感じました。
キラキラしているように見えます。
匿名希望さん
会社自体は登録などは良かったし、対応も丁寧でした。でもやっぱりどこも営業の人の質なんだと思います。 まず派遣先の仕事の事を理解してない事、その旨を話すと「自分も知らなかった」と話すこと、働き始めて3ヶ月以上放置すること、同じ職場なのに自分の好きな人にしか連絡しないなどの行為は働く人としてどうなのか?と思いました。 でも、・・・
27、営業さん
サービス業を経験して、一度やめて事務職を希望していました。 就職先を斡旋して、相談に乗ってくださる、と伺って登録しました。最初は、いくつか(5〜6社)ご紹介していただきそちらに応募しましたが全部受からず。 その後すぐに会社を紹介してもらえなくなりました。 どうしていいかわからず、受付?の方に紹介してもらえないのは、いま、紹介・・・
匿名希望さん
良いところ、悪いところの両方感じたことがあり、人によって合う・合わないが大きく分かれる印象。 《良かったところ》 ・契約にはなかった難解な英文書類を扱う業務が発生し、自分で参考書で勉強したり、パソナの講座を利用したりして、良い知識・スキルが身についた。パソナの講座は特に、パソコンや英語など、事務職向けのものが充実していたよ・・・
元登録者さん
24歳の頃、パソナの転職サイト。看護ジャパンを通して転職しました。(ちなみに、看護師ではなくコメディカルとしての職探しです)結果、私が登録したどの転職サイトより、具体的で支援が厚いです。 職務経歴書も数回にわけ丁寧に添削して頂き、面接時も一緒に担当の方がきてくれました。前職では残業が100時間超えていたため、残業がない職場に無事転・・・
匿名希望さん
8年ほど前から事務職でお世話になっています。契約満了になる何ヶ月も前から営業担当の方が色々な提案をして下さり、とても助かっています。時給のアップもして頂きました。営業担当も内勤担当の方もメールの返信も早いです。
誠実な対応をして下さるので、私もそれに応えるべく常にスキルアップを心がけるようにしています。
コーディネーター、営業の質の低下が著しいですさん
パソナさんから派遣され、約五年間仕事をしました。 就業中に営業担当が六回も変わっていますが、(人事異動、退職など事情は様々で仕方ないと思います)最後に担当した営業が最悪でした・・。 前担当者が派遣先と交渉して時給を¥50up、それから約半年仕事をしたところで別の担当に変わり、ちょうど更新のタイミングだったので契約書を貰いました・・・
20代 事務さん
派遣先自体が問題有り職場だったんですが、 ①僅か数ヶ月で前任派遣が何人も退職 ②原因:指導がコミュ障のパワハラ上司 ③人事が非常識人。契約内容が毎週のように二転三転四転… それらに対し、文句や改善を訴えても、パソナの担当さんはこちらを宥めるだけ。殆ど何もしてくれない。何人もの派遣スタッフが短期間で逃げ出していた事も、後に派遣・・・
はてなさん
以前は電話やエントリーすると、何かしら返信があり似た仕事を紹介してくれましたが、最近はしかと。最終日に営業は来ないし電話もないし。何かないかと思い、以前よく電話くれてたチームにしてみたら「は? 」とそっけない対応されました。「まぁ何かあったら紹介します」と上から目線に回答されましたが、名前も聞かれなかった。
つまり、いい加減な電話応対。スタッフに対しては完璧を求めるのに、あいつらは、どうでもよい仕事ぶり。暇そうだから仕事ないのかも。それでも会社は儲かってるのは不思議です。
チリッチさん
私は転職前に、日本語教師養成の為のスクールに通いなが、事務の仕事をして働いていました。日本語教師の資格を取得し、スクールを卒業とともに退職を決意しました。 とはいえ、すぐに正社員になれるわけもなく派遣で仕事を探していました。私の求める条件ではなかなか決まらず仕事探しは一苦労。そんな折に、パソナの方が、派遣ではなく、紹介の方に・・・
匿名さん
パソナには良い印象を持っていたのですが、ある日を境に変わりました。コーディネーターの方から仕事紹介の電話をもらって、興味があったので更に詳しい事を聞きたいと言ったら、営業から電話させます。と言っていましたが、それから一向に営業から電話がかかってきませんでした。他の人できまったならその連絡をしてくるか、状況報告くらいしてきたら・・・
はしっぺさん
