派遣の「一般事務」ってどんな仕事?時給・スキルを徹底解説!

派遣の「一般事務」ってどんな仕事?時給・スキルを徹底解説!の画像

最終更新日:2019/11/29

派遣の仕事で人気の一般事務・OA事務ですが、人気が高いために競争率は高く、なかなか内定をもらえないと言う人も多いのです。

今回は一般事務の、仕事と内容や給与、メリット・デメリット、またどうやったら受かりやすいのかなどについてお話していきます。 

目次[開く]

 

一般事務の基本的な仕事内容はどんな感じなの?

派遣の一般事務って社員と比べたら楽そうだし、定時上がりできることが多いから応募してみようかな♪
お前は、派遣の一般事務の仕事内容分かっているんじゃろうな?

業種によっては基本作業+αの作業が入るし、定時で帰れないことも多いんじゃ。
一般事務のお仕事はデスクワークで楽そうに見えます。

しかし作業内容はかなり広範囲で、業種が異なれば作業内容も変わって来るので一概に楽とは言えないんですよ。

派遣求人も多く、人気の職種である一般事務(OA事務と呼ばれることもあります)。オフィスでずっと内勤だから楽というイメージを持っている人もいますが、一般事務職は暇そうに見えて意外と仕事内容が多いです。

まずは一般事務の仕事内容についてみてみましょう。

 

一般事務の基本的な仕事はこんなにある!

派遣

 一般事務の仕事は基本的な部分はどの業種も同じですが、楽そうに見えて意外にやることは多いです。

基本的な作業のほかにITや土木、医療など業種や会社によってカバーする範囲が広くなり、専門の知識が必要になることもあります。 

一般事務の基本的な仕事
●接客・電話・メール応対
書類作成・ファイリング
伝票処理や伝票整理
備品管理
郵便物などの仕訳
会議室の準備
データ入力

上記のような作業が一般事務の基本的な作業になります。そしてここから医療系なら医療事務の知識、IT系ならPCの知識などが必要になってくる場合が多いです。

また、会社によっては経理の補佐的な作業をすることもあります。

 

一般事務職は4つに細分化される!

一般事務って営業事務とは違う業種なの?
一般事務はメインとなる作業でおおまかに4つに細分化することができるんじゃ!

一般事務の仕事は広範囲に渡るため、基本的にメインとなる作業から主に4つに分けることができます。 

営業事務:営業サポート専門の事務職。見積もり・請求書・プレゼン資料の作成、メールなどのサポートや客先との交渉も行うこともあります。

データ入力:電話や顧客応対が一切ない場合があります。ひたすらデータをPCで入力し続ける作業専門の事務職です。

一般事務:資料や伝票作成、データ入力、来客・電話・メール応対。備品管理など広範囲の仕事をこなします。

専門知識が必要な事務職:経理や財務・法務、翻訳や貿易事務、秘書などといったものが該当します。専門知識がないとこなせない事務職です。

しかし、どの企業もすべてこのように細分化しているわけではありません。

企業によっては全ての事務職を一般事務と呼んでいることがあります。

そのため、一般事務で募集していても、内容を見ると営業事務だったり、専門知識が必要な場合があります。 

求人票を見るときは、自分のできる範囲の業務なのかをしっかり確認する必要があります。
なるほど!
一般事務っていう名称だけでは判断しにくいってことね!

  

一般事務の職種情報をご紹介!

派遣
派遣でも事務職は時給が高いっていうけど、本当なの?
必要なスキルって具体的に何があるの?
時給はアルバイトやパートよりは高いですが、必要なスキルに関しては一般的なビジネスマナーやPC操作といったものになります。

派遣というと時給が低めというイメージを持つ人がいますが、派遣の一般事務の平均時給は1409円と、パートやアルバイトと比べると高めになっています。

社員やパートを雇うとなると求人広告やシフト管理などの人件費、保険費用などがかかり、暇な時期でも給料を支払わなければなりません。

しかし派遣の場合は派遣元との契約金のみで済みますし、繁忙期だけといった期間契約ができるため、コストが安く済むので時給が高くなる傾向にあります。 

余談じゃが、データ入力<一般事務<営業事務<その他専門の順に仕事の難易度と時給はあがるんじゃ!

  

一般事務に就くために必要なスキルには何がある?