ソフトバンクモバイルの求人をハローワークで見て応募したら、求人元がパソナでした。その時に初めてパソナに登録して働き始めましたが、担当者さんが優しくて本当に助かりました。 ソフトバンクは営業ノルマがキツく、件数があがらないとソフトバンクの上司から直接怒られることもあったのですが、パソナの担当者に相談すると直接怒ることはしないで・・・
山山さん
自宅の近くで、短時間勤務のお仕事を見つけたので、ネットで応募しました。すぐにメールでの返信があったので仮登録をし、書類を揃えて本登録に行きました。本登録では適性検査を受けた後、スタッフに希望する仕事の条件などを伝えました。その後、コーディネーターから仕事の詳細についての話を聞きました。 あいにく私が希望していたお仕事は、他に・・・
オレンジカウンティさん
アメリカ在住なので転職を考えてパソナNA(アメリカ)に登録。他のエージェントと比べて遥かに対応が悪い。スタッフに対して威圧的で明らかにクライアント企業を優先している。カリフォルニア支店の日本人女性コーディネーター(営業担当のアシスタント)から仕事を紹介されたが、こちらの話しはほとんど聞く耳を持たずに一方的にしゃべり、給与面が希望と・・・
看護職さん
パソナメディカルからパソナに変わり担当の人が辞めてかなり雑になりました。病院紹介してもらい、働いてみましたが、病院側との契約内容が違っていたり、勤務報告書も携帯で申請できるようになりましたが、説明も紙を見てやってください。のみ。以前は担当の方と電話でやり取りしてくださる方もいて丁寧でしたが今はフリーダイヤルもなくされ、電話対応の仕方も悪いです。もう2度と使いません。
パソナ2社目さん
1年以上続けていた仕事が急きょ打ち切りになりました。部署の担当者は続けてもらいたかったと言ってくれたのですが、会社の問題だったらしく契約が終わることになりました。働きながらだったので他の会社に面談に行く時間も無いし、あまり時間をかけたくないことを営業さんに相談をしたら、まだネット上では応募していない仕事を紹介してくれました。 ・・・
50代 英文事務と翻訳担当さん
大手R社 SS社 MP社含め10ほど登録し、英文事務と翻訳に絞り就業していますが、登録会の次に英文事務と翻訳希望者に課せられるテストとネイティブチェックは、最も厳正で適切でした。(テスト内容と、大手町常駐の米人講師の人柄が◎) 私のように50代男性で若さで劣るけれど、経験を生かして就業したいと願う人間にも、スキルが証明できれば機会を与・・・
匿名希望(30代、就活中)さん
販売の仕事をさせていただいたのですが、働いて数日後に派遣先から契約内容の最終確認がありましたが、時給がマイナス100円違いました。慌てて派遣に問い合わせると、求人票の時給掲載ミスしていた、派遣先も確認がされていなかったか、勘違いしていたようだ、とのこと。 入職前に別の派遣会社さんからお仕事の紹介をいただいてたのですが、少し・・・
匿名希望さん
どうしてパソナは登録すらできないのでしょうか?
匿名希望さん
パソナさんは仕事が早いし親切です!事務系のお仕事ならパソナさんが一番良い!しかも、スタッフに対しての接し方もとても良いと感じました。
momoさん
今まで派遣で働いており、いろいろな派遣会社に登録をしております。派遣会社によっては、希望とは違う仕事を紹介されたり、担当の方の態度が気にさわったり。こちらが、もう少し近くでなどと、希望を伝えて断っていると連絡もなくなり、こちらから応募しても応答がなかったり。そんな派遣会社が多く、派遣会社ってこんなものなんだ、と過度な期待はし・・・
受付 20代後半さん
パソナで派遣会社は2つ目です。 前はリクルートに登録をしていて更新のタイミングで早く決まったパソナにお願いをすることにしました。 パソナは手続きとかもしっかりしてますし、リクルート時代よりも時給がかなり上がっているので文句は有りません。職種が違うという理由もあるのかもしれませんけど。 感じたことはとにかくドライって印象です。会・・・
匿名希望さん
何でもかんでも登録をネットでしなければならず、とても面倒。きっちりしてるというかまどろっこしいことばかり。
担当営業のフォローも就業にあたっての説明もなし。他の派遣は勤務状況や困ったことはないかなどの電話をくれたり面談があったりしたのに。それにパソナのスタッフたちも人間関係がギスギスしていてとても仕事がしづらい。パソナは大手なので安心かと思っていたのに、正反対だった。他の派遣会社がいかにちゃんとしているか、やり方がスマートか、人間関係がよかったのかがよく分かった。
匿名希望さん
最悪でしょう。以前登録したと電話で言ったのにも関わらず、登録がない。
古いと削除するから登録来てくださいと言われマイページも作成しろしろとうるさく、登録に行ったら以前登録があるので今回作成したマイページは削除しますと言い放った。本当に失礼。入るそうそうワンピースですか?可愛いですね?とか関係ないことで持ち上げ、入力チェックであまり出来なかったと謙虚に言ったつもりが「普通ですね」と鼻であしらわれた。
仕事があるので・・的な感じで電話がかかってきたからわざわざ行ったのに紹介しない。審査があると言ってたけど以前は多数紹介されたけど他社より時給も安くろくな仕事がなかったし、コーディネーターが垢ぬけないどう見てもまともな正社員の仕事してないでしょうという人がコーディネーターだった。そういう人達が多いから実際は仕事数自体は少ないと思う。審査とこじつけて・・だと思いますが。やはりテンプスタッフがいいと思います。
匿名希望さん
担当者の対応は熱心でしたし親しみ安くとてもよかったです。しかし、私の希望する仕事について、「まだ決まっていないので早く登録して下さい」「パソナだけの案件ですから、ご紹介できます」等説明があったにもかかわらず、登録後、お返事を待っていると「実は、すでに社員の方がそのポジションについてしまったので、ご紹介することができません。」との連絡がありました。
登録前に確認した際には、「まだ、決まっていない」とのことでしたし、登録時の面談では、会社の様子や勤務(予定)先での具体的な禁止事項、専用バスの時間や「職場見学(面接)の時にいろいろ教えていただけます」等のお話しをされていたのに、いきなり「もう決まっていました。しかも社員さんで」でした。
それなら、確認した時点でわかっていたと思うのですが。
派遣会社ではありがちなことと理解はしていますが、他の方のコメントにあるようなひどい担当者ではなく、きちんとしたいい方だったので、余計に残念です。
みんさん
パソナの営業さんは きちんとしてます。話し方 フォローいつも凄いな…と感心してます。ある会社を紹介されて勤務した際 テーブルも椅子も何も用意されてませんでした。入社するまで二週間待ったのにも関わらず.入社してからも準備はされず頭に来てました。 その旨営業にメールしたら、すぐ来てくれました。カフェでお茶をご馳走してくれました。「・・・
匿名希望さん
パソナは、フォロー体制が他の派遣会社とは比べものにならないくらい、ちゃんとしています。
今月よりご縁があって派遣先企業で就業していますが、すべて仕事内容、職場環境、残業の有無など、キチッと説明してくれています。それは、良い内容ばかりでなく悪い所も、最初に説明をうけてるので、こんなハズじゃなかったって、思うことは、全然ありません。ほんとに、パソナはいい会社を紹介してもらってます。
匿名希望さん
コーディネーターと営業担当の能力の個人差があり、運が良ければ希望に適ったマッチメイキングを実現できると思います。私の場合、正社員登用の紹介予定派遣の案件で書類選考→面接まで進むことができたものの、結果は不採用でした。今後の転職活動の参考の為に、お断りされた理由を尋ねてみるも、明確な回答を得ることはできませんでした。「(お断りの)理由を説明される企業様とされない企業様がありますので」と…。何らかのフィードバックは普通ならばあるかと思いますが、暖簾に腕押しという感じで、それ以上その営業担当者に問うことはやめました。
わーさんさん
転職の時を考えて登録。仕事の紹介はほぼなかったものの、ある日PASONAの契約社員の募集があり、最後の一人の枠に初めて応募。「その職種の経験もあるし、できればお願いしたい」位に言われたので、採用になるかと思っていました。面接までの段取りは担当者が迅速に対応してくれたのですが、面接後の結果は不採用。 がっかりとともに、別な求人広告・・・
匿名希望さん
長年パソナの派遣で働いてきましたが、ここ数年のパソナはかなり質が落ちたと思います。紹介される仕事の内容が実際のものと違っていたり、営業が頼りない。案件数も前に比べて少なくなっているのが顕著だと思います。ジョブサーチを見ると判ると思いますが、同じ案件がいくつも掲載されているようです。案件数が多く見えるからですかねえ。