派遣でも正社員でも、一般事務の仕事をするときに必要なスキルは同じです。

事務職とはいえ電話応対や来客応対があるため、一般事務未経験者でも一般常識とビジネスマナーは必須です。

また近年ではPCが企業に普及しているため、伝票の入力や書類作成などはほとんどの企業でPCで作成しているため基本的なPC操作スキルも欲しいところです。

 

一般事務に就くために必要な資格は?

資格なら情報処理文書処理能力検定、表計算ソフトといったものや、簿記、秘書検定の資格があると有利です。

また、大企業や業種によっては英会話能力や労務関係といった専門的な資格が必要な事務職もあります。

IT系ならPCのセッティングやセキュリティ検定などといったスキルや資格を持っているとさまざまな仕事を任せられるようになります。

 

どうやったら一般事務未経験でも受かる?

派遣

 資格がないからと一般事務をあきらめていませんか?
未経験・無資格でも一般事務の求人に受かることは可能です。

「未経験者歓迎」「マニュアルが充実」といった言葉のある求人は、未経験者を受け入れることを想定しているので、受かりやすいです。

求人表にワードやエクセルなどといったソフト名のある求人は、最低限そのソフトを使えなければ受かることはできないので、しっかりと求人表を見て応募しましょう。

また、タイピング速度も大切です。特に書類作成やデータ入力がメインとなると、タイピングが遅ければ書類や伝票の作成に時間がかかってしまいます。

一般事務は外部との電話やメールのやり取り、また来客応対があるので、接客や営業・販売といった業種の経験があると面接時にプラス評価されることが多いです。

一般事務の仕事に就くと、ビジネスマナーやPC操作、ソフト操作や書類の作り方といったスキルを磨くことができます。

オフィスワーク初心者ならデータ入力・一般事務でスキルを身に着けるのを優先したほうが良いでしょう。事務職経験者ならスキルアップを目指して営業事務や専門知識の必要な事務職に応募するのがおすすめです。 

販売経験ならあるから、がんばれば受かるかな?
経験や資格も大切ですが、未経験者はやる気を見せることも大切です。

  

一般事務のメリットとは?

派遣で一般事務の仕事をする上のメリットをまとめてみました。 

一般事務のメリット
●パートやアルバイトよりも時給が高い
比較的定時上がりのことが多い
無資格・未経験でもチャレンジしやすい
オフィス業務やPCのスキルを身に着けることができる

この4つが、派遣で一般事務の仕事をするメリットと言えるでしょう。

時給が高いのはもちろんですが、定時上がりに関しては企業にもよります。年度末や締め日といった日など伝票整理などが多く残業することもありますが、他業種と比べると帰宅時間が早い傾向にあります。

また、無資格・未経験でも採用されることが多く、ビジネスマナーやPC操作、ソフト操作を基礎から身に着けることができるのも大きなメリットと言えるでしょう。 

一般事務ってメリット思いつかなかったけれど、こうしてみると結構あるのね!

  

一般事務のデメリットとは?

派遣で一般事務の仕事に就くデメリットは次の2つです。 

一般事務のデメリット
●地味でルーチンワークなので飽きやすい
なかなか実績や努力を認めてもらえない

一般事務職事態は、とても地味で毎日同じルーチンワークを繰り返すので、飽き性の人は続かないこともあります。また売上の発生しない仕事なので、仕事が数字にならないため、
個人評価などが低くなる傾向があります。

スキルアップを目指す人は、まず一般事務で基本的なことを身に着けてから、キャリアチェンジしたほうがよいでしょう。 

努力認められないなんて、昇給とかないってこと?最悪……。

  

スキルアップを目指すなら一般事務で基礎を身に着けよう!

一般事務職はオフィスワークの基本となる仕事で、社内のいろいろな人達のサポートをし、仕事を通して会社の仕組みなどを学ぶこともできます。

また、一般常識やビジネスマナー、PCやソフトの使い方や書類作成などさまざまなスキルを身に着けることもできる仕事です。

キャリアアップを目指しているなら、一般事務でしっかりと基礎を身に着けたほうが、選択肢が広がります。

 

一般事務求人が豊富!オススメ3社 

アロテックネクスト アロテックネクスト

あなたにおすすめの派遣記事

職業別 派遣事情記事一覧ページへ