その内容も業務内容が一切書いてなかったり、4月スタートとタイトルには書いてあるのに、業務開始日を見ると6月からとか、業務時間も実際の勤務時間数とは違うことが書いてあります。前はそのようなことはなかったので明らかにパソナ内部の質が落ちたのだと思います。
匿名希望さん
Jobサーチに載っている案件ですが、同じものがダブってたくさん掲載されている。見たらわかりますよ。企業のオーダー内容とスタッフに伝えている業務内容が違う。
事業所訪問にいったら、パソナから最初に聞いていた内容とは違っていた。時間の無駄だったし、営業も頼りなくてガッカリした。 パソナがよかったのは数年前まで。最近はどうしたのかと思うくらいダメです。パソナからの派遣で働いていた友人もパソナに失望して他の派遣会社からの派遣で働いています。私もそろそろ見切りをつけようかな。
匿名希望さん
パソナさんからご紹介頂いた企業様へ先日顔合わせしてきました。企業様は翌週初め頃に合否の連絡をしますとのことで、お待ちしておりました。 その間実は別の派遣会社からご紹介頂いていた企業様へ内定を頂いていたので、そのこともパソナの営業さんとコーディネータさんにお話済みだったのですが、パソナさんからは「絶対合格しましょうね!」とか・・・
匿名希望さん
面接の結果が出ていても出ていなくてもどちらにせよご連絡はします!とおっしゃっていたのにも関わらず夜の20時頃まで連絡無し。結局担当のアドレス知っていたのでこちらからメールを送ると『企業様からの返事がまだでした』とすぐ返信。
え?電話してくれるんじゃなかったっけ?なんだか口だけで軽い感じが凄く嫌でした。
ひめママさん
pasonaから就業しましたが、家庭の事情で契約延長の予定がその前の契約期間にて打ち切りになりました。その後、社会保険の手続きをしようにも喪失の届けが届かず就業していた企業の担当コーディネーターに電話をすると、専用ダイヤルへかけてほしいとのこと。専用ダイヤルにかけたら派遣の期間が当初の延長した期間になっていると言われました。 担・・・
匿名希望さん
いい意味でも悪い意味でもきっちりしている派遣会社だなと感じています。
私の周りで再登録できない人もいれば、他の派遣会社ではありえない時給で働いている人もいます。私の場合は希望に沿った仕事を紹介してもらえているので助かっています。
ただ、営業さんは女性なんですがどちらかというとドライなタイプで親しみやすいタイプではありません。
resuさん
希望している職種ですと言わられて働き始めましたが、まったく違う仕事だったことがあった。 そのことを指摘したら、それまでは数ヶ月ごとにあった連絡がぱったりとなくなりました。
匿名希望(事務職応募)さん
求人誌の応募を見てまずは電話で内容うを確認しし履歴書を送りました。 二日後に「そちらが宜しければ即時採用したいので来週には勤務できそうですか?」と連絡があり、可能であることを伝えました。 またその二日後に実際の勤務会社の責任者と面談があるとの事で伺ったところ、面談の準備はされてなかったのか何も無い部屋で待たされてしまいま・・・
tokumeiさん
5年ほどパソナからフルタイム派遣をした後10年のブランクの後パソナに再登録して、2年ほど単発の仕事をしていました。最近になりフルタイムで働きたいと思い、他の用事で電話した際に条件変更したいと伝えたら、希望条件を詳しく聞かれこちらで変更しておきますと言われたのに、数か月たってマイページを見たら変更されていませんでした。 ジョブサ・・・
Namiko(20代、事務職)さん
前職を病気退職しました。登録の際にその話をしたときも、こちらの心に寄り添ってくれて、とても親身になって話を聞いてくれたことをとても安心したのを覚えています。 病気退職したことを話したのは1人だけなのに、求人を紹介してくれるときも「これまで良い関係を築いてきた企業さんで、社内環境もいいこともわかっているので、ご不安に思うこと・・・
匿名さん
育児休暇が明けるに伴って、派遣の登録更新に行ってきた時の話。平日だった事もあり、勿論子供も一緒に連れていきました。(生後七か月) ず、本社ビルに入った時の対応はよかったが登録更新の担当者が「お子様が一緒との事ですが、スキルチェックなどがあるので、どうしますか?」どうしますもなにも、登録更新しないと仕事始めれないからとりあえ・・・
ちゃんとやってほしいねさん
紹介された案件がどれもあやふやな内容で、仕事の内容が最初に聞いた話と違うし、さんざん待たせたあげくに「今回のお話を続けれませんでした」とか言ったり、スキルに沿っていない仕事を案内してくる始末。 日本人じゃない営業だったので、言葉の理解が出来ていないのか、ただ単に「仕事ができない営業」だったのか 二度と関わりたくない営業担当・・・
猫マスターさん
サイト入力をして仮登録をしたあと、支社で登録をしていただきます。と告げられ行きました。 まず入り口が左右あり、どちらが窓口か分からない。私を見た男性の方が「なにか?」という態度。その後、担当者らしき女性が現れて礼儀正しく、粗茶や会社概要の書類を頂きました。 そして、隣のパソコンがある場所へ誘導され、ヘッドフォンを渡され会・・・
Kさん
今まで販売系のアルバイトで働いていたのですが、なかなか上の役職にあがれず、時給も低かったので、派遣で働き始めることに決めました。 派遣会社といったら、パソナさんしか名前がうかばなかったので、まず登録へ。 登録の時にいままでの経験を話すと、ちょうど販売経験が生かせる大手企業のショールーム受付の募集がはじまったとのことで、そち・・・
20代、受付さん
パソナに登録しました。 早速お仕事を紹介してもらい、面接へ行くことに。パソナで仕事を紹介された時点では、お給料の説明は時給の金額のみ。派遣に登録するのも初めてで、企業へ面接に行った際に昇給など詳しく教えていただけるのかとおもいきや無し。そこで聞かなかった私も悪いですが… 次の日パソナから採用の電話があり、どうしますか?来・・・
momijiさん
パソナに派遣され、官公庁のお仕事を1ヶ月間させて頂きました。業務内容は官公庁での通勤手当に関わるお仕事でした。 実際に派遣される前に、パソナのオフィスでパソコンでのタイピング、ワードやエクセルのテストをし、説明会で気をつける点、服装や業務内容について詳しく説明をして下さいました。パソナの社員の方がとても親切だったので、勤務・・・
もふこさん
パソコン入力の派遣に行けたらと思い、事前に電話連絡し、その後日に派遣会社内の会場にあつまりました。 社内の一部の様でしたが、とても清潔感もあり、セキュリティがキチンとしてそうな印象を受けました。パソコン入力の派遣なので、小さい部屋に通されてどれくらい素早くパソコン入力ができるのか?というチェックのためにプリントと一台のパソ・・・
匿名40代女性さん
ネットの高い評判を読み、期待して行きました。しかし、とてもショック受けました。 事務の仕事意外紹介してない、とか、3年以上の経験者じゃないと、無理とか、結局登録もできなかった。 やってみないと、いつになったら、経験者になれるでしょうか?面接1、2時間かかると、書いてあった情報をそのまま信じて行ったが、私の場合は、面接??10・・・
ぼん(30代、コールセンター)さん
パソナで働いて約2年程度ですが、働いて一番感じたことは、会社として大事にしているのはスタッフの待遇についてでした。会社の利益よりも、スタッフに還元する時給を大事にしてくれているのはとてもすごいことだと思います。 お仕事も比較的時給が高い内容ばかりですが、反面それなりのスキルや経験は必要なことが多いです。ある程度の実力がない・・・
麦酒さん
10年以上派遣をしてますが、パソナは良くなくなったと思います。昔は職場でパソナの人といえば、出来る人が多く、時給も一番高かったです。なので、パソナは登録も難しいという噂さえありました。去年、思い切ってパソナに登録してみたところ、エントリーした仕事じゃない案件を紹介されました。時給はまぁまぁ高かったので、パソナブランドを信じて、・・・
ぶぶさん
受付のかたから担当者まで、みなさんとても感じの良い方ばかりでした。他の派遣会社の方よりも丁寧だったという印象です。時給も他より100円ほど高く提示してくださり、助かりました。仕事の提案も迅速に対応してくださり、1日に2.3件提案していただくのも当たり前でした。 わたしは事務職で高時給かつ近いところを希望していたので、なかなか難し・・・
まーぼーさん
初めての派遣登録時に、大手派遣会社数社に登録した内の1社がパソナでした。コーディネーターさんの対応がとてもテキパキしていて、こちらの話をよく聞いていただきました。 現在、パソナより3社目の契約を満了しましたが、毎回次の仕事をすぐに紹介していただきました。現在も、面談後1社断りましたが、その際に親身に話を聞いて頂き、大変感謝し・・・
なぞさん
派遣登録をし、先日仕事を紹介いただきました。 今度顔合わせに行くことになったのですが、本日、某派遣検索サイトにて今回の案件が募集開始されました。説明では1人募集とのことだったので、私では役不足ということなのでしょうか。 それならば顔合わせなど行かなければ良いのに、保険なのですかね。こちらはその為に時間も労力も裂くのに…最・・・
ぴこらさん
他社と比べて時給や派遣先の質が高く、また福利厚生も充実しているので長年お世話になっています。しかし、ここ数年は営業担当の質の低下ぶりと、紹介される仕事のミスマッチさを強く感じています。単に運が悪かったか個人的な相性の問題だと思っていたのですが、一昨年あたりから立て続けで、ここのようなネット口コミだけではなく、派遣先で会った他・・・
りりこさん
パソナで受付のお仕事を紹介して頂き、一年半程就業しました。数ある派遣会社の中からパソナを選んだ理由は、『とりあえず名前を聞いたことがあるから、安心ではないか』という全く根拠のない理由でした。 まず、電話でコンタクトをとり、登録・面談の為、本社へと足を運びました。行ってビックリ、派遣会社とは思えないくらい、どこかテーマパーク・・・
はなまるさん
はじめてパソナさんに登録した際、女性の方々がハキハキされててテキパキと話も進み頼りになるな、と感じたんですが担当営業さんが男性の方で職場見学同行してもらった時に説明されていた業務内容と違う点がいくつかあり、移動中も携帯をずっといじくっていて緊張している私をよそに、なんだか頼りなさを感じました。 また、事務所のサポート係の方・・・
せいぎさん
若い女性の営業担当がひどかった。 契約が決まる前の最初の打合わせの場所もあらかじめ決めてなかったらしく、待ち合わせ後に場所を求めてうろうろ・・・。時間の無駄! 後日契約が決まり、いざ派遣先へ。一日目契約通りの業務内容だったが、二日目、三日目は何の連絡もなく業務内容が変わった。それでも時間まで働いた。パソナからは一切連絡な・・・
chikaaoさん
敷居が高く、それなりのスキルがないと仕事は紹介してもらないのかと思っていて登録をするのを避けていました。実際に登録に伺うと支社の皆さんはみなさん気さくで、早くお仕事に就いてももらいたいという気持ちが伝わってきて、登録しただけでも行ってよかったと思いました。 実際のお仕事については、ほかの派遣会社に比べて、同じ企業への同じ職種・・・
匿名さん
とにかく数年前からスタッフの質が落ちた。変なのが増えたというか…。営業も同じ。変なスタッフに限り、更新するようにフォローする。長期で働いてきた来た人の最終日には来ないどころか電話もなく放置。 まぁ来るのは顔合わせと初日のみ。昔は最終日は勿論、途中経過や更新前にはキチンと来たけれどね。何より、どんなにきちんと仕事しても、次は・・・
てるさん
色々対応がひどくて驚いています。営業担当が折り返しの電話連絡をすると言っておきながら、その後一切連絡なし…困惑したので、その件を、ちょうど別件で連絡のあった別の方に伝えたところ、一切スルー。何の対応もしてもらえず、更に困惑してしまいました。こんな対応するような派遣会社にビジネマナー云々の講義を受けるなんて…ありえません。 ま・・・
マリさん
パソナに登録をしたのは数年前になりますが一度も仕事が途切れたことがありません。同年代の友人よりも時給は高いし、派遣会社選びは間違ってなかったんだなと感じます。 契約が終わるたびにすぐに仕事を紹介してくれる上に、紹介される仕事も複数あるので条件で仕事が選べるのがいいですね。昔登録した派遣会社は求人数が少なくて選べるほどなかっ・・・
S口さん
パソナメディカルに登録し、初めて職場見学に行きました。緊張している私に対し、営業担当者は「同席しているので、いつでも助け船を出しますから、安心して臨んでください。」と言ってくれました。 しかし、先方から質問責めにされ、答えるのに必死な私の隣に座っている営業担当者は、助け船など全くせず、そのまま聞いているだけでした。質問責め・・・
30代デモンストレーションさん
違う派遣会社で満期になり、パソナを紹介して頂いたのですが4月からの給料が派遣先の説明と全く異なっており。25,000円以上も少ない給料でした。 会社が変わって初めての給料だったので給料計算したところ金額が違い、計算機を何度も確認しましたが金額が合わないので電話して確認すると パソナ側のミスが判明、今月はそのままの給料で来月なんと・・・
東横線さん
派遣で働くと契約期間の問題を気にして働かなくてはいけないので更新間近になるとドキドキします。いくらこっちが望んでも派遣先が断ればそれで終了ですから、不安な気持ちはあまり無くなりません。パソナから派遣されて3年近く経ちますが、今までに2回派遣先から契約終了と言われました。理由は様々で経費削減、移転と私にはどうしようもできないこと・・・
まるこさん
初めて登録した時は沢山の仕事を紹介してもらえました。でも短期で1社終業後は仕事の紹介はしてもらえません。長期の仕事をエントリーしても、希望しない短期の仕事の紹介しかしてもらえません。それを断ると、紹介は一切ありません。派遣は仕事を選べないのでしょうか?与えられた仕事だけやればいいのでしょうか? それって自分のためじゃなくて・・・
ビスケさん
仕事をすぐに紹介してもらえるのはありがたいですが、説明を受けた内容と実際の業務にはかなりの差がありました。 パソナから多数派遣の方がいらっしゃる会社だったからか、派遣先も派遣元も大した打ち合わせもなく派遣してるように感じました。私の場合は、結構忙しい、自分で応用して動くより指示どおり仕事をしてほしい、との企業側からのオーダ・・・
若い頃は優しかったさん
その場かぎりの嘘をつかれる方が営業では多いと感じます。 8年前、私は理由あって契約期間よりも早く就業を切り上げさせてもらいました、、そんな事もありもうパソナさんにお話をいただくのは難しいのかな、なんて思ってたら、2年後に契約更新に来てくださいとの事の連絡があり、その時は何事もなくスムーズに契約更新を終えました。そんな事もあり・・・
hanaeさん
パソナに登録する前に所属していた派遣会社は散々な対応で、契約期間に仕事が終了になったり、契約更新が一週間前だったり、担当者が変わっても会いに来ないで電話だけでの連絡だったりと今考えると有り得ない対応でした。 そこでの派遣の仕事が突如終了になってしまい、次は大手の派遣会社に行こうと思いパソナに登録をしました。大手だと連絡の部・・・
ぱんださん
仕事内容や条件については特に不満はありません。ただ、とにかく担当営業が最低です。自分にとって都合の悪いことや面倒臭いと思える質問をはすべてスルーされます。それでもしつこく返事を求めると他が忙しかったからと訳のわからない返事をしてきます。それでもなお回答をもとめると、問題のすり替えをしてきます。自分がいかに忙しくしているかを訴・・・
悩み中さん
このまま派遣を続けていくべきか迷っています。今年で29歳になったんですけど、私の周りはバリバリ働いている人と、結婚して落ち着いている人のどちらかしかいません。 結婚はしたいですけど今ではないと思っています。悩んでいるのは派遣という形で仕事を続けていくかどうかです。パソナにはお世話になっているし、文句はありません。 ただ派遣・・・
いづこさん
希望の求人があったので来社登録をしました。 担当者の方の印象は良かったです。一週間程度で担当者から連絡を入れ、面接になります、というお話しだったので、御礼を言って帰りました。 しかし、一週間待っても連絡がないため、二週目にこちらから問い合わせをしました。担当者との会話の印象としては、先方に応募さえしていなかったような忘れ・・・
eri子さん
26歳の時から派遣で働いて今は31歳、パソナで3社目の派遣会社になります。パソナを選んだ理由の一番は仕事を受けるタイミングですが、他にも時給が高かったこと、社員さんが優秀だと思ったこと、福利厚生がしっかりしていることもポイントが高かったです。 紹介してもらった仕事は大手企業の受付/9時~18時/週5日/1700円/残業月に20時間/大手町。時・・・
グリーンさん
パソナから2社目に就業しています。仕事に関することに不満はありません。1社目のときの営業さんは悪くなかったのですが、今回の営業さんは酷いです。 就業開始から3週間経つのに勤怠の設定をしてくれない。(こちらから電話をし、設定しておきますと返事をもらってから1週間経過)電話しますと言っても電話が来ない。週3の仕事なのにこちらの就業曜・・・
オーガニックさん
専門学校卒業したばかりなので社会人経験はありませんが、私の友達も同じ境遇でパソナで派遣の仕事を見つけたので登録しました。 しかも友達は1500円ぐらいで受付事務の仕事で簡単と言っています。そんな条件の良い仕事が見つかるかはまだ半信半疑です。 パソナの社員の方と1時間ぐらい面談をして、今までの経験やこれから働きたい条件などを細・・・
バッグさん
パソナにお世話になっていたのは1年弱ぐらいです。それまではもっとちいさな派遣会社に所属していたので大手は初めてでした。移籍した理由は時給が高いからです。前の派遣会社より数百円高い仕事を見つけたのでチャレンジしようと思って派遣登録をしました。業務も同じぐらいのレベルなのに派遣会社が違うだけでここまで時給が変わるのか…とかなり驚・・・
FR(事務)さん
パソナ自体はとても良い印象で、登録会時の対応や、その後のキャリアカウンセリングなどの制度も非常に整っていると思いますが、営業担当の男性がとてもいい加減な方でした。連絡をしてきたのは、仕事の開始時と延長を依頼された時だけでした。業務終了の日にさえ連絡をくれず、こちらからご挨拶のメールをしたところ、本日はお伺いできませんという返・・・
ラッスンさん
専門学校を卒業してから日雇い派遣で働いていてバイト生活をしていました。パソナに派遣登録に行ったのは、未経験でもできる受付の仕事があったので今の派遣バイト生活から抜け出せるのではないかと思って登録に行きました。 口コミをみたら登録もかなり厳しいと書いてあったのであまり期待はしていませんでしたが…登録は無事にでき、応募した仕事で・・・
エトウさん
パソナから都内の大手商社の事務員として派遣をされ、働き始めてから2週間ぐらいが経ち徐々に慣れてきました。派遣で働くのはパソナが初めてになるので不安しかありませんでしたが私の事を気にかけてくれる担当者さんなので今は安心して仕事ができています。 応募の段階で対応してくれた内勤の方はけっこう冷たかったです。私が初めての派遣なんです・・・
あああさん
ここの派遣会社は他社と違って更新の際に登録抹消されることがあります。別にそれは構わないんですが、登録可能ですって言ったり、登録継続は難しいって言ったり、ころころ変えるのはやめてほしい。 以前、職場見学をさせて頂いた時、急に紹介のお電話がかかってきて、その日に職場見学となりました。営業の方は早く決めたかったようで、その場で即決・・・
育児大変さん
パソナは昔にお世話になっていた派遣会社です。 その時の営業さんが微妙であまりいい思い出はありません。 働いていた2年の間に3人の営業さんが変わり、慣れる前に異動してしまうの繰り返しで顔も覚えられませんでした。 事務的な部分は不満に思うことはなかったのですが、仕事で悩んでいることを相談した時は「あまり細かい話で連絡しないでくださ・・・
HISAKOさん
パソナに2年半お世話になっているアラサーです。営業のアシスタントとして新宿にある企業に勤めています。私の仕事は5人の営業担当者のアシスタントなので仕事が業務の繁忙がはっきりでる仕事ですし、終了一分前に電話がかかっていたら必ず残業をしなくてはいけない仕事です。ですから、月の残業は多い時で50時間を超えることもあります。 職場の環境・・・
マシュマロさん
大学卒業してから一年間パソナの派遣社員として働いていました。就職できなくて何とか社会に関わりたいと思って派遣の道を選びました。 ですからパソナに登録した時も、正社員の仕事が見つかったら終了する可能性があることは伝えて上での派遣登録でした。社会人経験もなかったのであまり仕事を選べたりは出来ませんでしたが受付のお仕事を紹介しても・・・
33歳事務さん
正社員だった時のパソナの派遣スタッフさんをつかっていて社内の評判がとても良かったです。ですから働き方を派遣にする時の真っ先にパソナにエントリーしました。 派遣登録は何社かやりましたが一番しっかりしていました。挨拶や対応も悪く感じる社員さんはいませんでした。 紹介してもらった求人は私が望んでいたよりも少し上のスキルを求めて・・・
真由美既婚さん
初めまして。旦那と職場結婚をしたので働き方を変えるために派遣会社に登録をしました。これから家事をやったり、子供が出来たことを考えると派遣の働き方も良いのではないかと思っています。 私が登録したのはパソナとM社の2社です。初めての派遣なので比較できるのとなるべく早く決めたいと思い複数登録にしました。登録して思ったことは、コーデ・・・